社員掲示板
歩きスマホ
ならぬ、歩き本?とでも言うのでしょうか。
外を歩いていると、前から文庫本を両手で開いて本をガン見しながら、時折、笑ったりして歩いて来る人がいました。見てたかぎり
わたしとすれ違い視界からいなくなるまで
ずっと本から目を離しませんでした。
そういう人を初めて見ました。危ないですね。
すごいよまさるくん
男性/59歳/東京都/パート
2018-01-13 16:01
もう夕方( ̄▽ ̄;)
今やっと夏蜜柑ポン酢仕込みが終わりました。
昨日までに、会社に成っている夏蜜柑23個を持ってきて、朝から頑張って搾り、濾し、つゆの素、味醂、昆布、鰹節を加えやっと終わりました。
約7リットルになりました。
今味見をすると、ピリピリした酸っぱさが舌に刺さります。
後3週間位するとまろやかな感じになります。
楽しみです(⌒‐⌒)
来週からはマーマレード作りに入ります。
お日様はだいぶ西の方に傾いて来ました。
さて何しようかな・・・・・
ヤッパ・・・・・あれでしょう
お先で~す(⌒0⌒)/~~
谷やん
男性/71歳/千葉県/会社員
2018-01-13 15:50
正装
明日のB'z ライブで気合いを入れるため、美容院にin(゚∀゚)
あとは現地でTシャツ購入して、装着すれば正装完了。笑
ただいま遠足前の気分満喫中。ლ(`∀´ლ)
ジョニーゲッソリ
男性/46歳/千葉県/会社員
2018-01-13 14:58
いざ
友達の結婚式二次会へ。
友達のお相手はあの方。去年入籍した芸人さんです。さて誰でしょうね。笑
ミーハーなのでたくさん写真撮ってきます!笑
ゆず茶
女性/34歳/神奈川県/薬の専門家
2018-01-13 14:48
土曜休みに
嫁さんの、【美味しいもの食べたい気分】から、チーズフォンデュが食べ放題になってたこともあり、そこに行って、みんなで食べ過ぎ(笑)
そして食休み的にのんびり出来そうな感じで地域の動物園にv(・∀・*)
ある意味で充実感な休みヽ(´ー`)ノ♪
黒しろくま猫
男性/39歳/埼玉県/くろ
2018-01-13 14:26
SOL合格祈願クリアファイル
旅行に必ずもっていくSOL合格祈願クリアファイルに本部長がいってた「受験の神様、君合格っぽいと」書いてありました
2010年冬の高三にローソンでToppa等のお菓子を買った特典でもらいました
私が持ってるのは星空のみですが、他にもありコンプリートしてる人もいるかもしれません
裏にはやましげ校長、本部長、桜庭ななみさん、栗山千明さん、加藤ミリヤさん、9mm、ベボベの受験メッセージがありました
自分や相手が信じること・体調を気遣ったり曲のように力強い。日頃の頑張りが報われてほしいと寄り添う言葉に温かくなりました
このクリアファイルをもらった時は内定をいただいてたけど、学校では辛い時期のため励まされてました
khira
男性/33歳/愛知県/会社員
2018-01-13 14:15
かぶと会 共通1次
問題
今、体に違和感を覚えていますがどこに違和感があるか。3択のうち一つ答えなさい。
1,昨日、飲み過ぎて頭痛い
2,心臓バクバク、あのべっぴんさんの名前が知りたい。
3,以前に仕事で痛めた腰が いとわろし。
解答は今夜行います。
豚田兵(とんでんへい)
男性/31歳/千葉県/カードキャプターさくら(気持ちがほっこりします♪)
2018-01-13 14:13
コタツ
取りだめしたバラエティを見るべくビールから、ミカンまで準備しました❗
が、コタツはあったかいけれど足に悪いのか、伸ばしていれば動かなくなるし、正座すると膝に激痛が。
一時間も持ちません(*ToT)
ラジオは寝室にあるから楽です(^ー^)
稲葉さん大好き
女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2018-01-13 13:47
衣類のお直し屋さん
会社の近くの衣類の「お直し屋」さん。
古着で買ったコットンシャツの前たて(ボタンのところ)を、首元から裾まで一本 直線縫いしてもらうだけで、代金600円+(今日の5時まで仕上げ)スピード割増200円=800円 なり!
聞いた瞬間、自分で手縫いしようかと思ったけど、私がお店やってたらこのくらいは払って欲しいかな?と思ったのと、通常料金で500円くらいは取られるかな?と予想してたので、頼んじゃいました。
断捨離で、半年ほど前にミシンを処分してしまいました。学生の時に買ったもので、オモ過ぎて、使いたいと思っても出すのが面倒になって、結局使わないというシロモノだったので。
このお直し屋さんは、裾上げなど、これまで数回利用しています。
お裁縫は嫌いじゃないので、自分で手縫いするのはいいんですけど、ミシンの方が仕上がりがスッキリとキレイなんですよね♪
だいじに長く着たいものには、好きなやり方を選びたい♪
でも、800円イタ〜イ!
ミシン欲しいけど…
大きいものではないものの、置き場所の確保。購入費用。使っても年に数回。
「日々を暮らす」ということは、小さな選択の繰り返しですね。(*´꒳`*)
くみ
女性/65歳/東京都/黄色くみ広報室長
2018-01-13 13:36