社員掲示板
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員のみなさま
お疲れ様です。
嗚呼、無駄だった案件〜あの時間を返して!〜
「高校時代の修学旅行」です。
3泊4日で沖縄旅行という修学旅行でしたが、
うち2日は雨というか台風が接近で大荒れ。
内容は楽しかったのですが、
きれいな海を存分に味わうことはできない旅行でした。
せっかく沖縄に来たのにー!
時間を返してくれー!
ふえきのり
男性/32歳/千葉県/デザイナー
2018-01-29 16:47
案件
本部長、秘書、社員の皆さまお疲れさまです
本日の案件ですが、ズバリ留年です。
私は資格取得のための専門学校に通っていたのですが留年しました。
1年丸々やり直し。
学費と一人暮らしだったために仕送りが1年分余計にかかりました。
その後無事に卒業し、資格が取れたので良かったですが1年分の費用を多く支払ってくれた両親に感謝です。
そして進級できなかった自分に猛反省でした。
ぽん3号
女性/41歳/東京都/学生
2018-01-29 16:41
案件とは関係ありませんが
前日、私がお休みの時に
信頼のおけるバイトリーダーにお店を任せ営業しました。
どうやらお客様に(日本酒)四合瓶を頂いたそうですが何も報告も無いまま
彼とその日のバイトの子で全て飲み干したそうです。
何故、この自体が発覚したかと言うと
日本酒を下さったお客様がなんと翌日に来て
しまい。
昨日の日本酒どうでした、美味しかったですか?と。
頭の中はクエスチョンだらけ⁉️
タイミング悪くその日の出勤してたのもリーダー(笑)
彼の目は泳ぎ、
開き直ったようにニヤッとして一言
2人で全部飲み干しちゃいました。
バレなければ良いかな的な発言も…
その場は笑ってその場を収め接客に徹しました。
ただそのお客様が帰った後
呼び出して説教!と言うより怒りをブチまけました。
たった一言の報告さえ有ればこんな事にならなかった。
私と他のスタッフの分を残しなさい。
何よりも下さったお客様に頂いた報告をしない
感謝も伝えないのが失礼だと伝え
最後に一度失った信用と信頼は3倍の時間がかかる。と大説教!
彼は肝に命じますと涙目。
そして
翌日、業者さんから一本の電話が
すみませーん、先月の分の入金がまだなんですけど!と…
あっ、す、すみませ
焼場親父
男性/55歳/東京都/自営・自由業
2018-01-29 16:40
JAFの会報誌に
とーやま校長が2ページにわたって紹介されてますよ~。しかも、school of rockの宣伝もバッチリしてましたよ。
madao
男性/54歳/埼玉県/♡浜崎美保秘書♡公認 浜崎美保FC会長です(^o^)
2018-01-29 16:37
告白って必要ですか?
本部長、秘書、社員の皆様、
お疲れ様です!
まだまだ勤務中ですが、休憩時間に送っています!
初投稿でガチ投稿です
最近、SNSで知り合った1つ上の男性と遠距離ながら仲良くしています。去年11月頃に初めて遊びに行って、それからちょこちょこと二人で出かけています。
先日も、私のいる方まで片道2時間ほどかけて遊びに来てくれて、カフェに行って、映画見て、という、いわゆるデートコース。
仲良く、という書き方をしたのも、6回ほどのデートをしていながら、
まだ「告白」というイベントがなく、彼氏、と呼んではダメなのか…となっています。
で、ここまでだけだと
「あなたが一方的に好意を持ってて、向こうはそんな気ないんでは?」ってなると思うんです。都合のいい女、的な。
でも、まだ手も繋いでいない(もちろんその先もまだ)状態で、わざわざ時間とお金かけて遊びに来てくれる姿からして、そういう訳でもないのかなぁと。
そして、彼氏彼女という関係にもまだなっていないまま、
来月まさかの泊まりでスノボへ行くことに。
自分自身、なにから整理すればいいのか分からなくなっています(笑)
彼氏でもないひとと泊まりなんていくべきではないんじゃないか?とか、
そもそも彼氏とは?とか、
そもそも向こうはどういうつもりなのか、とか。
お互い恋愛下手で、遠距離で、私は転勤族で、と、しがらみの多い状況とはいえ、
付き合うならちゃんと付き合いたい、と思ってます。
訳の分からん投稿ですが、
本部長、秘書、リスナー社員の皆さんの感想を聞きたくて投稿しました!
お願いします^^;
つかっちゃん
女性/30歳/山梨県/会社員
2018-01-29 16:33
仮想通貨流失
26万人いるみたいですけど、秘書は被害に遭ってないか確認しましたか?
madao
男性/54歳/埼玉県/♡浜崎美保秘書♡公認 浜崎美保FC会長です(^o^)
2018-01-29 16:33
案件
最近は、そもそも、生命体の中では1番クズなのが人間だと思います。そんな人間の中でもさらにクズな自分がやることはすべて無駄だと思ってますね。そもそも、無駄じゃないことを自分ができると思ってないので、無駄なことだったと後悔することはないです。じたばたしても仕方がないことは沢山あり、後悔は沢山あり、でも生かされてるうちは生理的な命に従うしかないと。人間は自分の人生を選択できる力があります。自分の人生を切り開こうとか努力するより、ただ生き物の恒常性に従おう。これが最近の私の選択ですね。
よしあゆ
女性/29歳/東京都/看護師
2018-01-29 16:33