社員掲示板
怒られた日
結婚します。と発表した日。です
少人数の職場なので、全員集まる場で皆んなに平等に知れ渡った方が簡潔でいいなと。良かれと思って。某アイドルの総選挙みたいな感じで発表。
怒られました。はい。報告の順序!社会人のルールを大切に!幾度もお叱りのお言葉をいただきました。
私の考え方が至らずに 悪い事をしてしまったなと反省。あーーーー
いのにゃん
女性/38歳/東京都/アルバイト
2018-04-16 17:52
案件
以前、老健施設で働いていた頃、リハビリに命をかける家族がいました。リハビリをすればどんな人でも良くなる…と思い込んでいたんですね。家族だからお母さんが良くなることを望むのは分かります。
しかし、そのお母様は心臓が悪く、少しでも身体を動かすとゼイゼイします。リハビリをすればするほど、お母様の命を短くします。
何度リハビリの専門職から説明をしても、医者から説明をしても、その場は分かったとはいうものの、次に面会に来れば同じことの繰り返し。。
病院への入退院を繰り返した後、特養に行かれましたが、移る前日に、相談員の私の対応が悪いと長時間叱咤の嵐…電話の応対も悪いと…何を反論説明してもダメなのではい、はいと聴いているだけでも気にくわないと…電話終わる頃、その息子はどこにもぶつけられなかった気持ちをぶつけられてスッキリした感じでしたが、私は正直、凹みました。
この息子夫婦の名前、一生忘れない、息子夫婦が施設利用したいと希望があっても絶対拒否してやる!と意気込んだのであります。。
もうどうでもいいですけど。。
みじゅみじゅ
女性/42歳/埼玉県/医療関係
2018-04-16 17:52
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
今日の案件を聞いて思わず社員登録して初めて書き込みをしました!
人生で一番怒られたことといえば、高校生のころ、下駄箱の前はカーペットが敷かれていて、上履きも靴も禁止で靴下でしか入ってはいけないことになっていました。
私は小心者なので校則なんかはずっとまじめに守るタイプだったのですが、ある日魔が差してなぜかそこを初めて上履きを履いたまま入ってしまい、その時タイミング悪く先生に見つかってものすごーく怒られました!
よりによって学校の中でも厳しい先生で、1時間以上そこで怒られていたと思います。
一緒にいた友達は外で待っててくれて、その友達にも申し訳なくて、解放されたあと泣いた記憶があります…。
とにかく一方的に責められて怒られまくったので、その後は二度とやりませんでしたが、その先生のことは大嫌いになりましたし、心の中ではやってる人いくらでもいるのになんで初めてやった私がこんなに怒られてるんだー!って全然反省できませんでした。笑
ルールを守らなかった私が悪いのですが、未だに覚えてるくらいにはトラウマです…。
しょうもない話すぎて友達にも話したことなかったので、ここに書いて忘れたいです…。
長々とすみませんでした…!
どりどり
女性/41歳/神奈川県/会社員
2018-04-16 17:52
本日の案件とは逆なんですが
皆さまおつかれ様です!
今日の案件とは逆に笑っちゃうぐらいに怒ったことが先日ありました。
姉の法事にて一ヶ月以上前にお坊さんと墓石の名前の彫刻をお願いしたのですが
当日お坊さんは来ない!墓石に名前の彫刻がされていない!ということがありました。
自身が全て手配したということもあり墓石屋さんに当日大激怒の電話。
取締役が出てくることになり当日謝罪にしに参りました。
土下座で解決できることなんて一つもないです。
ただただ恥ずかしいと思ってください。
とお話して終わりました。
親戚には謝りまくりほんとに大変な一日でした。
生きてきた中で1番怒った一日でした!笑
ツイスト
男性/35歳/千葉県/会社員
2018-04-16 17:52
本日の案件
月曜日からテーマが今までで一番怒られた事とはスカロケスペシャルウィーク攻めてますね!笑
自分の最大の失敗を考える、社員の皆さんのストレスが伝わる重めのテーマなので明日のテーマから参加しようと思います!笑
なっとさん
男性/34歳/埼玉県/会社員
2018-04-16 17:52
今日の案件
お疲れさまです。
私が看護師になり、病院に勤めて半年ほどの事です。
指導者さんから突然!「ごめんね、〇〇さん見てるとほんとイライラするんだけど」と言われました。
薄々、指導者さんの顔が引きつってるのは分かっていました。
イライラする理由は教えてもらえませんでしたが、指導者さんはせっかちで、私はのろのろだったかな?
あーーーあの時の指導者さんの口がプルプルしていたのが、今でも忘れられません(笑)
タエタエ
女性/44歳/千葉県/パート
2018-04-16 17:51
そういえば...
お疲れさまです!
そういえば、先程…採用とかヤギ専務の話で思い出したのですが……
『保留』の件はどうなりましたかー?
本部長、確か保留の存在知らなかったんでしたよね…??
ちょっと思い出して気になりましたー✩
この件、保留になりますか?(笑)
でもステッカー欲しいです!!!
みゆっきー
女性/39歳/埼玉県/会社員
2018-04-16 17:50
本日の案件
皆さまお疲れ様です。
某レコード屋で働いている時のこと。ケータイ会員限定でポイント◯倍キャンペーンなるものが時々ありました。その日は火曜日。リリース日と重なり夕方頃から学校帰りや仕事帰りに寄る人でレジには行列が出来ていました。普段は新規でケータイ会員になりたい方はレジを担当していない方に回すのですが激混みすぎて他スタッフ全て対応中。本当はいけないのですが私が案内しているとなかなか会員登録が出来ずお客様はいきなりブチ切れ。当時卒業式後ということもありネイルをしていたのですが「そんな爪で私のケータイ触らないで!私ここに入ってる別の洋服屋さんにも行くけどそんな爪している子今まで見たことないわよ!もう返して!」と…一応ネイルはプロにお願いしたスカルプチュアだったんですけどね…お店中に聞こえる声でもうめちゃくちゃに怒鳴られてしまいました。
みじんこ
女性/35歳/埼玉県/パート
2018-04-16 17:50
怒られた案件
初めて書き込みします。
本部長、秘書お疲れ様です。
私は昔茨城県で証券会社に勤めていたときの体験談です。
お客様から株式の売却の相談の電話をいただきました。
私の見解をお伝えしてして電話相手の方は「うーん、わかった。うっちゃっとけよその株」
とおっしゃられたので私は「はい、わかりました。その株売っておきます。」といって株式を売却しました。
それを電話にて報告したところ、「うっちゃっとけ!って言っておいたのになんで売ったんだよ!」といい、激怒されました。
何のミスをしたのか私はわかりませんでしたが会社の人に相談したところ、「うっちゃっとけ!は方言で置いていて!(そのままにする)という意味だぞ!」怒られました。
その後そのお客様のご自宅へ行き頭を下げて謝って許してもらったことがあります。
方言というものを今まで生活の近くになく本当に理解できずパニックになったのを思い出します。
食育bot
男性/44歳/東京都/会社員
2018-04-16 17:49