社員掲示板
モヤモヤ案件
昔に交通事故未遂を起こした事を考えると、不安はほぼ無いです…
命に関わること以外は何とかなるさと思っています。身の程をわきまえれば。
シン・かぶと丸
男性/31歳/東京都/目指せSRCお気楽ノムラ係長!
2018-04-05 12:18
パワハラ上司
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
新年度パワハラ上司のせいで、課内二人が退社してスタート。人数的にも精神的にもモヤモヤです。
しかも、パワハラ上司は辞めた理由を自分のせいだと思っていない様子。幸せなやつだなと思いますが、総務の話によるとパワハラ上司のせいで辞めた社員は多くいるようで、今回の件でその理由に気付くまで補充は行わないとか、、、
全くいい迷惑です。僕もやめよう。
ママだライオン
男性/37歳/栃木県/会社員
2018-04-05 12:16
花は散り際が美しい
新年度の不安案件〜本部長、このモヤモヤ聞いて下さい!
って、、、何もないです(о´∀`о)
いつの頃からか、他人には過剰な期待をしないようになりました。
人は人。自分じゃないし他人様は変わらない(^_^;)
変わらないから自分の考え方をチョッピリ変える事にしてます、いつも。
みんなポリシーあっての事だから尊重しながら肯定しながら妥協案を自分なりに探して、自分を納得させる。モヤモヤって自分自身の気持ちの問題だから何とか対処出来るんですよね。
まぁモヤモヤした時は都度誰かにボヤいてますね。ちょっとしたボヤきなら同僚も笑いながら聞いてくれますし、結局何も変わらないんですが、それで十分(充分)です。
ガンモ
----/59歳/----/—
2018-04-05 12:16
あんけん
最近、スマホを変えました。
スカロケアプリが使いにくくなりました!
モヤモヤします。
ちなみにアンドロイドですけどね…。
横須賀の1520RSK
男性/56歳/神奈川県/(^_^)y-゜゜゜゜゜
2018-04-05 12:08
案件とはズレますが…
みなさまお疲れ様です。
今日はお休みをいただいて久しぶりにリフレッシュしています。
いま1人でカラオケに来ているのですが、エレカシの四月の風を歌って、自分で歌っといて涙が出そうになりました。
ここ最近、仕事のことでいろいろとモヤモヤしてばっかりです。何がとかじゃなく、自分に対して、仕事そのものに対して。
去年の今ごろ、スカロケで初めて四月の風を聴いて、とても勇気をもらったことを思い出しました。
みんな色んなことでモヤモヤしてるとは思うけど、うまく息抜きして頑張っていきたいです。
冷たい湯豆腐
女性/34歳/神奈川県/会社員
2018-04-05 12:08
案件なのかな?
みなさま、お疲れさまです(`_´)ゞ
本部長の元に、ちゃんと届いていますでしょうか??
実は、先日。5周年をお祝いしたくてパンを送らせていただきました。でも、どこを覗いても届いたかどうかがわからず…ずっとモヤモヤしております泣。
やっぱり新年度のバタバタの時期に、送らなきゃよかったかな…とか。
勝手に送って、ご迷惑だったかな…とか。
住所間違えたかな…とか。
夜も眠れないぐらいモヤモヤしています(´・ω・`)
この際、パンの出来はどうでもいいとして。。
ちゃんと届いているかだけでも、教えていただけたら嬉しいです。この案件の場をお借りしてしまい、ごめんなさい…。
ぽてぽてぽてと。
女性/40歳/東京都/パン屋
2018-04-05 12:07
モヤモヤ所ではない。
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
本日の案件ですが、
きのう京都で行われた大相撲の春巡業での出来事がモヤモヤ所の話ではありません。
京都府舞鶴市長が挨拶の途中に土俵上で突然倒れたそうです。会場に居合わせた方々が心肺蘇生などの救命措置を取ったそうですが、その中には看護資格をもつ女性が何人か含まれていました。
すると「女性は土俵から降りて下さい」と何度も淡々とした声で場内アナウンスで促されたようなのです。
さらに市長が担架で運ばれ土俵から人が降りた後に土俵に塩が撒かれたそうです。
僕は相撲の歴史にはまったく詳しくなく、女性が土俵に上がれない等のルールが古くからあるのかも知れません。
しかし今回の出来事、映像を見る限り先に集まった男性は倒れた市長を取り囲むばかりで何もせず、あとから駆けつけた女性が男性をかき分けて急いで心肺蘇生を始めているように見えました。市長はくも膜下出血だったようですが、幸い現在は意識があり会話が出来るようです。これも女性の適切な処置があってのことなのではないでしょうか?
伝統やルールを重んじることは大事かも知れませんが、今回のような人命に関わる事態でわざわざアナウンスを使ってまで呼びかける必要があるのか。
また後から塩を撒くなんて、あまりにも女性に対する配慮が欠けているように思えて仕方ありません。
案件の主旨とは違う話かも知れませんが非常にモヤモヤしてならないので書き込ませて頂きました。
本部長や秘書のご意見も聞かせて頂きたいです。よろしくお願いします。
べい&べい
男性/32歳/東京都/会社員
2018-04-05 12:02
本日の案件
皆さまお疲れ様です
モヤモヤはやっぱり会社の内部と現場ですかね
意見の相違や仕事の押し付け
毎日が嫌になります
会社の上司も昔は現場に居たはずなのに偉くなるとみんなそういう風になるんですかね?
そういうのは、会社にフィードバック出来てるはずなのに、なんで毎回毎回、同じような事がおきるのかな?
秘書の元上司
男性/46歳/東京都/会社員
2018-04-05 11:59
本日の案件
本部長、秘書、みなさま。
お疲れさまです♪
本日の不安案件ですが・・・
私は自分のイライラが抑えられないことです!
前までは一呼吸して落ち着けば
多少のことはグっとこらえられたけど、
最近はあからさまに顔に出るし
下手したら言葉にも苛立ちが出てしまいます。
お隣の同い年の女性が何度同じことを
言っても毎日毎日ミスだらけ。。。
『すみません』なんて言うけど口だけ。
『こないだも言ったよね?』って言って
注意はしてはいけないと分かっているんです。
分かっているんですけど、
さすがに何回言っても分からないと
言っちゃいませんか?
せめて、
教えられたことをメモするとか
同じミスをしないようにコピーを
してくれればいいけど・・・
基本的にメモはしない、気を付けないと
やっぱり仏の顔はできませんw
新年度は異動の時期だし、
席替えもあるんじゃない?!
なーんて、淡い期待をしちゃったけど
結局半年間もこのままの席のまま・・・
あーーー
どうしたらお隣が気にせず、
穏やかな心で接することができるのか
アドバイスいただきたいです!
本部長も秘書も思ったことは
口にするタイプですか???
パッピーヤッピー
女性/44歳/東京都/会社員
2018-04-05 11:42
トイレが突然真っ暗
個室にいたら、誰かが電気消してっちゃった。真っ暗やん!
「(。>0<。)わ~ん、暗いよ~ 狭いよ~ 怖いよ~ 」by終太郎
4月の異動で勤務先が遠くなってモヤモヤっす。
聞いて下さい!5階から6階になりましたぁ(笑)ちょっと遠い
ドラマ大好き
男性/65歳/埼玉県/自営業
2018-04-05 11:35