社員掲示板
仕事最大の失敗案件
やしろ本部長、浜崎秘書、社員の皆さんお疲れ様です
今年仕事でやらかしたのは、大事な部品を紛失しかけたり設備の都合でやれないことが問題になったり等ありました
普段の作業の流れで大事なものを紛失しかけ、先輩と必至に探したり都合でやれないことは対策は予想できたのに、やらなかった罪悪感で苦しくなりました。
表示をつけたり方法を変えたりして何とか防止してきましたが、完全な防止は出来ません。問題を起こさないよう絶対とか再発しないと言うのは押し付けと思うので、意識ややり方が大事と痛感しました
khira
男性/33歳/愛知県/会社員
2017-12-11 12:57
本日の案件
皆さん、お疲れ様です。
僕の今年最大の失敗は、
「ペンを忘れてしまったこと」です。
ペンくらい…と思うことでしょう。
ペンを忘れたことに気付いたのは、外回り中に取引先から電話があったときです。
メモをとろうと胸ポケットに手を伸ばしました。
しかし、愛用のジェットストリームが胸ポケットにありません。
電話しながら路肩に止めた車の中を大捜索しましたが、一本も見当たりません。
窓の外を見るとちょうどいい植え込みがありました。
僕は外に出て、落ちている小枝で植え込みの端の土に用件を書きとめました。
そして、それを写メしようと思っていた矢先に、大粒の雨が降り始め…。
書きとめた電話番号の最後の一桁を無情にも消してしまいました。
ペンのありがたみを改めて感じました。
エリーマイラヴ
男性/46歳/東京都/総帥(so sweet)
2017-12-11 12:52
鍵
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
仕事ではありませんが、私がやらかしてしまったのは、「車の鍵を無くした」事です。
元からスペアキーがないものですから泣く泣く、鍵屋さんに作成してもらいました。
ピッキングで開けたときに鍵のデータをとり、それを元に作成するのですが、お値段、しめて「五万円!」
高い!とは思いましたが、鍵屋さんの作成過程を見ると、納得せざるを得ない精密さでした。
ラン フリークス
男性/40歳/千葉県/会社員
2017-12-11 12:51
娘からの下克上
日曜、主人の誕生日でした。
メガネ型ケーキ、牛型ケーキ、三十三型ケーキ、色々考えていたら娘から声がかかりました。
娘「母上、申したき議がございます。」
ニャ「なんじゃ。申してみよ」
娘「殿の誕生日ケーキ、某が作りたき候」
ニャ「なんと。お主もしやクサいなどと書く気ではないのか」
娘「滅相もない。何やら母上が悩んでおられるようなので、ココはケーキ屋を目指す某の出番ではないかと思いまして。如何でございましょうか。」
ニャ「うーむ…。確かに我が作るのは数十年作り続けマンネリ化しておる。ココで新しい風を呼び込むのも手かもしれん。して、どのようなケーキを作るというのか。」
娘「それは出来てからのお楽しみにしていただきましょう。では早速クッキーやスポンジ生地など次のものを用意してくだされ」
ニャ「あいわかった。お主の心ゆくままやってみるがよい。」
娘「ははぁっ!」
………
娘「出来ましてにござりまする!」
ニャ「おお!…コレは…えっと……太○の塔ケーキかの?」
娘「○陽の塔と何のことにござりましょう?コレは3Dお父さんケーキにござりまする!どや!!」
ニャ「………芸術は爆発だぁ……」
主人にはバカウケでした。
結果オーライ、なのかな?
ニャン太
女性/40歳/島根県/ペーター
2017-12-11 12:50
やらかした案件
ヤシロ本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です
突発的な急ぎな仕事で、長野と静岡に納品の仕事が回ってきました
長野を下ろし終わり、静岡に着いて下ろそうと荷台を開けると、、、
長野の荷物が残っているではありませんか!
お店に電話して謝り、またダッシュで長野に行きました
●●●キロ無駄走りをしたので、赤字でした
西大宮のジジ
男性/49歳/埼玉県/自営・自由業
2017-12-11 12:46
本日の案件
お疲れ様です。
今の職場に転職してすぐに
任された、高所作業車の運転。
この車はサイズの割に重量があったり、
メーカーにも依りますが、シフトレバーも
ちょっと独特です。
道路の運転に慣らしながら、バックや
微調整に軽自動車の感覚で“半クラッチ”を
使いまくっていたら…、
クラッチが焼けました\(^o^)/
2日間の修理の間、皆の視線が痛たったです…
(先刻の投稿は、出来れば削除お願いします…)
つきのわ上等兵
男性/44歳/愛知県/会社員
2017-12-11 12:44
今年、やらかした仕事案件。
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
本日の案件ですが、空車中に起こった出来事です。
急にお腹の調子が悪くなり、目に入ったコンビニの前に車を停めて、トイレへダッシュ。飲み物を買って、車に戻ると、黄色い紙が。やられちゃいました。そうです。駐車禁止のステッカーを貼られてしまったのです。
トイレに間に合った安堵感から、一転、反則金15000円の出費、会社への始末書の提出のことが頭を巡り、またお腹が痛くなりました(笑)
私が悪いのは、百も承知ですが、あんまりじゃないですかね?本部長!
ボールペンしんちゃん
男性/34歳/埼玉県/タクシー運転手
2017-12-11 12:37
どうやら…
日馬富士、元横綱が書類送検の見通しとなりそうだ!
貴乃岩関に謝罪の意向を非公開ながら非公式ながら伝えていること、日馬富士本人が自らの行動に対する引責にとして横綱引退を決断されたこと、私個人的には不起訴になる公算が強いと推測する。
あくまでも、私個人的な見解だ!
ただ、民事裁判へと発展する可能性が否めなくなってきた。
未だに診断書を提出しない貴乃花親方、
私個人的な見解だが、貴乃岩の不慮のアクシデントおよびイレギュラー案件を自らの改革に利用するなり、診断書を最後の切り札にするやり方は、貴乃花親方本人さまの望む悪しき伝統を断ち切る為の相撲協会改革の本質だったのだろうか?
しかしながら、私は貴乃花親方の改革は間違いないと考えるし必要不可欠であるとも見解している。
事実確認出来ない以上、第三者として私は事の着地点を見守っていくことしか出来ない。
改革は皆が幸せに成るからこそ改革の意味が有り、改革の本質が伴ってくるので有る!
みんなとは、現役力士、両国国技館に駆け付けるファン、スージョ、テレビ視聴者、スポンサー、などなど。
何となく、学校のイジメ問題を執拗に追い掛けまくるマスコミや情報に群がる第三者たち、みたいな流れには私は乗れない!
みんなには、悪いけど…(-_-;)
くろやん
男性/47歳/宮崎県/会社員
2017-12-11 12:34
案件
皆さまお疲れ様です!
今日の案件ですが
寝坊しました!
人生初寝坊です。学生時代も含めて、遅刻するほど寝坊をしたことがなかったのですが、やらかしました。
先輩の電話で目が覚め、時間は既に始業時間。飛び起きて10分後には家から出ておりました。
その3日ほど前に、寝坊して遅刻は人生で一度もしたことがないと先輩と話していたばかりだったのに…です。
一緒に仕事している先輩からは「いいもの見られた」と笑って許して貰えましたが、反省です。
しかも、一度起きたのに二度寝という……
一度するとまたするんじゃないかと不安になるもんですね…気をつけます
インテリ好きのぽやぽや
女性/37歳/千葉県/会社員
2017-12-11 12:30
本日のアンケート
誰にも言ってない仕事のミス。
思い起こしても浮かんでこないので無いとはおもいますが、もしかしたら隠しすぎて自分の中でも無かったことになってたりするのかな......??
ちょっと怖くなってきました(笑)
過去の自分を信じます。
マーブルきのこ
女性/33歳/千葉県/会社員
2017-12-11 12:30