社員掲示板

  • 表示件数

おはようございます

皆さま、おはようございます。

今日も良い一日をお過ごしください。

ひまり、なのはのじぃじ

男性/72歳/東京都/自営・自由業
2018-03-05 06:03

おはようございます

今日は3時半起きという、いつもではありえない時間に起きています。

というのも、大学の友人と旅行に行くため、東京のけっこう奥から羽田空港に待ち合わせの時間に着くためには、始発以外の選択肢がなかったからです(^_^;)

他の友人は、埼玉(川口)と神奈川(国府津)にも関わらず始発ではないので、こういう時に限って「一応東京に住んでるんだよね⁉︎」と突っ込みたくなります(笑)

ちなみに今回は秘書の故郷である鹿児島県や宮崎・熊本に行く予定ですが、そもそもチケットを渡されてないので、計画者以外降りる空港も、泊まるホテルもなんも知りません(笑)

ビギナーロック

男性/29歳/東京都/就労支援スタッフ
2018-03-05 04:59

『翻訳できない 世界のことば』

昨日、この本を買いました。ずっと読んでみたかったの。
絵本なので。さらさらっと読んで…
もう1度読んで…

絵もかわいいし、あたたかい気持ちになる
言葉って時には凶器になるけれど、いろいろな国や地域の事を映していて楽しい。

この掲示板では愚痴ったりして、マイナスな感情を言ってる事が多いかな…と、少し反省。
でも、そういう場所があることと、ポジティブ変換してくれるたくさんのリスナーさんに救われていることに、改めて感謝しています。ありがとうございます。

エラ・フランシス・サンダース著。前田まゆみ 訳。

気づき をくれるステキな本と出会えました!!(*^^*)

さかなさかな

女性/54歳/東京都/昼ごはん担当♪(^^)
2018-03-05 03:55

わぁお

今日のゲストMOROHAさんなんですね
曲たくさん流れるかなー

わかっちゃいるけど行けてないのは
やっぱり歯医者さんです。

おかやーん

女性/40歳/愛知県/会社員
2018-03-05 03:14

3回目の2人きりのご飯

気になりだした男性と明日3回目のご飯に行きます。

最初は社交辞令だと思っていたし、緊張もしなかったのに…ご飯に行ったりメールを重ねる内にどんどん気になる存在に変わっていきました。
今なんて緊張して全然ねれません。

34にもなってこんな気持ちになるなんて。

明日大丈夫だろうか。

そして、3回ご飯に行くのて脈ありですか?







こばこば

女性/41歳/群馬県/飲食店勤務
2018-03-05 03:13

ある意味地獄…

米国ウィスコンシンからダラスへ行く飛行機が乱気流に見舞われ、乗員乗客のほぼ全員が嘔吐したとのことです。機長ももう少しで自分も吐くところだったとのこと…
無事に降りたそうですが、そんな飛行機に乗ったらトラウマになりそうです。
そしてダラスから乗る人達が臭いに気づかないとは思えません(笑)

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2018-03-05 02:16

頭がついて行かない。

本部長さま。秘書さま。
リスナー社員の皆様。

お疲れ様です。

今日は試験を受けてきました。

クレペリン検査、ガタガタ。

適性検査、ユラユラ。

一般常識、???

それはね、49の私にはキツいです。

でもね、仕事は同じなのて、

ハンデが無い…

まぁ、募集が20代〜40代と広い。

仕事内容は大丈夫なのですが、

一次試験に合格したいですね。

4速の貴公子

男性/56歳/東京都/無職
2018-03-05 02:13

あ~あ~

ネットゲームしてたら、外国人のプレーヤーにめちゃくちゃ煽られたりするんですよね。

まあ、こっちが日本人だからどうせ英語分からんやろって感じで、ひたすら英語で文句垂れてて。

こっちは「ゲームごときにムキになっちゃって、かわいいな~」って思いながらやってるわけですけども。

時々、あまりにもうるさいから、「Shut up. Be-quiet-to-play(うるせぇ黙ってやれよ)」とかって返すと途端に静かになる。

ゲームなんだから気楽にやれよぅ……

つーか、黙ってた奴がいきなり返事しただけでびっくりするくらいなら、始めから静かにやればいいのに(´、丶)

ゲーム自体は団体戦だから、1人が上手く出来ないのは周りのフォローが足りてないのもあるんだぞ……仕事と同じだ……

ちなみに、英語はよく分からんけどとりあえずテキトーに入れてるだけなんで、言葉的にはおかしいかも

だいまじん いけだ

女性/33歳/神奈川県/サービス業
2018-03-05 02:08

3月4日

今日(と言っても昨日になりましたが)は、下の子(女の子)5歳の誕生日でした。

5年前、3月3日の夜、「今日生まれたら女の子の誕生日としてはバッチリなのに…
この分なら予定日通りかもなあ…」なんて呑気に眠りに就いたこと。次の朝から怒涛の出産劇が
始まり、さらにドタバタの子育てに突入し・・・いろんなことがあった5年間でした。

夕方夫に子供を任せて、誕生日祝いの夕飯のため一人で買い物に出かけた帰り、車の中で安部礼二を聴いていると、元彼との思い出の曲だったSPEEDの「my graduation」が流れ、その時初めて今日が夫と付き合う直前に5年間交際していた元彼の誕生日でもあったことを思い出しました。

10数年前、その彼のためにたくさんの手料理を作ったこと、プレゼントを喜んでくれたこと、
ケンカしたこと、私がどんな人間でも大好きだと言ってくれたときの顔。桜や映画や花火、いろんなものを見て、いろんな人に出会ってお互いが大人になっていく過程だったこと。そして、私の心が変わってしまったこと。運転中いろいろなことを思い出し、家族の待つ自宅へ。

夫にも元彼にも、元彼との共通の友人にも言えませんが、毎年来る3月4日がお互い良い1日で
あるように、そしてこの人生を選んだ自分に感謝できる日にしたいなと改めて思った1日でした。

ポニュンヒルデ

女性/44歳/群馬県/パート
2018-03-05 02:03

歯磨き四日目

継続できてる人ってすごい尊敬。
歯磨き完了

よっしーの木

男性/35歳/神奈川県/会社員
2018-03-05 01:59