社員掲示板

  • 表示件数

おはようございます♪

東京の最高気温は19℃☆
日差しが届いても、強まる風に注意。昼間でもヒンヤリして、夜はさらに寒くなります。また、空気も乾燥するため、風邪にも注意が必要です。

10月30日の誕生すし:づけ
優勢
何のヅケがいいですかね >゜))))彡
今週も元気に頑張りましょうヽ(・∀・)ノ

さるたん

女性/51歳/東京都/外注設計ヽ(・∀・)ノ
2017-10-30 07:30

リスナー社員の皆さん、おはようございます♪

台風一過の秋晴れの朝

我が家の前にある銀杏の葉が金色に変わって来ました。駅までの道々の木々も秋色に変わってきています。

アッ!!スカイツリーと富士山だ!
久しぶり\(^o^)/

さぁ!!今日も一日、いつもと同じに、ゆっくり、のんびり、元気に、笑って、頑張っていきましょう(⌒0⌒)/~~

谷やん

男性/71歳/千葉県/会社員
2017-10-30 07:28

晴れた☀️

おはよございます。
晴れましたね☀️
昨日は、ゆっくり寝て、充電したので、
月末月初のお仕事、頑張らないとです。
10月は、モヤモヤ、イライラしていた1ヶ月。。

明けない夜はない。やまない雨もない。

ということで、前向きに行きます。

はみ

女性/60歳/東京都/会社員
2017-10-30 07:15

若い頃の勘違い

昨日の台風凄かったですね。
台風で思い出したのですが、若い頃、「台風一過」を「台風一家」と勘違いしていたことを思い出しました。
恥ずかしいですね。(;´д`)
他にも絵画のムンクの「叫び」は「ムンクの叫び」と勘違いしていて、絵の真ん中で叫んでいる人が「ムンクさん」だと思ってました。中学生の時真実を知ってビックリ。「叫んでいる人がムンクさんじゃないの!」と衝撃を受けて、わざわざ母親に報告しに行ったことを思い出しました。
皆さんは若い頃の勘違いって何かありますか?

snowdrop

女性/37歳/神奈川県/看護師
2017-10-30 07:15

おはようございます

月曜の朝はいつもバタバタ( ̄▽ ̄;)
さて、台風一過の秋晴れ、今日は夏から冬に一足跳びして出番のなかった、秋仕様の通勤服(レオンスーツ(笑))を出しての出勤さヽ( ̄▽ ̄)ノ
…あぁかったりぃorz←

なにはともあれ、今日も熊猫が推して参るよ(* ̄ー ̄)

…でも、朝起きて疲労感満杯なのは、本当に困るΣ(ノд<)
いきなり動悸が激しいとか、なんなん・゜・(つД`)・゜・
運動したいよう。・゜゜(ノД`)

黒白熊猫

男性/39歳/埼玉県/しろ
2017-10-30 07:02

おはようございます(^-^)

みなさん、おはようございます。
あと一息な日本シリーズ。
まだまだこれから。
今日は『たまごかけごはんの日』
日付は、2005年、島根県雲南市で「第1回日本たまごかけごはんシンポジウム」が開催されたことを記念して。
また、この時期はたまごの品質が良いと言われており、加えて美味しい新米が出回る時期でもあることから。
解散してしまったけど、生ハムと焼うどんの「たまごかけごはん」
T・K・G!
面白い曲です。
さぁ、今日も元気にいきましょう。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2017-10-30 07:00

幸せだ。

彼氏のよだれチェック、いってらっしゃいチューヽ(*´∀`*)ノからの病院実習(  ̄▽ ̄)
彼氏のカルボナーラが神説
たかが家庭サラダに干し柚子とか入れるのが、プロ\(^_^)/

毎日、大切にされてる感ヤバイ\(^_^)/
毎朝早くてだるいがwがんばるー!
【バンプオブチキン GO 】

よしあゆ

女性/29歳/東京都/看護師
2017-10-30 06:51

天気予報で

木枯らし1号が吹く予想だそうです。木枯らしといえば楊枝くわえた木枯し紋次郎(古)!?

小学校の授業で指されると「あっしには関わりのないことでござんす」っていうやついたわ。

ドラマ大好き

男性/65歳/埼玉県/自営業
2017-10-30 06:25

私にできることは…?

朝から重い内容ですみません。

私は今月下旬から産休に入るため引き継ぎ中なのですが、引き継ぎをするために入社した人がセクハラを受けてることが先週末に分かりました。

内容としては
業務中に見つめる
付箋で今日も可愛いね、と書いて渡してくる
メールで可愛い等々好意があることを何度も送ってくる(見せてもらったらかなり気持ち悪い内容でした)
毎日始業前、終業後に私用携帯に電話をかけてきて2人で出かけようと誘ってくる(22時過ぎにかけてくることもある)
昼休みに後ろからついてくる
です。

私の職場には会社違いで2人で所長がいて、上の立場の所長から私は聞いて、フォローして欲しいと言われました。
上の立場の所長は、直接セクハラをしている人に注意をする!と言って実際に注意しました。
結果、先週は大丈夫だったようですが、あれだけのセクハラをしていた人が諦めるとは考えられません。
そのセクハラしている人は既婚者で子どもも2人います。セクハラを受けている人は入社したばかりのシングルマザー。大ごとにして自分が変な目で見られるのが嫌で2ヶ月近く1人で悩んでいたそうです。

上の所長は、注意したしもう大丈夫!というスタンスですが私は心配。
とりあえず、電話がかかってきても出なくていい。
送られてきた気持ち悪いメールは証拠として保存しておいて、と伝えてあります。

私にできることは何でしょう…
ちなみに、セクハラを受けている人は気持ちがないこと、2人で出かけるつもりがないことは伝えているそうです。

おタカ

女性/46歳/東京都/会社員
2017-10-30 06:21

おはようございます

風がかなり強いですね
今日の体感温度は低そうです

ダイビンガー

男性/49歳/千葉県/大工さん
2017-10-30 06:15