社員掲示板

  • 表示件数

今日の案件。

皆様お疲れ様です。

私の悩み事。
武術、読書、料理や運動が趣味なのですが、子供男子四人もいると、平日夜はもちろん、休日もぬいぐるみなかなか趣味に没頭出来ず、ストレス発散が難しい状況です( ノД`)…
家内は、やりたいことより、出来ることの中からやりたいことを見つけ出したら?と言いますが、そんな感じなのでしょうかね?

とりあえず、やりたいやつらでダンスします\(^o^)/♪
フラダンスの男性の教室はどこにあるのじゃ(`Д´≡`Д´)??

黒白熊猫

男性/40歳/埼玉県/しろ
2017-12-06 13:01

本日の案件

ウルトラタイガー本部長代理、秘書、リスナー社員の皆さん、本日もお疲れ様です。
悩みなんですが、私は以前よりダンスをやっていて、身体を強く弾いてロボットダンスみたいにするポップという技が出来ません。タイガー本部長代理の弟さん(fish boy)もポッパーで有名で私も何度か見た事があるのですが、ポップのコツやダンスのコツなど教えて頂けませんか?よろしくお願いします。

あと兄弟ともに大阪出身やのに、あまり大阪弁を話さない印象があるのですが、何か意図があるのでしょうか?同じ大阪人として残念で、バンバン大阪弁で切り込んで論破して欲しいです。

むーみん0831

男性/43歳/大阪府/理学療法士
2017-12-06 12:54

本日の案件

本部長代理、秘書、リスナーの皆さまお疲れさまです!

わたしの悩みはズバリ飽きやすい性格です。

何か新しい趣味を始めたいと思っても、1〜2回やっただけで飽きてしまったり、実行する前にすでに熱が冷めたりしてしまいます。

学生の頃からそうですが、1つのことを極めることに憧れがあるのに全部中途半端で終わっている気がします。

まだ本当に好きなことに出会えていないだけかもしれませんが、私の飽きやすい性格にも問題があると思ってます。

どうしたら1つのことを極められるのでしょうか。゚(゚´ω`゚)゚。

まなちっち

女性/45歳/神奈川県/会社員
2017-12-06 12:49

本日の案件

中田本部長代理、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です!

本部長代理!僕は今週末、結婚式を挙げます!
人前に出たり喋ったりするのが苦手で既に緊張しています!
頭が真っ白になりウェルカムスピーチや謝辞が飛んでしまいそうです!
本部長代理と秘書は人前に出るとき何を意識していますか?
また緊張をほぐす方法を教えてください!!

とびとび

男性/34歳/埼玉県/会社員
2017-12-06 12:37

じこけーはつ

たくさんあるよヽ( ̄▽ ̄)ノ
継続的な実践しなきゃ、意味ないよΣ(ノд<)アウチ

ブサイク解放宣言読みたいよ!\(^o^)/

黒白熊猫

男性/40歳/埼玉県/しろ
2017-12-06 12:35

本日の案件

お疲れ様です!
自分が中田本部長代理に相談したい悩み…それは「友人へ贈る結婚祝いのプレゼント」です。

大学時代の友人が来年結婚することになり、今月末に奥さんを含めた3人でお祝いを兼ねて食事に行きます。
そのときにプレゼントを渡したいと思うのですが…調べれば調べるほど色々考えてしまい、本当に迷っています。

そこで…既にご結婚されている中田本部長代理が実際にもらって「これは…!」と思ったプレゼントを差し支えなければ…教えてもらえると助かります!よろしくお願いします!

黒縁メガネ

男性/40歳/埼玉県/会社員
2017-12-06 12:29

ちょっとトランプさん。

エルサレムを首都に認定……。また混乱するような事を。

ラン フリークス

男性/39歳/千葉県/会社員
2017-12-06 12:16

本日の案件 2

お疲れ様です。実家との関係で悩んでいます。正直なところ仮面親子だと個人的には感じています。
父親とはあまり話が出来ませんし、母親とは話は出来ますが、本心までは言えません。
どうすれば良いのでしょう。私は酒を飲まないのでそれ以外の方法はありますでしょうか。

豚田兵(とんでんへい)

男性/32歳/千葉県/カードキャプターさくら(気持ちがほっこりします♪)
2017-12-06 12:15

本日の案件!!

リスナー社員の方、秘書、中田本部長代理お疲れ様です。
いきなりですが、
就職を考える上で、大事なのは収入でしょうか、やり甲斐でしょうか?
残念ながら、私が持ってる選択肢の中では『忙しいのに割りが合わない』職と『前者よりはやり甲斐を感じにくいが割りは良い』職があります。
どの意見も第三者からの意見で、結局は入ってみないとわからない、っていう意見はもうわかってるんです。
ただ、就活を行う上で選択を迫られるとどうしても多数の意見に流されそうになります。
自分は、割りに合わないけどやり甲斐を感じる職に就きたいと思っていましたが、若いうちに稼いで自分に投資、貯金したい!という考えも周りに影響されて考えるようになってしまいました。
何を軸に職の選択をすればいいかわからなくなりそうです。
意見をお聞かせください!!!

ここり

女性/30歳/茨城県/会社員
2017-12-06 12:08

私の悩み、、、

本部長代理、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。
本日の案件ですが、私の悩みは、
会社の掟として、部下を叱れないことです。
以前、わが社のここがゆるい案件にて、本部長よりアツモリをいただきましたが、
管理職は、基本、部下を叱れません。たとえ、何があっても、、、
それと、弊社はコアタイムなしのフレックスタイムを導入しております。
月ごとに勤務時間の帳尻を合わせればいい制度です。
更に、弊社には、勤怠管理システムがありません。
普通の会社で言うところのタイムカードというやつです。
勤怠は、自己申告制です。
ですので、幽霊社員もいるようで、
どのように対処してよいのか、悩んでおります。
昼食だけ食べて帰る新人社員もいるようです。。。
管理職になると厳しく、役員からの罵声は日常茶飯事です。
上からの電話に出なかっただけで、叱責されます。
もし、上がたまたま部署に散歩に来て、私が離席していたら、大目玉を食らいます。
それと、管理職は、基本、全ての部下の仕事ができなければならず、大忙しです。
こんな会社でも、今期も、業績は好調のようです。

パーフェクトな解答を期待します。

万年下痢

男性/49歳/神奈川県/会社員
2017-12-06 11:53