社員掲示板
皆さま、おはようございます
皆さま、おはようございます。
今日も良い一日をお過ごしください。
ひまり、なのはのじぃじ
男性/72歳/東京都/自営・自由業
2018-04-10 06:07
大人の対応ができました
病気がぶり返したので医者に行きました。( ̄ρ ̄)ハゥゥゥ
医者「調子が良いからって勝手に薬をやめてはいけないよ」だとなぬー?藪医者!
先月「症状が治まったら薬をやめていいですよ」って言ったのはおめーだろうよ
どの口が言う・・・でも「へぇへぇ」とおとなしく引き下がりました、大人だぁ!
「ぜんそく」の薬ってバカ高いんですよ、毎回5千円払ってます。
ドラマ大好き
男性/65歳/埼玉県/自営業
2018-04-10 06:05
ハリルホジッチ代表監督の解任
ハリルホジッチ代表監督の解任に賛成か否か、という本日のクロノスのテーマ、私は反対です。
理由は本戦まであと60日強という今この時期に、監督交代というのはいかがなものか。
確かに、最近の代表チームは不調です。
先日のベルギー遠征でもマリ、ウクライナを相手に0勝1分けだった。
とはいえここへ来ての解任というのはどうも。
けいごん
男性/43歳/神奈川県/フーテン
2018-04-10 05:19
夜中にこっそり
(`・∀・´)うん!掲示板うごいてないね!
みんな寝てるね!!
自分も寝ます!おやすみなさい(( _ _ ))..zzzZZ
もがもがもんがー
女性/40歳/東京都/パート
2018-04-10 02:19
いろいろ事情はあるかもしれないけど。
先週の『こんな大人はならない』案件。
なりたくない大人の典型との自覚のあるワタシが、ひとつだけ、ダメ出ししたい件がありました。
それは「幼児・児童を夜中に連れ歩く親」という大人です。
いつだったか仕事帰りに翌日の会議に着ていくキレイなYシャツがないことに気がついて、ドンキに買い物に行ったんです。夜中の1時くらいですよ。
そしたらパジャマ姿に裸足で、店内をウロウロしてる4歳くらいの女の子がいて、ビックリしました。
ほど近い場所に、二人してプロレスラーのような風貌の、わかりやすくヤサぐれた夫婦がいて
もう『この世の果て』みたいな親子連れでした。
ここまでヒドイ話じゃなくても、酔っ払いでごった返す終電に、明らかに遊び場帰りの、幼子連れた若夫婦とか、けっこう見ます。
もう少し早くになんとかならなかっかのか。
【 子供は9時には寝かせろ 】
そんな習慣は
もう、今は昔の話かもしれないけど。
小学生の高学年になって、
はじめて大晦日に夜通しの初詣へ、遊びに出かけた時のワクワク感とか。
夏休みの一晩だけ、天体観測とか。
ある晩。
夜中に眠れなくなって、目が覚めると親父が晩酌の〆に夜食を食っていて、ウドンだったりニラ玉のオジヤだったり「なんだ眠れないのか、食うか?」なんつってちょっと分けてくれて、それが妙に美味しかったり。
たまの気まぐれに親が許してくれた夜更しが、プレミアムな想い出として残ってるんです。
『今どきの家庭の事情が』とか
『子供の権利が』とか
そういう小賢しい言い訳じゃなくて。
「ワシがダメったらダメなんじゃ!」みたいな頑固親父のモノサシで、何が正しいのか誰かに決めてもらいたい(笑)
コーギモモ
男性/58歳/神奈川県/飲食業
2018-04-10 02:15
日曜日の夜に
1週間終わった~!
と、調子乗っちゃって…
呑みすぎました。
反省m(_ _;m)三(m;_ _)m
月曜1日、
なーにもしない、本当に
心身ともにお休み日でしたね。
なんとなく
こじらせ女な気分。
録画したドラマ観て寝ます
おやすみなさい~o(__*)Zzz
~よつば~
女性/53歳/神奈川県/長谷の一日自転車花屋さん♪
2018-04-10 01:29
本部長と秘書と語りたい案件
本部長、秘書、みなさまお疲れ様です♪
初めて書き込みさせていただきます。
ぜひ、語りたい案件があります。
忘れられない人がいるという事です。
以前お付き合いしていた彼の事…
だんだん連絡が途切れて
音信不通のようにフェードアウトされた恋愛です。
その人の事を忘れられなくて困っております。
皆様にはこんな恋愛経験はありますか?
また、忘れられない人は居ますか?
本部長…
新しい"恋"したいです~‼
すみれちゃん
女性/39歳/埼玉県/会社員
2018-04-10 01:13
ぼやき
ソシャゲの普及からか、「基本無料」が増え
「タダが当たり前」みたいな傾向が強まってるのが、なんだかなぁと
感じちゃいますね。
「無課金勢をもっと優遇しろ」みたいな発言を見かける度に、「企業はボランティアでやってんじゃねーんだぞ」と思って、そっと通り過ぎます。
店にきて水だけ飲んで帰る人がvipルームに通されると思ってるんだろうか?
アマチュアでも自分が作った作品を公開できる場が増えたのはいいけど、そこでも「タダでやってほしい」って言ってくる人がいるし。
いい部分と悪い部分、どっちも目立ってて
最近はインターネットに疲れてきました。
暗いぼやき失礼しました。
フィンガーヘアーバーゲン
女性/38歳/東京都/会社員
2018-04-10 00:49