社員掲示板
最近
なんか毎日パルコホットセミナーみたい。
コーナーも合わせたら半分以上かも❗
美保さんとやしこの、かけあいが、好きなんじゃ(;o;)
稲葉さん大好き
女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2018-02-06 15:40
案件
昨日、台所にプチチョコパイがあったから半分くらい食べちゃったんです。
そのプチチョコパイは弟のものだったので、新しく買ってきて付箋に「勝手に食べてごめーん!」と謝罪を書いて、弟の部屋に置いておきました。
食べ物の恨みは怖いので(;ω;)
グレーのもこもこ
女性/37歳/神奈川県/会社員
2018-02-06 15:39
部活の双子
皆さまお疲れ様です!
僕は高校の放送部時代、後輩の双子の女の子の見分けが付かなくてよく間違えて呼んでいました。
双子のどちらかがいないとどちらかに聞けば分かると思いよく聞いていたこともありました。
そんなある日、また呼び間違えてしまいこれまでのことが積もりに積もったのか、
「先輩いい加減にして下さい!私達双子だからっていつも同じ行動してる訳じゃないですし、何回言えば気が済むんですか?」
とマジギレされました。
それからはただひたすら平謝りでご機嫌を直すしかありませんでした…
ちっちゃな頃から潤ちゃん
男性/31歳/北海道/会社員
2018-02-06 15:38
案件。
20歳の頃かな。
ある休み明けの朝、仕事に行こうと起きてテレビを点けると【 水戸黄門 (再放送)】がやってました(笑)
PM 4:00
恐る恐る電話すると「死んでるのかと思った」と心配され、その日は休んでも良いことに。
次の日、どう謝ったのか、
まったく覚えてません( ̄▽ ̄;)
コーギモモ
男性/58歳/神奈川県/飲食業
2018-02-06 15:37
本日の案件
本部長、秘書、お聞きの皆様お疲れ様です。
私は10代の頃、レストランでホールのバイトをしていた時に謝った事が未だに最大のミスです。
1ヶ月ほどでやっと慣れた頃にメニューの注文システムが大幅に変わり、それまでランチもディナーもデザートまで付くコースメニューのみだったのが、ディナーは内容だけ変更しランチは食事だけのセットメニューと別料金でデザートを注文する方式になりました。
その切替え日を挟んで1週間程学校の行事でバイトが無かったので、すっかり忘れてランチタイムの出勤をし、お客様を席に案内しメニューを拡げていつもの料理の説明をしようとしたら『内容違う!』と焦りました。
とりあえずメニューを渡して期間限定メニューのお勧めだけしてたらその場で『じゃあその期間限定のを人数分』と注文をされたので受けて、料理を出していったらお会計時に『金額が違う』とお客様から指摘されました。
そうです。デザート、別料金になったので約1,000円x人数分がセットメニューから値上がりしちゃっていました。
お酒もあるお店で、ブラックカードをチラつかせながら怒るお客様、アワアワするだけの10代の女の子。外資系だったせいか社則でバイトは謝罪すると非を認めたことになるから謝ってはいけなかったので、謝りたくても『上の者を呼んできます』としか言えず…。
実は私が入社する少し前に社員から事前の説明があり、切り替えの直前に詳しい説明があったそうで、どちらも知らなかったのは100人近いバイトの中で私だけでした…。
お客様には上司が謝って事を納めてくれましたが、心の中では人生で一番謝った出来事です。
suu
女性/42歳/東京都/会社員
2018-02-06 15:36
佐賀は雪が降ってます。
最近寒すぎて身体が縮こまってしまってます。
今朝起きたら雪が積もっているし、日があまり当たらない橋の上を車で通過しようとしたらタイヤが少し空回り。
ヒヤッとしました。
昼間で雪は溶けましたが雪はちらちら降り続いているほど寒く、明日の朝雪が溶けた水が凍って凍結していないことを祈ります。
皆様もお気をつけくださいね。
あと体調不良にも!
みずきちゃちゃ
女性/34歳/福岡県/メイド
2018-02-06 15:35
本日の案件
皆様お疲れ様です。
去年末に頂き物のお歳暮を勝手に開けて食べていたら、間違えて贈る方を食べていました。
しかも結構お高いやつを。
経理部長に怒られて、久しぶりに本気で謝罪しました。
「君さぁ、もういい歳なんだからこういうのやめようよ」
とガチ目なトーンで言われて、自分でも何してんだろうと反省しました。
ほりお
男性/40歳/大阪府/自営・自由業
2018-02-06 15:23
本日の案件
本部長、秘書、みなさんお疲れ様です!
高校生の頃から飲食店でアルバイトをし、今も販売のお仕事をしているのでお客様への謝罪は日常茶飯事です。
中でも一番心に残っているのは、学生時代居酒屋でアルバイトをしていたときのことです。
20代後半あたりの男女4人のお客様のテーブルに、ドリンクを提供する際、お盆をひっくり返してしまい、お盆の上のワイングラスが落下。
テーブルに割れたワイングラスが散乱し、食事はとても食べれる状況ではなくなってしまいました。
お客様に丁寧に謝罪し、テンパりながら社員に報告。キッチンの方にも謝罪し、テーブルの上の食事を全て作り直してもらいました。
本当に凹みながら1日を過ごしていたのですが、お客様がお帰りになる際、もう一度謝罪に行ったのですが、「全然大丈夫だよ。それより怒られたりしなかった?」と優しい言葉をかけてもらいました。社員さんも、帰り際に謝ると、私のメンタルの方を心配してくれて…人の暖かさを強く感じることができた日になりました。
さかさま流れ星
女性/30歳/兵庫県/会社員
2018-02-06 15:19
こんな理由で謝罪(笑)
お疲れ様です。
私の家で彼氏が鼻をかむとき、ティッシュを一気に3枚使ってました。
思わず「あり得ない!使うなら一枚にしてよ!誰が買ってると思ってんの!」と言ってしまいそのまま口論になり、「じゃあ、これからは自分でティッシュ買うよ!」と言われました。
その後、彼氏が「さっきはごめんね。」と言ってくれたので、私も言い方がキツかったなぁと思い「キツい事言ってごめんね。」と、解決しました。
しゃーもな!!(笑)
つじっしー
女性/36歳/埼玉県/回れ回れお寿司屋さん☆
2018-02-06 15:16