社員掲示板
本音で生きる!
自分の気持ちを大事に出来なければ、相手を思い遣る事は出来ません。
要は伝え方の問題で時と場合によりますが、本心を伝えるべきだと最近は考えています。適当にごまかすのは相手の為にもならない。
シン・かぶと丸
男性/31歳/東京都/目指せSRCお気楽ノムラ係長!
2017-12-26 15:34
案件
犬好きな彼氏にお願いするときは、子犬もしくは2歳時の芝居をして聞いてもらってます( -∀-)
すると、可愛いな~❤しょうがないなーとなるので、シメシメって感じです(・∀・)人(・∀・)
よしあゆを大事にしたいとよく言われますが、大事にすると甘やかすは違うぞ!と思ってます。まあ、だから私が手の平で転がされてるようにみえて、転がしてるのは私です((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
よしあゆ
女性/28歳/東京都/看護師
2017-12-26 15:33
本日の案件~
おつかれさまです!
仕事上の小芝居といえば、
同僚の妊娠についての
知らぬ~存ぜぬ~の小芝居中です。
じみ~に、エネルギー?演技力?
を要しております…
安定期まではむやみに周囲に知られたくない
という本人の意向もあり、
とはいえ業務上どうしてもフォローが必要ということで
私と上司にはいちはやく教えてくれた
大切な同僚です。
教えてくれたことにも、
できるかぎり業務上のフォローをすることにも、
な~んにも問題はないのですが…
社内には、知ったところで
なぁ~んにも関係があるわけでもないはずなのに
単なる知りたがりさん、聞きたがりさんが
いらっしゃるんですね…
『ねぇねぇ、彼女ってもしかして…??』
と、私が一人で社内を歩いていると
まぁ~聞かれるわ、聞かれるわ!
気になるなら、本人に直接聞けばいいのに…
特に業務上の関わりもないはずなのに、
単なる興味本位で聞いてくる人々、
なんなのでしょうか…
悪意があるわけでもないのでしょうが…
感づいたんなら、なおさらだまって、
あたたかく見守ってあげられんのかい!!!
っと、
こんなところで愚痴ってしまい、ごめんなさい!
ろみです
女性/37歳/埼玉県/会社員
2017-12-26 15:24
小芝居案件
皆様も同じだとは思いますが、アルバイトで
お客様と接する時は気分は大女優です。(笑)
そして 「どれだけお客様に優しくできるか」
ゲームを一人で楽しみます。
お客様にどんな態度で話しかけられても
(短気なので多少イラッとしますが)
丁寧に笑顔で、声のトーンは+2くらいの高さで。
インカム(内線)でスタッフ間で何かを共有する時と、レジでお客様との会話での声のトーンの違いが酷いです(笑)
子どもの頃、怒っているにも関わらず
かかってきた電話にはどこの受付嬢よという
くらいの声の高さで話す母を思い出しました。
あの時は理解できなかったけれど、
今では私も全く同じ道を歩んでいます。
おめめ
女性/28歳/埼玉県/保育士
2017-12-26 15:20
本日の案件
休憩中、うちの店によく来るお客様のおばあ様が、いちご大福をくれました。
しかし、自分は苺どころか果物全般食べれない。
でもおばあちゃんが悲しむのは嫌だ!
と、いうことで、その場で包を開けて一口でいちご大福を食べました。
苺のね、あの酸味と甘さみたいなね、あの味がね、口の中でブゥワァー広がって、その瞬間脳内で「メーデー!メーデー!意識が遠のいてきてる!」と騒ぎつつ、なんとか咀嚼して、飲み込みました。
「おばあちゃん、これめっっちゃ美味しい!もう一個!」
と、全くそんなこと思ってもないのに、精一杯の笑顔で言って、もう一個貰いました。
あれほど全力の芝居をしたのは、数年ぶりでした。
もう2度と食いたくねぇ……
だいまじん いけだ
女性/33歳/神奈川県/サービス業
2017-12-26 15:03
本日の案件
「絶対美味いぞ、ここのトンカツ!」
と言われて先輩Aさんに連れて行ってもらったトンカツ屋。
味は、、、ごくごく普通のトンカツでした。
しかしぼくは、
「なんすかこのトンカツ!今まで食べたことないです!つーか美味すぎ!」
と絶賛の小芝居。
正直、某トンカツチェーン店と変わらないぞ。
けいごん
男性/42歳/神奈川県/フーテン
2017-12-26 15:03
案件
やばい遅刻する!!!って日は会社まで普通に歩いていって会社に入った瞬間階段を駆け上がってずっと走ってきたみたいな雰囲気で部屋に駆け込みますᕕ( ᐛ )ᕗ
こめこぱん
女性/37歳/千葉県/色々作る人
2017-12-26 14:57
小芝居
皆さんお疲れ様です! 小芝居な案件ですが 会社でのお酒での席の時 偉い方からお酒を注がれ飲みましたが喉あたりが苦しくなり ゼェー ハァーとまるで全力疾走した人のように苦しい小芝居をしました。同僚からは苦言を呈されましたが半分苦しかったです笑
リアリスト
男性/34歳/神奈川県/会社員
2017-12-26 14:55
本日の案件
本部長、秘書お疲れさまです!
以前、支店勤務をしているときに本社へ休日出勤する用事があり、本社では毎朝本社内の人向けに行われている朝のミーティングがあったのですが、あくまで休日出勤だったので、出なくていいかと思い普通に出勤しました。
部長等々に挨拶したところ、その場では普通に挨拶が返ってきたので、そのまま業務にうつりました。
用事も終わって帰ろうとしたときに、部長ではなく副部長から呼び止められ、人気のない場所へ2人で移動し、『朝のミーティングいなかったよね?』と言われました。
『そういうの部長もチェックしてるから。朝挨拶したときに素っ気なかったの感じなかった?』と聞かれ、正直私はまったく気付かなかったのですが、咄嗟に眉毛を下げ、すごく真剣に「感じていました…!」と演技してしまいました。
その後も副部長が話すことに眉毛を下げたまま赤べこのように頷いたり、最後は『ご指導、ありがとうございます…!』とお礼も言え、あ~演劇部に入っててよかった!と思いました。
ゆかえる
女性/35歳/東京都/会社員
2017-12-26 14:52