社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

お疲れ様です!
自分がドキッとさせられた言葉…それは「一口ちょうだい」です。

高校生の頃、放課後に憧れの先輩とマクドナルドに寄り道して「マックシェイク」を飲んでいた時に言われた一言です。
当時、ウブだった自分は「は、はい」としか言えず、心の中で「これって…間接キスだよな…」とドキドキしたのを今でも覚えています!

そんな言葉でドキッするなんて…本当に若かったなーと思います(苦笑)

黒縁メガネ

男性/40歳/埼玉県/会社員
2018-04-19 16:41

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れさまです。

社会人5年目、人事異動で出会ったチーム長がアツい方でした!

歓迎会の2次会で、チーム長が選曲したのはMr.Childrenの「終わりなき旅」。

歌う前のひと言は、「この曲を、お前らに捧げてやる」。


高ければ高い壁の方が
登ったとき気持ちいいもんな~♪


チーム長が歌い上げた時、鳥肌が立ちました。


そして、有言実行のチーム長。
我らは付いていくのに必死でしたが、途中で登ることを諦めてしまいました…

ほろ苦い思い出です。

それにしても、あれはかっこよかったなぁー!!

ちょっとしたおくりもの

女性/41歳/神奈川県/専業主婦
2018-04-19 16:40

本日の案件

ドキッとさせられた言葉、って聞かれても自分はすぐに出てきません。

その言葉を聴いたときには、ドキッとさせられた、グサッと来た、と思っても、こうして改めて聞かれた際に何も思い出せないのでは、自分にとっては何も感慨深く無かったんだなぁ、と引っ掛かる中身が無い自分を自覚させられた気分です。

マジで何も思い付かないよ……。

眠気覚ましが足りない

男性/36歳/栃木県/自営・自由業
2018-04-19 16:40

今でも心に刺さってます案件

本部長、秘書、社員のみなさまお疲れ様です。
初書き込みです!
毎日、本部長と秘書のトーク、楽しく視聴させて頂いてます。
今日の案件ですが、僕が今でも心に刺さってる言葉は、たくさんあるのですが、最近刺さった言葉があります。
それはつい先日の、本部長のお言葉です!
社員の方からのお悩み相談で、本部長のまずは動くという言葉。
ゴールまでを見ないで、取り敢えずスタートの所に立ってみる。
この言葉にとってもグッと来るものがありました。
僕自信、前に進むのが苦手なタイプなので、この言葉がとても心に刺さりました。
そして、最後の踏ん張れ!の一言でさらに感動しました!
本部長の言葉には毎回感動させて頂いているので、これからも頑張って下さい!

アニメ大好きバイク乗り

男性/31歳/東京都/アルバイト
2018-04-19 16:38

本日の案件!新入社員の時に。

やしろ本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆様、スタッフの方々、お疲れ様でございます!

本日の案件、私がドキッとさせられた言葉…。
今でも忘れません、新入社員の時の上司に言われた言葉です。

当時、ホテルマンになった私は右も左もわからないまま現場に出ました。
お客様からみたら、昨日配属されたばかりでも、
右も左もわからなくても、制服を着ていれば一ホテルマンです。

もちろん名札の下に「TRAINEEバッジ」をつけていたところで
本当に近くにこなくてはわからないものですよね。

そこで、何を聞かれるだろうか?質問に答えられるだろうか?
わからないことを聞かれてしまうのではないか?といった不安で
常に顔が不安そうだし、硬い!と先輩からも言われていました。

その時に係長から言われた一言。
「新人でもできること知ってるか?それは、元気よく挨拶をすること。
それができないなら、ここに立つ資格はない。わからないことがあれば
俺らがみてるし、全力で全員でフォローするから、安心して元気よく挨拶しろ!」
と、耳打ちをしていただきました。この言葉で、いろんな思いが溢れてきて
ついつい泣いてしまいそうになりましたが、
そのあとからはとにかく元気よく「いらっしゃいませ!」と挨拶ができるようになりました!
自分が笑顔だと、お客様をも笑顔にできることを学んだ瞬間です。

かなえいと

女性/34歳/東京都/会社員
2018-04-19 16:38

悪い意味でずっと刺さっている言葉

本部長、秘書、おつかれさまです!

私がドキッとさせられた言葉は、高校生の時に、親友と大喧嘩して言われたものです。

意地の張り合いの末、私がメールで謝ると
「それ、自分が「許して欲しい」から謝ってるよね」と返信が。

私の文章から誠意が感じられなかったのか、何を言われても許さないような心構えだったのかはわかりません。
ですが、10年以上経った今も、誰かに謝る時、心から申し訳ない気持ちで「ごめんなさい」と伝えていても「この人も「自分が許されたいが為に」とか考えてたらどうしよう…」という思いが頭の片隅でちらつきます。

幾度となく喧嘩を繰り返し、その度に仲直りしたものの、その親友とは現在絶縁状態なのもあって、
かなりのトラウマです。

りっか

女性/34歳/東京都/イラストレーター
2018-04-19 16:38

本日の案件!

皆さま、お疲れ様です。

大学の卒業旅行でヨーロッパに行った時です。
ヨーロッパに向け、長時間飛行機に乗ってました。朝早くからの移動で疲れてて、リラックスしたいなと思い、前の席の肘掛けの間のスペースに足を伸ばしていたんです。
しばらくして、前の席の女性がこっちを向いて一言「足臭います」と遠慮がちに言ってきて、ドキッとしました。トイレに速攻でかけこんで、足の臭いを嗅ぐと、異臭がしました。すぐにトイレのお手洗い場で足を洗いました。
席に戻ると、大学の友達にもバレていて、旅行中「野原ひろしの足」とあだ名をつけられて、散々でした。

明日天気になれ

男性/35歳/埼玉県/会社員
2018-04-19 16:37

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆さんお疲れ様です。

私がドキッとさせられた言葉は、義理の母の一言です。

新婚旅行を数ヶ月前から計画していた中、義理の父が病気で倒れ、手術することになりました。
その手術の日と旅行する日が被っていたのですが、
大きな手術ではありましたが、成功する見込みのかなり高い手術との事、
またすでに旅行会社にお金を払っていたし、
1年我慢してやっと行ける事になったので、行く事にしました。
後日、無事に義父の手術が終わり、退院祝いをしていた席で、
義理の母に、
「あの時は一緒にいられなくてすみませんでした」
と言ったところで一言、
「いいのよ、どうせあてになんかしてなかったから。」
その一言で、目の前にいた義両親の友人たちも真っ青になりました。
美味しいご飯を食べている中、本当にドキッとさせられました。
確かに悪かったけど、そこまで言われるとは思いませんでした。
恐るべし姑!!笑

ヤムヤム

女性/36歳/東京都/専業主婦
2018-04-19 16:36

今日の案件

心に刺さった言葉は『あなたが生きてる今日は誰かが生きたかった今日だよ』です。
20代半ば、仕事がイヤだとボヤく毎日で、目に映る景色は暗い色でした。
だけど、この言葉を聞いてまわりの景色が明るくなりました。
そして今この瞬間がすごくすてきな時間だと思えてイヤな気持ちもどこかにいってしまいました。
忙しく過ぎていく時間を大切にしようと思える言葉です。

じょいふるな母

女性/39歳/東京都/3児の母になっちゃった♪
2018-04-19 16:33

本日の案件

本部長、秘書、お疲れ様です。

私がドキッとさせられた一言は、
付き合う前の今の彼女に言われた言葉でした。

自分は、小さい頃から友達の相談役になることが多く、その都度、話を聞く側として生活していくのが常でした。

というのも、聞く側ばかりで、自分の悩みや相談といったのは友達や家族にも言えない人でした。

「自分の悩みや相談を相手が聞いた事で、困らせてしまったり悩ませてしまったらどうしよう」という不安が頭の中にあったので、25年間、悩みや相談をしてきませんでした。というよりもできませんでした。

そんなある日、それまでのストレスが溜まりすぎたせいか身体を壊し入院をしてしまいました。

悩みや相談を今まで言えなかった事を、お見舞いにきてくれた今の彼女に伝えるとこう言ってくれました。

『私はあなたの味方なので、何でも話は聞きますし、言ってください』

僕はその一言でとても心が救われました。

「味方でいてくれる人がいる」
その言葉はとても心強く、今でもお互いを助け合っています!

りくりくりくり

男性/32歳/神奈川県/会社員
2018-04-19 16:33