社員掲示板

  • 表示件数

彼氏\(^_^)/

ほんとにかわゆす( -∀-)
ゆるキャラである\(^_^)/
だいちゃん?→うん?1秒後(いびき)のくりかえしww 春休み最高\(^_^)/←
早く花見にいきたい\(^_^)/サクラ
彼氏、弁当つくれ← 

よしあゆ

女性/29歳/東京都/看護師
2018-03-13 09:08

何故か今朝は

頭の中を「チャンピオン」が駆け抜ける。

安全地帯が解らないんじゃ、アリスやかぐや姫は尚更知らんだろうなぁ…

知らない人はウィキペディアへ( ̄0 ̄)/

酉之介

男性/59歳/千葉県/自営・自由業
2018-03-13 09:05

手鏡を見ると無意識に口角が下がっている‼気を付けなきゃ❗


花粉のせいでまぶたも腫れ上がっているのですが、顔がまん丸(´д`|||)

顔も浮腫むのでしょうか?

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2018-03-13 08:57

聞いてよ美保さん⤴︎案件

今日から『聞いてよ美保さん⤴︎』復活!
やったー\(^o^)/
美保さーん⤴︎
ヤシ子!

一番の『聞いてよ美保さん⤴︎』マニア
ヤン坊ましろでした(笑)

ヤン坊ましろ

男性/49歳/神奈川県/会社役員
2018-03-13 08:56

震災に寄せて

私は、いわき市の出身です。

実家は床上浸水。実家で一人暮らしをしていた高齢の父(故人)は、近所の人につれられて逃げて無事でしたが、その後、父の生活のことでトラブル続発。

宮城県・石巻の叔父の自宅(母の実家)と経営していた製材所が全て流され、気力喪失した叔父もその長男も製材所の再建を諦めてしまいました。高齢の叔父は、避難先のアパートで震災の1年後に亡くなりました。


亡くなった方の魂も、被災された方の想いも、誰の想いも軽んじるつもりはありません。

ただ、私にとっては、まだ、思い出したくない日のようです。

くみ

女性/65歳/東京都/黄色くみ広報室長
2018-03-13 08:50

昨日の案件‼

初採用されてました\(^^)/
なのに、昨日はラジオを聞いていなく…。

寝る前に、そう言えば!とアプリをチェックしたところ、採用のところに1って!
投稿のところには採用ハンコが!!

寝る前に布団の中で、一人でうわー(*´∀`)♪ワーイとなり中々寝付けず…。

スカロケを聞く前までラジオに投稿なんてしたことなく、なので読まれた事なんてなく…。
いつも旦那と一緒に聞いているので、あとでタイムラインで聞いてみます!ラジオの録音ができればいいのに…。

本部長、秘書、貴重な初体験ありがとうございます!また読んでもらえるように投稿します!
読まれるといいなあと投稿してきたけど、読まれると恥ずかしいやら嬉しいやらですね(*^^*)

うちの犬は豆腐好き

女性/40歳/群馬県/パート
2018-03-13 08:50

おはようございます

最近スマイルツカッチーがない。

せごどんの、出番おわったはずなのに。

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2018-03-13 08:50

本日の案件。

本部長、秘書、全国リスナー社員の皆様、毎日お疲れ様です。


SNSでの投稿内容で自分の意見を書き込んだだけなのに、知らない人と意見がぶつかり合って不愉快になったことがあります。

SNSの特性で、自分の投稿を閲覧できる人を限定できる機能があるみたいですが、その限定機能が仇となってしまいました。

別に見るとあんたに言っているつもり無いし、あんたと面識無いんだけど…

世界中の誰とでも繋がれるSNSのネットワークに魅力を感じでした、もともと友達が少ない私は願って無理に人脈を拡げようとして全く関係ないコミュニティにも介入してしまったことがあります。

その図々しさが揉め事の要因だったと今は反省いたしております。

ただ、SNSで分かったこともあります。
SNSであってもコミュニケーションの本質は変わらないことです。

リアルな交流にしても、SNSでの交流にしても、自分の発言や書き込みに責任をきちんと持てるのか?

自分が言いたいことを言うよりも、その時の状況でぴったりとされることを的確に言うことが求められるスキルではないかと痛感します。。

まだまだ、私のコミュ力は改善点だらけです。

くろやん

男性/47歳/宮崎県/会社員
2018-03-13 08:23

やってしまった

お天気の方に書き込んでしまったやってしまったorz
とりあえず僕の心は晴れ模様ということでお願いします(震え声)

アジェ

男性/28歳/神奈川県/会社員
2018-03-13 08:22

本日の案件

ある友人とファミレスに行ったときのことです。
ハンバーグが好きな僕はファミレスの豊富なメニューの中でも「即決」しました。
しかし友人はメニュー表を険しい表情で眺め、
「ちょっと待って」
とひと言。

それから数分、友人はまだメニュー表とにらめっこ。
いい加減我慢の限界が来た僕は、
「おい!まだか!」
と一喝。
すると友人は開き直った感じで、
「うるせえ!ハンバーグかパスタか、決まらねえんだよ!」
と言い返してきました。
そんな僕らの醜い(みにくい)言い争いを、周りの人たちが白い目で見ていたのは、言うまでもありません。

けいごん

男性/43歳/神奈川県/フーテン
2018-03-13 08:19