社員掲示板
本日の案件
お疲れ様です。
本日の案件ですが、仕事をしている時のこと、上司からネタを探してこいと言われ、何時間にも渡るネタ探しをネットで調べて、やっとの事で見つけたネタを上司のメールを送信したところ、わずか数十分後に「なんか違う、差し替え」と書いてあり、すべて水の泡に。
「マジでネタ探しに費やした時間を返せ!」と心の叫びをしつつ、再びネタ探しをしました。
DJ.AKI
男性/33歳/東京都/イラストレーター
2018-01-29 16:32
アンケートにちなんで
最近、ゲーム自体をやってないですね。
ゲームセンターをたまにのぞきに行きますけど、何が流行っているか確認する為で、やらないです笑
シン・かぶと丸
男性/31歳/東京都/目指せSRCお気楽ノムラ係長!
2018-01-29 16:30
案件!
大学時代ゲームセンターのUFOキャッチャーやりまくったことが無駄だったかなあと思います(*^^*)!
ガラス越しに見ると無性に欲しくなってしまうんですよねー(*^^*)!特にワンピースのエースとか(^^)(笑)
カッコ良すぎるんすもん\(^o^)/!
あとどうでもいい物でも取りたくなりません?
あれUFOキャッチャーマジックですね!
ディンプル
男性/43歳/東京都/商社営業
2018-01-29 16:27
今日の案件
みなさんお疲れ様です。
自分が無駄にした時間は…どっちかと言うとお金寄りのことかもしれませんが、中学と高校時代週5で塾に通ってたのに、高校と大学どちらも第一志望受からなかったことでの塾通いの時間(あとお金も)ですかね。
自分が勉強に向いてないのもあるのですが、今思うとかえって塾行かないでどこか自習室とか行って、独学で勉強したほうが塾までの通学時間もお金も浮くし自分のペースで短期集中で勉強できるからそのほうが良かったんじゃないかと思いました。
小さい塾だったからか、先生も女子にだけめちゃくちゃ甘くて男子には舌打ちするような人でした。なので、あんまりいい思い出はなかったですね。
しろー
男性/36歳/東京都/個人事業主&アルバイト
2018-01-29 16:26
本日の案件
お疲れさまです。本日の案件ですが、返して欲しい時間は、今の会社へ転職する前に働いてた会社での勤務してた時間です。給料安いしノルマ厳しいしパワハラもあったし。ムダにした4年でした。今の会社には前の会社で得たもの全く使わない畑違いの会社だし。
作戦なし作戦
男性/39歳/北海道/バス運転手
2018-01-29 16:25
本日の案件
皆様お疲れ様です。
案件とは少しずれますが
今まで何かをやって無駄だなと思った事は自分が経験したから無駄だとわかったので、人生に無駄はない!と思うようにしています。
過去に無駄だからもうやりたくないと思った事でも状況によってはまたやらざるを得ない場合もあるかと思いますが、それでも何か一つでも得られるものがあるはずと思えば、どうせ同じ時間を過ごすのだから少しは自分にとってプラスになります!
ちゃきzero3
男性/35歳/北海道/自営・自由業
2018-01-29 16:22
本日の案件
本部長始め、皆様、今日もお疲れさまです!月曜は、ダルいですよね~
本日の案件ですが、今まさに私自身がそれを実行中かもしれません‥‥(笑)
私はとあるJ2のサッカークラブを応援してまして、推しの選手のプレーに憧れすぎて今年からリフティングの練習を始めました!
何せ運動嫌いで、動体視力測定したら、「実年齢+20歳」の私。
足元はフラつく、股関節は痛い、息があがるわで今年じゅうに出来るようになるのかな?と思いながらも毎日練習しています。近しい人からは、「もう、オバサンなんだし無理なんじゃない?」なんて言われますが(笑)
確かにそうかも知れないけど、その先に見える景色が見たいのです。無駄な事案件かもしれませんが、チャレンジを続けたいと思います!!
PS.本部長と応援しているクラブの監督さん、何気にそっくりさんなんですよ(笑)
ひときち
女性/45歳/群馬県/パート
2018-01-29 16:21
案件
無駄ではないけど時間勿体ないなぁ…と毎回思ってしまうこと、今日まさにありました、それは下手な司会が仕切る会議、です‼︎
仕事柄、患者さんの為の話し合いが定期的に必要となるんですが、色んな方がいるんです…。
知識があって、現状を把握して、会議で何が話したいか?を的確に立案してくれる方が司会をすると、どんな事が必要なのか、改善案や今後の課題まで出てくる事があります。しかも30分程度で‼︎
一方で、世間話から始まり、自分が言いたいことを言った後、集まった人達全員の意見を聞かずに患者さんの苦労話話だけ聞いて、ただただ時間が経って行く…眠くなるし、段々聴いてるこっちも何が言いたかったか分からなくなるし、誰か助け舟を出す?どうします?と横目でチラチラ。結局問題が解決せずに経過観察、とか意味ないじゃん‼︎1時間半過ぎとる‼︎(´⊿`)何のための会議だったんですか⁈となります。司会頑張ってほしいです‼︎
ちゃまろMAMA
女性/39歳/埼玉県/医療職
2018-01-29 16:21
本日の案件
大学1年の時に履修した授業です。
大学1年の授業の履修を決める時期は、情報はゼロ。頼れるのはリア充っぽいやつやサークル活動に勤しむやつが先輩から仕入れてくる情報だけ。あの授業は楽だの、あの授業はテストが難しいなど…授業の内容なんてそっちのけで、「楽に単位が取得できる」という情報だけを頼りに、授業の履修を決めました。
もちろん自分が苦手な分野の授業もありましたが、楽に単位が取れるなら…と安易に考えていました。ですが、実際はそんな甘い事はなく、大学1年の前期は単位1/3は取得できませんでした。後期は頑張りましたが、結局、苦手分野の授業は通年で単位を取得できませんでした。
「あの授業は楽」という誘惑に負けて、1年間苦手な分野の授業をまじめに受講していたのに、単位は取得できず。本当に無駄な時間でした。今思い返しても、他の授業を取っていればの後悔です。
これがきっかけで、2年からは授業内容をちゃんと確認して履修を決めるようになりました。
ユッケ
男性/37歳/石川県/兼業農家
2018-01-29 16:20
本日の案件
本部長・秘書・リスナーのみなさんお疲れ様です。
今日のお昼のことなんですが、少し体調が悪くなってしまい、昨日部屋に持って来た体温計を探すも「ない…」
そう、置いた場所すら忘れてしまったんです(>_<)これはまずいと思い、1時間以上自分の部屋やら持って来た場所やら探すも見つからず、諦めてベッドに横になったのですが…
横になって何気なく動いたときなんか固い感触が!体温計でした(>_<)
なぜ布団をきれいに敷き直した時に見つからなかったんだ!と強く思うとても無駄な時間でした(^_^;)
ビギナーロック
男性/29歳/東京都/就労支援スタッフ
2018-01-29 16:16