社員掲示板
本日の案件
以前の職場で、店長が辞めてしまい、私が仕事を引き継ぎました。
初めての店長会議で、ある資料を持ってこいと言われたのですが、それがない。
辞めた前店長に確認すると「俺、そんな資料作ってないよ」との返答。
な、な、な、なんやてー!?
急遽徹夜で過去のデータを入力するハメになりました…。
立つ鳥はメチャクチャ面倒な置き土産を置いて去って行きました…。
川越エース
男性/42歳/埼玉県/機能訓練指導員
2018-03-06 16:44
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。
本日の案件ですが、急な仕事の依頼たくさんありますよ〜
私はまだ入社2年目なので、主に先輩からの急な頼まれごとが多いです。
わたしの会社は残業削減のため、パソコンが7時で強制的にシャットダウンされてしまうのですが、パソコンが切れてしまう直前に依頼されることが多いです。
私も7時までに終わらせたい仕事があるのに〜!!と思いながら、先輩からの仕事を7時までに終わらせ、自分の仕事が終わらず…なんてことは多々あります。
事前に言ってくれれば予め時間をとってできるのに、、
したっぱは辛いですね、、
あたしはあきりん
女性/31歳/東京都/会社員
2018-03-06 16:39
案件
たまに妹のとこに遊びに行くとボタン付けやら姪の帽子にゴムをつけるだとか雑務的裁縫を頼まれます
縫うのが仕事だしすぐ出来るんですけど、裁縫しない人の裁縫道具はやりづらい 笑
お裁縫セットに入ってる小さいハサミとか切れないし糸はカラフルなだけで弱いし
早めに言ってくれたらこっちが万全な状態で行くのになぁ
こめこぱん
女性/38歳/千葉県/色々作る人
2018-03-06 16:35
今日の案件
本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。
その日は定時で上がって合コンに行く途中でした。
すると上司から電話があり、緊急対応が発生したから、すぐに戻ってきてほしいとのこと。
既に飲む気満々だったのでガッカリ。。
よくよく聞くと、僕は普段メガネなのですが、合コンに行く時はコンタクトにしていたので、それが周囲にはバレバレで、意地悪でわざと連絡してきたそうで。。
幸い、ジョークということですぐに開放してもらえました
なのだ
男性/45歳/東京都/会社員
2018-03-06 16:33
本日の案件
皆さんお疲れ様です!(・∀・)ノ
僕は家業の花屋を継いだんですが、子供の頃から仕事を手伝わされていたんです。
金曜日の放課後に明日遊ぶ約束を友達としたのに、その日の夜に親父が「明日手伝いに来い。」って突然言い出す事がよくありましたね。それで泣く泣く遊ぶ約束をキャンセルした時は辛かったですね。でも親父が凄い恐かったから反抗出来ませんでした。当時は嫌で嫌で仕方無かったですが今となっては良い思い出です。
カナポン
男性/42歳/東京都/「花屋」
2018-03-06 16:31
本日2度目ですが
2度目の書き込みですみません。学生時代のアルバイトの頃、回転寿司屋で働いてました。年の暮れ 12/30 大晦日前日の夕方、「急で悪いが手伝って貰えないか」と店長から電話が。快く引き受けたが最後 すぐに出勤してから泊まりで翌日大晦日まで 永遠と飯炊き(シャリ炊き) 大変だったけどいい経験が出来ました。あの頃はO-157が流行る前だったので バイトあがりにいつも余った寿司を持ち帰って友人と遊んでました。自分の食べたいネタをたくさん流して、わざと残らせてたんですけどね~!! 大トロ アワビ ヒラメにカッパやいなり寿司……ガリは多めで持ち帰ってましたよ。今はそのお店 無くなりましたけど。
笹だんご
男性/45歳/新潟県/会社員
2018-03-06 16:30
急な仕事案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です!
案件ですが、まさに最近急な仕事を頼まれました。。。
3/15にオープンさせる施設があるのですが、そこの責任者が急に退職になってしまい、私が引き継ぐことになりました。
おとといに急に電話で頼まれ、昨日辞令が発令、そして今日すでにそこで働くことが決まっているスタッフさんと顔合わせをしてきました。
今の施設とは種類が違い、新しい業態なので全く勝手が違うため、必要なものを揃えていいですか?等々含めて質問や要望に応えてあげられずに困っています。。。
オープン大丈夫かな。。
やまむー
男性/42歳/愛知県/会社員
2018-03-06 16:29
急仕事案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です(^^)
本日の案件ですが、私は前の職場でのことです。
福島の小売店で働いていたのですが、上司から急に山形に応援に来てと言われました!
当時山形のお店を改装していたようで人手が足りないようだったのです。15時ごろだったでしょうか、ちょうどその日の仕事は大体終わっていたので特に何も考えずに快諾。
福島から山形は高速で約100キロほどなので二時間くらいでいけるかなと思っていました。
しかし季節は冬。高速に乗って宮城から山形に行けば行くほど吹雪に!チェーン規制で制限速度60キロ。視界不良でなかなか進まず四時間ほどかかってしまい、改装どころか運転だけでヘトヘトに!
仕事後にまたこの道帰るんかーい、、と思っていたら、危険なのでビジネスホテルを用意してくれました(^^)
私はビジネスホテルのあの朝食のバイキングが大好きなのでめちゃ嬉しかったです!
おまけにさすが山形と言わんばかりの郷土料理もありました。ネバネバのご飯のお供みたいな「だし」や醤油ベースの「芋煮」など、朝からお腹いっぱい頂きました!ちなみに宮城の芋煮は味噌ベースらしいです。
あの雪道頑張って走ってよかったです(^^)
もっちー44
男性/42歳/神奈川県/会社員
2018-03-06 16:25
本日の案件
二十歳くらいの頃、中野にあるラーメン屋でバイトしていました。
そこのバイト先で、悲劇的な出来事が!
個人店のその店は、週1回が休みで、あとは店主のAさんを中心に、三、四人のバイト君で、店をまわしてました。
僕はバイト君の中では、経験3年のベテランでした。
そんな僕は、調理から接客まで、大体何でもできました。
さて、そんなある日、店主のAさんが急性胃腸炎により1週間ほど入院しました。
そして店主からメールが。
「オレがいない間、店を任せた」
と。店主のいない1週間、店を任された僕。
調理接客から、毎日の売上の勘定まで。
店主の大変さを心から実感した日々でした。
あれは本当に大変だった。
でも、少し楽しかったです。
けいごん
男性/43歳/神奈川県/フーテン
2018-03-06 16:25
本日の案件
お疲れさまです。本日の案件ですが、急な仕事それは先輩運転手がインフルエンザにかかり、先輩運転手が走る予定だったバスのダイヤを自分が走ったことですね。休日だから家でゴロゴロしたり買い物したりしてる最中に会社から着信あるなんて日常茶飯事。運転手の数は圧倒的に少ないのにバスの運行本数は多いので誰か体調不良や身内に不幸とかあれば休日の人に片っ端から電話をかけて走れる人を探し運行します。バスを運休させるわけにはいかないし、けっこう大変です。
作戦なし作戦
男性/40歳/北海道/バス運転手
2018-03-06 16:21