社員掲示板
今日の案件
今日の案件ですが、「辞める勇気も必要」です。
前の職場の先輩に言われた1言です。前の仕事は自分の夢だった職種でも有り、就活の際周りの方に大変お世話になり、人の御縁があって就職出来た職場でしたが、4年続けて精神的にダメになってそれが体調にも影響してきた時に呑みに連れて行って貰ったときの1言でした。いまでも、この1言は、大事な1言です。
ジェロニモ
男性/31歳/宮崎県/会社員
2018-04-19 17:08
案件!
とある友達が、
『オランダのベランダには誰もオランダ』って言ったんです!
もうその衝撃たるや、そのセンスに脱帽です(^^)/笑
オランダのベランダに誰かはいるやろー\(^o^)/!
ディンプル
男性/44歳/東京都/商社営業
2018-04-19 17:08
案件
お疲れ様です。
私の心に刺さった一言。
前の職場で、ものすごく迷惑をかけながらも支えて下さった怖かった上司が、
「お前ならめげたり、逃げない根性あるからどこでもやっていけるよ。大丈夫」
って一言です。
私のミスでものすごく怒られた事もいっぱいあったけど、改めてこの人の下に居れて良かったと思いました。
ただすいません!
今ニートしてます!!!!!!!笑
タマ号
女性/33歳/東京都/出戻り社会人
2018-04-19 17:06
本日の案件
皆さん、お疲れさまです。
私がドキッとした言葉は高校の卒業式の日に先生から言われた「君たちの担任になれて良かった」という言葉。
フレーズとしてはごくごく普通ではありますが、色々あった高校生活だったのでその最後に言われたこの言葉がすごく響いていました。
スの中のナイパー
男性/34歳/東京都/アルバイト
2018-04-19 17:06
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、お疲れ様です!
私がドキッとしたのは、とある役者さんの「僕はこの仕事に惚れてるんですよ。惚れちゃったんだから、何があっても続けるの。」という言葉です。
「仕事がすき」という言葉は聞いたことがありましたが、「この仕事に惚れてる」は初めて聞きました。
めちゃくちゃかっこいい!と思いました。
クリスマスも働きます!
女性/25歳/東京都/アルバイト
2018-04-19 17:04
本日の案件
今でも心に刺さってます!案件!
わたしは以前いた職場で事務職として働いていました。職場50人に対し女性は2人のみ。女性は戦力にはカウントされていないような環境で、よくいえば女性にあまい職場でした。
そんな中、上司5人に会議室に呼び出され、今後仕事を増やし、今までほとんどなかった残業も増やして欲しいとのことでした。当時のわたしは20歳。まわりの友達はまだ学生で遊びたい盛りで、仕事は正直二の次という感じだったので「え?なんで?」と思ってしまい、あまり良い返事が出来ませんでした。
すると工場長が。
「このまま、ただの女の子のままでえぇんか?!頑張らんでええんか?!後悔すんぞ!?」
と大きな声を出してきました。びびってしまい「やります!!」と言ってしまいそうでしたがその場では「いいです…」と答えました。「そうか…わかった」とその話はそこで終わりになりました。
ですが数日後から徐々に仕事を増やされて、結果的には頼まれた仕事をやるようになり、残業も増えました。仕事をこなすうちだんだんわたしも仕事の楽しさがわかってきて、あの時の言葉をもらったときから頑張っていたらもっと違ったかもしれないと思うようになりました。
今は仕事を辞めていますが、「ただの女の子のままでえぇんか?!」は心に残っていて、つい楽な道を選んでしまいそうな時にこの言葉を思い出します。工場長〜ありがとうございました!
ちばやぎちゃん
女性/37歳/千葉県/専業主婦
2018-04-19 17:03
本日の案件
私がドキッとさせられた言葉。それはまだ私がレストランで働いていた時に、社長に言われた言葉です❗
当時私はレストランの支店長を任されていたのですが、最初の頃はなかなかうまくいかず悩んでいました。
その日の仕事が終わり片付けをしてさて帰ろうとした時に、社長から「あんたは人畜無害だな。良い影響も与えなければ、悪い影響も与えない」と言われました。⤵️
すごい厳しくて、傷ついて落ち込みましたが、
自分が誰かの上に立つ以上、良くも悪くも影響を与えられないと自分がそこにいる意味がないのだなと気付き、それからは以前よりも積極的に仕事に取り組めた。という事がありました。
働いていると、甘えたりとか、妥協したりする事があるとは思います。でもそんな時、自分はこの言葉を思い出して、気を引き締めています❗
いとっぺ・ペペロンチーノ
男性/35歳/群馬県/飲食業
2018-04-19 17:02
励ましてください(;_;)笑笑
不運続きで落ち込んでいます。。。
メンタルが弱い自分にも嫌になります。
真面目な人が損する世の中ですよね。
筋を通して動いていたのに、裏切られそうです。しかも私が悪者になっています。
面倒な飲み会も、他の社員は上手く逃げるのに私ばかり参加。参加するものだと思ってましたが、上手く予定作ってみんな逃げました。
バカ真面目なのがダメなんでしょうか。
きっとちゃんと断らないから舐められてるんでしょうけど。 連鎖を断ち切れない自分にも嫌になります。
くらーい投稿で申し訳ありません(;_;)(;_;)
最近不運続きなので、励ましてください、という甘ちゃんな投稿でした(;_;)(;_;)(;_;)笑笑
まどりーに
女性/33歳/東京都/会社員
2018-04-19 17:02
本日の案件
本部長、秘書、社員のみなさまお疲れ様です。
私の心に刺さったと一言。それは
必ず、3回はお客様から笑いをとってこい!
お前なら、大丈夫だから楽しんで来いよ!
この一言です。
それまで少ないながらも前任の社員から引き継いだ仕事を淡々とこなし、流れで取ったツアー添乗員の資格。
バス一台約50名様のお客様を初めて責任者として一人で任された時の言葉です。
コースや立ち寄り場所、時間や渋滞ばかりを気にして準備をしていた前日。
先に帰る上司がポンと一言だけ励ましてくれた言葉です。
いっぱいいっぱいで、不安だった自分にゆとりを持たせてくれた言葉でした。
当日の朝はわざわざ、上司も副社長も、仕事前にツアーの出発を見送りに来てくれて、壮大な見送り。その日は、渋滞なんかもありましたがなんとか、最後はお客様から拍手や、暖かい言葉ももらい無事に終わることができました。
3回笑わせることはできなかったけど、2.5回ぐらいは楽しんでいただけたかな?とはおもいます。
いつも添乗に行くたび、後輩にも3回笑いを取るんだよ!っと、偉そうに話しながら楽しんで仕事ができるのはあの時の、上司の言葉があったからだと思います。
真冬のかたつむり
女性/39歳/東京都/添乗&飲食店勤務
2018-04-19 17:01
本日の案件!
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
本日の案件ですが、
私は過去のトラウマからあまり自分を表現するのが苦手で、つい人に合わせたり黙ってしまったりする事が多かったのです。
社会人になるとそういう性格が周りの人からはいつも謙虚でいいね、なんて言われてました。
自分ではそんなつもりもなくただ本当の自分を隠してただけ。
でもある時仲の良い先輩に、「その黙るのって謙虚でも何でもない、はっきり言ってイライラする」と言われて
でも、、、、となっていたのですが
「自分を隠してどうするんだ、俺にも言えないのか!」と怒鳴られ怖さでドキッとしました
「俺には素直になりなさい」とそのあと言われてまたドキッとしたのですが、これは違う意味でドキッとしてしました。
先輩として、、?仕事の事について言われたけどなんだか違う意味で捉えてしまいました。
少女漫画のような思い出です!
ごごてぃー
女性/31歳/神奈川県/会社員
2018-04-19 17:00