社員掲示板
アリガトウ
最上級の言葉だと思っています。
15時のラジオネーム アリガトウさんの
書き込みに共感します。皆さまの 心打つ
書き込みを読み ドキドキしています。
私は「アリガトウ」が最上級の言葉だと思っています。そんな素敵なお名前のアリガトウさんに有り難う。人生の最後に必ず言いたい言葉です。
毎日皆さまの思いがここに集まっては日々更新されてゆきます。今日、掲示板に書き込みさせて頂けた事に感謝です。有り難うございました。
*菜の花*
女性/43歳/兵庫県/化粧品エリアリーダー(奮闘中!)
2018-04-19 18:27
本日の案件
デパ地下でバイトをしてたとき、同じフロアの別のお店で働いている社員さんに一目惚れしたことがありました。そのとき私の目には松潤を少し薄くした感じの爽やかイケメンに見えたんです!で、パートのお姉さま方に協力していただき、連絡先を書いたメモを渡してもらったんです。そしたら彼から連絡が来ました。私がキャッキャしてた話やら、バレンタインにチョコを渡した話やら、彼が異動しちゃった話も書きたいんですが、話が長くなるので端折ります。その後、飲みに行く仲になりました。時が経ち、お互いには恋人もいて、恋愛感情なしに会うようにもなりました。で、彼が付き合ってる人と結婚するって話を聞いたので、お祝いのつもりで飲みに行ったときの話です!ドキッとしたのは!!なんとその彼から突然「2番目にならない?」と言われました。一瞬で冷めました!笑
これはヒヤッと案件になっちゃいますかね?今でも心に刺さってます、いろんな意味で。
amatriciana
女性/36歳/埼玉県/公務員
2018-04-19 18:27
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
本日の案件ですが、ふとテレビを見ていてドキッとして見入ってしまった言葉があります。
その言葉を言っていたのは編集工学者の松岡正剛さん。
終始ドキッとさせられっぱなしでしたが、一番刺さったのは…
「間の世界にイマジネーションと本当のパフォーマンスがある」です。
想像力を掻き立てるものは隙間にあって、
そこにこそ大切なものがあるのに
現代はただ「結果」を共有したり、
「答え」だけを教えるだけになっている。
だから、どんどんつまらなくなっている…
広告デザイナーとして一応、表現する仕事をしている身としては
もーーーー、ドキーーーーッとしましたね。
茶の間の人
男性/41歳/群馬県/会社員
2018-04-19 18:26
案件
みなさんお疲れさまです!
本日の案件ですが、つい最近、まさにドキっとさせられたことあります。
最近、音楽関係のお仕事をしている方と知り合ってその人はアイドルの楽曲とかを作ってるんですけど、その人に『プロデュースさせてよ』って言われました。
そんなこと普通の生活してたら言われないですよね?!?!
アイドルなんてなりたくなけど、そもそもなれないけど!あ、アイドルなろうかなっておもわず思ってしまうほど ドキっとさせられてしまいました。
しかも声がどタイプだったんです!!
声ってとっても重要ですよね〜〜
また言われたいな〜〜。。。w
一生146センチ
女性/29歳/栃木県/会社員
2018-04-19 18:26
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆さまお疲れ様です
私は、パートですが、他のパート社員さんの人事や給与などに関わる仕事をしています
嫌でも他の人の時給が上がったとか、上司の評価を目の当たりしますが、あまり深く考えずに仕事を頑張っていました
入社して、4、5年経った頃、私の時給が全く上がらくなりました
査定をしているのは、当時の部長
最初は、自分の非があるのだろうと業務改善を行なったりしたのですが、3年連続して上がらず
直属の上司に
「現状維持だよ」
と言われた瞬間大号泣
他はみんな上がっているのに私だけ何故?!
怒りと悔しさで、涙が止まらない私に対して
「見ている人は、見ているから」と一言
それを言って、外出してしまった上司
その意味は?
「見ている人からすると努力が足りないんだよ」
なのか
「見ている人は、努力しているの分かっているよ。だから、このまま頑張って」
なのかわからないまま。
当時は、前者で考えたけれど
大人になって後者の上司なりの応援だったのだと思うようになりました
数年後、部長が変わり時給も上がりました
会社で使うのでカレンダー下さい
むっち
女性/50歳/埼玉県/専業主婦
2018-04-19 18:25
案件
8年位前ですが、仕事も覚え業界にも慣れて、仕事して帰ってを繰り返す毎日を過ごしこのままでいいのかなとか思ってた時にテレビに出ていたある職人さんが言っていた「得るは捨てるにある」って言葉でした。今ある生活をしていれば安定しているかもしれないけども、新しく前に進むには何かを犠牲にして今ある物を捨てなきゃならないって言う言葉でした。それにやたらと感銘を受け、一念発起をして転職して今、東京に来て仕事頑張ってますよ!
すぺたのかぺたの
男性/48歳/千葉県/会社員
2018-04-19 18:25