社員掲示板

  • 表示件数

ひどい。。。

今日は朝から夜遅くまで仕事してました。ここにも書きましたが、今日は売上げ悪い悪い。とにかく切り替えて明日挽回しようと、準備、準備。夜までしっかり、発注やら何やらかんやら。
家に帰り着いたのがもう0時になる頃です。
家帰ったら、嫁さんが、夜メシがないよって。
ないって。どーゆーこと?

山田屋

男性/50歳/東京都/自営・自由業
2017-11-30 02:12

肉の日w

あ、
忙しくて肉食べれなかった。

むしろ?やしろwww?
いや、やっぱりむしろww
ろくにご飯食べてない...

本部長、秘書の画像
飯テロすぎてキツイw
1番お腹すく時間に飯テロは禁止!!w

こりっこり

女性/37歳/群馬県/会社員
2017-11-30 01:55

荒ぶる神

ここのところ2年連続で、初詣は神田明神へ出かけています。『神田』は“身体”が訛った名称で、首を打たれた平将門の胴体を奉っていると言われています。特に今年はさらなるご利益を期待して、大手町の『将門の首塚』も連チャンでお参りしました。

多分、来年も同じコースを回る予定です。

将門はご存知。
朝廷に謀反を企て、関東に独立国を作ろうとして罰せられた人物。その生前の強さから、死後の祟りを恐れられたことから、神と奉じられて、関東の鎮守とされています。

九州の菅原道真も同じく、大宰府に左遷された怨みから祟りがあると恐れられ天満宮の神とされて九州の地鎮に奉られます。

氾濫の多い、暴れ川は、時に竜に見立てられて、龍神を水の守り神を祀ります。

暴れ者のスサノオはオロチを退治します。

地震の多いこの国では、尋常ならざる力持ちの大男達を神に見立てて、地面を踏みしめ、地鎮の神事としました。

かつて帝の御前に奉納された神事では、どちらかの息の根が止まるまで殴り合ったらしい。

そうまでして、強いものにご利益を求めてきたわけですね。

地鎮祭の意味合いだけではなく。
誰しも心の中に潜む、大衆心理としての破壊衝動や暴力願望を集約して、その代替行為として、解放する役目もあったのではないかと思うのです。

昔、勤めていたお店の若手グループで総合格闘技を見に行った時に、普段、大人しい女の子が「おら!いけ!ぶっ〇ろせ~!」などと叫んだのには、ドン引きしましたが、本人はスッキリしたみたいでした(笑)(  ̄▽ ̄)

なにが正しいことなのか良くわかりませんが。
僕自身、とても品行方正ではないですけどね。

『 立派な人格の横綱 』って、なんだか、ご利益が少ないような気がしちゃうんですよね(笑)

そもそも相撲ってスポーツ? なんですか?

コーギモモ

男性/58歳/神奈川県/飲食業
2017-11-30 01:52

本日の案件。

私が今年初めに立てた目標は3つ、

①販売士2級合格は既に達成しました。
②登録販売士試験合格は、今年12月の試験結果にかかっていますので現在進行中です。
③これが私の悲願、観光大使の就任です!
目論んでいるのは、みやざき大使と薩摩大使の兼任です。
特に、薩摩大使に至っては某有名アイドルより知識が上回っている自信があり、南九州の小売りサービス業界の底上げまで狙えるバッグボーンを形成いたしております!

私が画策するのは、釣りバカ日誌スタイル!
釣りバカの作者も登場人物も、実は都城の出身なのは意外と広く知られていません。

私には、JR肥薩線と吉都線の輸送密度を改善させる究極の秘策が有るのです!

そう、浜崎くん!

アナタです!

くろやん

男性/47歳/宮崎県/会社員
2017-11-30 01:30

肉の日の放送を聞いて

こんな時間なのに・・・

我慢出来ずに・・・

吉野家の豚半熟玉子丼特盛を食べてしまった。
しかも明太子をトッピングして・・・

完食後にくる、この幸福感!

しかしながら、翌朝の体重計の数字を見て、その後に襲ってくる後悔の念はなんとかならんものかね⁉︎

勇次郎

男性/54歳/千葉県/自営・自由業
2017-11-30 01:01

遅くに

帰宅して食事中にテレビを見ていたらいきなりトナカイの屠殺シーン…(笑)

凄かった…
現地の人、生血を飲んでましたけど…

他にも鹿やイノシシの猟のシーンをやってました。

全ての猟に共通していたのは猟師がしっかり動物に感謝を捧げていたこと。

私も「頂きます」は言っているし、息子にも言わせてるけど、改めて感謝の念を持たないと。と思いました。

動物にも屠殺してくれてる方にも。

川越エース

男性/42歳/埼玉県/機能訓練指導員
2017-11-30 00:59

最近涙もろく

必死に手を高く伸ばすBiSHにも泣ける(T^T)

おかやーん

女性/40歳/愛知県/会社員
2017-11-30 00:58

本日の案件。(予告編より)

やしろ本部長の仰います、
目標達成に必要かつ重要なキーワードの『3』
これって、凄く大事なポイントだと思います!

3日坊主、石の上にも3年、桃栗3年柿8年、
3度目の正直、三寒四温、
辛抱強さが大事な言葉には、3にまつわる言葉が伴いますね。

そして、良からぬ部分での3は…
スリーマイル島の事故、これは水爆実験によるものでした。
第3次世界大戦が起きれば世界は破滅するとも言われていますね!

あとは、大ヒットした昭和のナンバー、
3年目の浮気。

星野源の神曲、SUN。

とにかく、3は重要キーワードですね。

くろやん

男性/47歳/宮崎県/会社員
2017-11-30 00:40

あれっ?

そういえば、毎月最終週の木曜日はスカロケ移住促進部では有りませんでしたけ?

くろやん

男性/47歳/宮崎県/会社員
2017-11-30 00:31

今日のスカロケ

どうしても気になったこと。

長井短さんのジビエのお話で、恐らく時間帯とリスナー社員の事を考えて本部長が遮ってくださいましたけど…

正直、今日の案件ってすべて動物の死体の話ですよね?食べてるお肉は全て数日前までは生きていた動物の命。屠殺に目を背けるのはただの偽善だと思います、食べてるくせに。

とりあえず、私が言いたいことは本日の長井さんのお話で、私は逆に長井さんに好印象持ちましたよーということです、はい。

インテリ好きのぽやぽや

女性/37歳/千葉県/会社員
2017-11-30 00:29