社員掲示板
仕事初日!
今日から仕事始めでした。
緊張しましたが、優しく面倒見がいい職場、仲間に恵まれたと思います。
こんなに有り難い事はありません。
今日は午前中で切り上げさせて頂きましたが、明日からは お弁当を持って 1日頑張りたいと思います!
皆様、お先にお仕事お疲れ様です(^-^)v
やすえ
女性/30歳/岐阜県/B型作業所
2018-04-16 15:43
案件 キャッチボール
本部長、ちゃん美保、社員の皆さんお疲れ様です
小学生の頃、学校が終わってから近所の公園で友達と
キャッチボールしていると公園の隣に住んでいるカミナリ親父が出てきて「この公園はボール投げ禁止って注意事項に書いてあるだろっ!他所でやれっ」
と怒鳴られたので「おじさん僕達がやってるのはキャッチボールだよ、キャッチだからボール投げじゃなくて取る遊びだよ」と反撃したら、みるみるうちに顔が真っ赤になり公園内を追いかけ回され、まぁ怒られた怒られた
確かにいま小学生にそんな揚げ足取られたら俺も我慢出来ないと思うけど(笑)
ダイビンガー
男性/49歳/千葉県/大工さん
2018-04-16 15:42
本日の案件
お疲れさまです。本日の案件ですが、1番怒られたのは前の会社での出来事でした。自分は金融機関の窓口で働いていましたが、転勤で本店の窓口に移動なったとき、今までの支店では取り扱いの無いようなお客さんの要望、また取扱量の比じゃないくらいの多さ。解らないことを上司に聞いたら、何年この会社で働いてるのよ?なんでこんなのもわからないのよ?と怒鳴られながら、その手続の書類を床下に投げられ、お客さんの見てる前で大説教。で、1000ページ以上もある会社のマニュアル全部をコピーさせられ、これ全部覚えてこい!と。滅多にこないお客さんの要望が忘れた頃にまた来たら、またお客さんの前で書類投げられ、怒鳴られ、今度はマニュアルをコピーしたやつを自分に向かって投げつける。この繰り返しだったので、精神的に無理と感じて転職しました。
作戦なし作戦
男性/40歳/北海道/バス運転手
2018-04-16 15:41
怒られた案件。
昔デザイン会社に勤めていた頃、新人デザイナーの私に自信をつけさせようと先輩があるデザインコンペに私の名前で応
募してくれたんですが、当時まったく自信がなかった私は、その応募をキャンセルしてしまいました。
それを知った先輩とチーフデザイナー2人にこっ酷く怒られました。
「その歳で自信がないなんて言うな!」
「飛躍できるチャンスを自分の手で潰したんだぞ!」などとガンガン怒鳴られました。今思えば申し訳ない事をしたと反省するばかりです。
あれだけ自分の事を叱ってくれる人ってもういないんじゃないかなぁ。
今だとパワハラなんて言われちゃうのかなぁ。
情熱があればハラスメントだとは思わないけど…。
コロンボ
男性/69歳/神奈川県/自営・自由業
2018-04-16 15:40
人生で一番!
本部長、秘書、お疲れ様です。笑っちゃうくらい人生で一番怒られたのは、高校生の頃、学校の帰り、校門を出てすぐにお巡りさんに無灯火で呼び止められた時、お巡りさんにタメ口をきいて2時間以上、その場所で説教をくらいました。多分、そのお巡りさんは虫の居所が悪いのと、高校生がタメ口を聞いたのが重なったのかと思います。でも、無灯火とタメ口で高校生に2時間以上説教する器の小さいお巡りさんて笑っちゃいますよね~。
madao
男性/54歳/埼玉県/♡浜崎美保秘書♡公認 浜崎美保FC会長です(^o^)
2018-04-16 15:39
笑っちゃうくらい怒られた
お土産のセンスでめっちゃ怒られました。あれは忘れもしない社会人1年目だった去年のGWでした。せっかくの休暇を利用してハワイに行ったのですが、休み明けの会社でお土産のマカダミアチョコを配ろうとしたら、社内を牛耳る局に『いやマカダミアチョコて!!!』みたいな感じで言ってきました。チョコが個包装されてなかったのも怒りポイントだったのでしょうが、それ以上に多分『新人ごときがハワイに行ってんじゃねーよ!』って思ったのかもしれません。それからしばらくの間、お局から『正しい職場のお土産とは』の軽いレクチャーというかお叱りを受けました。これが結構トラウマで、今年のGWはもう戦々恐々です。本部長、今年は実家の関西に帰る予定なんですが何買ってったらいいですかね?
おかたく
男性/31歳/東京都/会社員
2018-04-16 15:36
本日の案件
中学一年生、入学したてで担任の先生に胸ぐら掴まれ、揺さぶられ、怒鳴られまくりました。
担任の先生は、目がものすごく細く、『先生〜!目が開いてないんですか〜!』などと生徒にイジられるタイプの先生でしたが、申し訳ないのですが、自分にとっては初めて接する、汚いタイプのおじさんで…中学生になったばかりの僕には怖かったです。
ある日の帰りのホームルーム。
係の用事があり先生の所に行くといきなり、
『テメー!舐めてんのかこのヤロー!』と震えるほど激昂しながら胸ぐら掴んで怒鳴ってきました。
人生で初めて身の危険というものを感じるくらい怖かったのですが、心当たりはなく…
ふと、帰りのホームルームの時にしつこくふざけて、呼び出しを食らった生徒がいたのを思いました。
必死に、『先生…違います!』と何度も伝えると
『ああ?』と先生の目をつむっているかのような細い目が、パカっと見開き、
一言、『ああ、人違いか…』と言って離してくれました。
自分はマジメなタイプなので、後にも先にも、
人違いでなければあんなに怒られる事はなく、ある意味、貴重な体験だと思っています。
先生の目は細いのではなく、開けていないだけだとわかり、逆に先生は目の事でいじられなくなりました。
爆裂パイナップル
男性/37歳/東京都/自営・自由業
2018-04-16 15:35
本日の案件
お疲れ様です。
人生で一番ではないですが、最近良く起こられます。妊娠中の妻がいるのですが、いろいろ大変なようで、ささいな事で起こられてしまいます。
こういうとき、男性は何をしてあげるといいんでしょうか?
天ぷら盛り合わせ
男性/34歳/広島県/公務員
2018-04-16 15:34
病院
めずらしく診察まで30分かからなかったのに、
お会計で1時間30分待ち。。。なっがっっっ!
大学病院あるある。。
ずんぐりむっくりんりん
女性/45歳/東京都/図面描き
2018-04-16 15:27
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員のみなさま
お疲れ様です。
春もリスナー感謝祭!笑っちゃうくらい怒られた案件〜人生で一番怒られた日〜
「動画での撮影現場」で人生で一番怒られました。
人手が足りないということで新人が撮影の現場に駆り出されました。
初めての撮影現場で何をすればいいかわからなく戸惑っていたら「何してんだ!!」と
怒鳴られました。。。
また、大きい道具などを率先してテキパキ動かせないと「早く動かせ!!」
返事ができていないと「声が聞こえない!!」
何をしていても怒られる状況が2~3時間続きました。
怒られないスタッフの人が何をしているかを見ていると
カメラに映らない場所、最前線で構えてものを動かすときには一番早く手を付けて返事を大きく出すということをしていました。
そこに気付いてからはそのスタッフの方のようにいち早く動き、声を出して動いていたら
いつの間にか怒鳴られることがなくなってました。
最後に「途中からは良かった」と褒められました。社内でもめったに褒めないという人からの
褒めの言葉を頂けたのでとてもうれしかったです。
人生で一番怒られた日でしたが、人生で一番うれしい褒められ方をした日でもありました!
ふえきのり
男性/32歳/千葉県/デザイナー
2018-04-16 15:25