社員掲示板
いい肉の日案件
皆さんお疲れ様です。お久しぶりの投稿です。
本日の案件、まさに先週末に食べてきました。
会社の社員旅行で日帰り東京観光をしてきたのですが、その昼食で有名焼肉店叙々苑のコースを頂いてきました。
見た事のない厚さ、キラキラした脂ののった肉。網にのせた瞬間に滴る肉汁。全てが未体験の領域でした。
食事後、コース料理の値段をネットで調べたら2万円近くする事が分かり、驚き過ぎて声が出ませんでした
☆陸上バカ☆
男性/35歳/福島県/公務員
2017-11-29 10:17
本日の、あ~~んけん。
忘れられない肉メモリーズ、
宮崎県は和牛日本一の3連覇を惜しくも逃してしまいましたが、宮崎で私が忘れられない思い出が和牛レストラン『アグリーナ』で食べた黒豚しゃぶしゃぶてす。
黒豚は隣県の鹿児島が有名ブランドですが、アグリーナの黒豚はハマユウポークといわれる、飼育の段階からこだわりを持って手塩にかけて面倒を見続けている農家さんの情熱が伝わってくる素晴らしいメニューです。
家庭で焼肉するときは、宮崎発祥の調味料『マキシマム』を是非お試し下さい。
冗談抜きで、同じ肉が見違える程に美味しくなりますよ!
くろやん
男性/47歳/宮崎県/会社員
2017-11-29 10:07
肉かぁ
皆さんお疲れ様です。
肉かぁ。
うちの母親、全く肉食べられないんです(ただの好き嫌いです)
昔、父親が友達と旅行に行った時に、お留守番組の私達も贅沢しようとコース料理のレストランに入りましたが、インターネットで見ていたメニューと全く違い、メインに魚料理が一切無し。
その旨を告げて何も注文せずに店を出た経験がありますねぇ(笑)
ちなみに家族で焼肉屋に行ったことがなく、人生初焼肉屋は大学の頃友達と初めて行った時です。少し感動しました(笑)
インテリ好きのぽやぽや
女性/37歳/千葉県/会社員
2017-11-29 10:01
本日の案件。(予告編より)
浜崎秘書のプレシャスメモリー…
い~ち、にぃ、さ~ん、だーーーーー(^o^)
フィール、ザ、ミュージック、だーーーーーーー(^o^)
ポッキーさんを生で見られた5年前、アミュプラザの階段は俺の青春だったな…♪
くろやん
男性/47歳/宮崎県/会社員
2017-11-29 09:58
肉な案件
皆さんお疲れ様です。忘れられない肉メモリーは母方の実家の大分県にある焼肉屋 ビーフブラザーズの焼肉です。牛タンや他のお肉が今まで食べた中で一番最高でした。お肉が美味しかったのかお酒もめっちゃはかどりました。里帰りすると欠かさず行きますし一日2回行くときも行っちゃうくらいたまらなく美味しいお肉が食べれます。
リアリスト
男性/34歳/神奈川県/会社員
2017-11-29 09:45
本日の案件
久しぶりの投稿になります。
私が小学生の頃、冬になると猟師の父親と一緒に鴨猟に行っていました。
捕らえた鴨は、父親が自宅でさばいて調理をし、その夜の夕飯に食すというのが、小さな頃の冬の日課でした。
その為、通学路で鴨を見ると美味しそうと思ってしまう自分がいました。
一緒にいた友達に思わず、あの鴨美味しそうだねと言った事があり、驚いていた友達の顔は思い出しました。
タエタエ
女性/44歳/千葉県/パート
2017-11-29 09:37
熊肉
なかなかお目にかかれませんが、かなり美味しいです。
脂が多く見た目にはしつこそうですが、全然そんなことはなく、「○○っぽい」というのもなく、獣肉を食べてるって感じでした。(0点の食レポですみません。(-ω-。))
また機会に恵まれたら食べたい1129でした(*^ー^)ノ♪
ノーサイド
男性/51歳/千葉県/リラクゼーションセラピスト、トレーナー
2017-11-29 09:22
いい肉の日
本部長・秘書さん・社員の皆さん、お疲れ様です!
お肉の話題との事で、つい先日の話しなのですが、出張で岡山県の津山市に行った時の話しなのですが、江戸時代に全国的に肉食が禁止されていた時から津山では、養生食として肉食文化があったそうです。
なので津山では肉料理屋さんが多いとの事なので、せっかくなら肉料理を食べたいと思い、探し当てた肉料理専門の居酒屋さんで様々な美味しい肉料理を頂いたのですが、メニューにとても気になるネーミングのものが…
「よめなかせ」
嫁泣かせ?嫁を泣かせる肉?めっちゃ気になります…
すかさず店主に「よめなかせ」って何ですか?と聞くと
牛の大動脈との事で、とても気になるのでもちろん注文して口に入れると…
美味い!本当に美味い!コリコリしてるのにしっかり味が染みていてジューシー♡
それで店主になぜ「よめなかせ」と呼ぶのか由来を尋ねると、諸説あるみたいですが、その諸説を知らないとの返事…ただし、下ネタじゃないですよ♪と笑ってました。。。
そこでお願いがあるのですが、社員の皆さんの中でこの「よめなかせ」の名前の由来を知っている方がいらしたら教えてください!
どうぞ宜しくお願いします。
つよし
男性/57歳/東京都/会社役員
2017-11-29 09:11
いい肉だけ?
肉屋をやっております。二代目で小さい頃からオヤジの仕事を見て身おろし(骨抜き)や冷蔵庫一杯に肉がぶら下がっていても平気でしたが、お客様の注文で豚の丸焼きが入り、子豚を仕入れ、冷蔵庫にいるときは可哀想に思いました。
美味しいお肉を食べられるのは命を頂く事なので残さず感謝して食べて
いきたいです。
せいりゅうあん
男性/49歳/埼玉県/自営・自由業
2017-11-29 09:03
「肉が焼ける。」
というタイトルの映画があるようですね。
( ´ ▽ ` )ノ
ドキュメンタリー映画好きなので、タイミングが合ったら観に行きたいです♪
以下、ネット上の紹介文から一部抜粋です。
ご飯だけ持ち込んで、三杯は食べられそうですね!
【ストーリー】
焼肉は「ドラマ」だ!
焼肉には”こうしなければならない”というルールはない。
しかし、それぞれにコダワリはある。
そうした焼肉への想いを美麗な映像で観客全てが共有する
体感型映画が本作だ。
(中略)
さらに、4K映像&スーパースローによる
かつて見たことのない「美味そうな映像」が
摂食中枢を激しく刺激する!
くみ
女性/65歳/東京都/黄色くみ広報室長
2017-11-29 08:58