社員掲示板
お母さん
プレゼントは大事にしまってないで使って下さい!「小銭入れ落して失くした」って言ってたから、プレゼントした印伝の小銭入れ。箱に入ったままじゃん!失くすの怖いのかもしれないけど、失くしてもいいから!使って欲しいです!それとも、気に入らなかったんでしょうか?/(^o^)\かなしみー
ウミネコ
女性/37歳/東京都/建築設計
2018-05-10 15:48
母の日案件
みなさまお疲れ様です。
今週日曜日は母の日ですが、
私は母に聞きたいことがあります。
それは、
子どもの頃から全く干渉してこなかったよね?なんで?
です。
私は兄と2人、母子家庭で育ちました。母親は明るくて元気な人で、いつも仲良くしていました。
でも、小学生の頃から勉強しなさい、早くしなさい、なんて言われたことはありません。
中学で不登校の時期があり、学校に行きたくないと言っても、じゃあ休んでいいよ、と休ませてくれました。
高校生でバイトを始めて、帰りが遅くなっても怒られない。
今、私も3人の子供の母親になりましたが、
子どもに余計な口を出し、干渉しすぎてしまい反省の日々。
干渉しないってことの難しさを感じています。
母親になったからこそわかること。
干渉せず、でも私たちに無関心ではなかった母親を尊敬するし、そんなおかあさんに感謝しています。
あのときなんで干渉してこなかったの?怒らなかったの?
母親に聞いてみたいけど、照れ臭くて聞けない。
子どもを黙って見守る、そんな母親になりたいけど、私には無理そうだあ。
お母さんいつも見守ってくれてありがとう。
あぷりこっとん
女性/48歳/東京都/休職中
2018-05-10 15:45
母の日の思い出
みなさまお疲れ様です。
案件よりも意識調査の方寄りの書き込みです。
私と姉は小学生の頃を最後に母の日にプレゼントする事を辞めました。
それは母から『そんなもの要らないからお手伝いしてよ!!』と最後となったプレゼントを渡した時に突然怒鳴られたからです。
普段の母はおっちょこちょいで、ダメな事をしたら怒る程度でしたが、恐らくは虫の居所が悪かったのかプレゼントを見ての第一声がそれでした。
姉と私は訳がわからず泣いて父の元へ行きました。
それから20数年経ち、姉も私も結婚してから母の日ギフトの話題になった時、私たちからその記憶を話したら母は全く覚えていませんでした。ただ、誕生日や結婚記念日はお祝いしてくれるのに母の日だけ何も無いのは何か理由があるのかな?と思い、お花欲しいなぁーと思っていたけど聞けなかったそうです。
当時の姉妹での話し合いで、『来年からは母の日は何もしない。お父さんだけあげるのもお母さんが仲間はずれみたいでかわいそうだから、父の日も何も無し』と決めました。
親子仲は良いですが、未だにこの決定は覆っていません。
因みにその時のプレゼントは、漫画雑誌 りぼんとなかよしの付録にあった母の日用のプレゼントと手紙です。
suu
女性/42歳/東京都/会社員
2018-05-10 15:22
世知辛い
本日日中仕事してたら営業所から無線が入り髪の毛が長いからすぐに切れとのクレームが
急遽美容室の予約を入れることに…好きな髪型で働ける世の中にならないですかね〜過去に本部長をリスペクトして眉毛全剃りしてた時期もあったので本部長を見習って明日さっぱりしてきます!
りちお
男性/40歳/東京都/会社員
2018-05-10 15:19
母の優しさ
皆様お疲れ様です!
僕は先日、休みの日に理不尽な形で呼び出しを受けて仕事になってしまいました。
夜帰ると母が鶏の照り焼き、ポテトサラダ、キノコの卵とじを作ってくれていました。
どれも僕の大好物。
きっと母は急に外出先から帰ってきて飛び出して行った僕を気遣ってくれたのでしょう!
その優しさが嬉しかったです。
ちっちゃな頃から潤ちゃん
男性/31歳/北海道/会社員
2018-05-10 15:19
母の日案件
本部長、秘書、リスナー社員のみなさまお疲れ様です!
この間、母と喧嘩しました…
言えば怒ると分かってるのに、悲しむって分かってたのに。言って後悔していて、まだ自分ももやもや。
この間は、本当ごめんなさい!
どうなっちゃうかと思ったけど、仲直りできて良かったよ。ちゃんと親孝行していくから、これからもよろしくお願いします。
よこつのちゃん
女性/39歳/群馬県/看護師
2018-05-10 15:14
記念ステッカー
おつかれさまです!
先日のスペシャルウィークでの記念ステッカー及び日めくりカレンダーって皆さん届きましたか?
未だに届かないので質問です!
とびとび
男性/34歳/埼玉県/会社員
2018-05-10 15:13
勇気をください。
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
母ちゃんに「ありがとう」の一言も言えない自分が情けないです。
学生の頃ヤンチャだった私は散々母ちゃんに迷惑かけました。私が大人になるまで両親の離婚、兄の死など悲しい出来事が多々ありました。1番辛かったのは母ちゃんだと思います。
そんな母ちゃんにありがとうと素直に言える勇気をください!本部長お願いします!
投げっぱなしジャーマン
男性/48歳/神奈川県/会社員
2018-05-10 15:07
本日の案件
本部長、秘書、皆さま、お疲れ様です。
母の日、感謝の気持ちと何かを贈る予定を立てています!
多分、ネックレスになると思います。欲しいと言っていたので。
母親には色々面倒を見てもらい、感謝しかありません。
ただ、学生の頃に母に似合うと思うブレスレットを購入して、サプライズで贈ったことがあるのですが「つける時がないから自分で使いな」と返されかけたことがあります。いらなくても持っているだけでいいからと受け取りませんでした。
それが結構ショックで、母に何かを贈る時になるといつもこのエピソードを思い出します。
今年は喜んでもらえるといいなぁ…。
コムギノ小麦
女性/30歳/埼玉県/会社員
2018-05-10 14:58
1発目/4連、休憩。
風邪はだいぶ良くなり、4連、始まりました。
こないだの休前に発生したLINE事案のおかげで朝の挨拶ついでにアノ人と話せたのはいいですが、私が自分でやったんじゃないのは分かってたようで「他の誰かでしょ?」って聞かれたので相手はアノ人ですし洗いざらいぶっちゃけました。
アノ人からは「クソが」と返ってきて正直アノ人の口からクソなんてワードは聞きたくなかったですが人のLINEを勝手に弄るのは確かにクソなのでそこは否定しませんし上司に「朝から○○さん(アノ人)と話せました、ありがとうございます」なんて言う気もありません。それぐらいクソですから。(これが元でアノ人が辞めたりさえしなければそれでいいです)
皆様も飲みの席でのスマホ、特にSNSにはお気をつけて。
…というわけで長文ですが、今日の後半も頑張ります。
ちゃがしき
男性/32歳/神奈川県/会社員
2018-05-10 14:55