社員掲示板
既婚と独身
皆さんお疲れ様です。独身と既婚の違いですが
独身は自分の時間が既婚に比べ圧倒的に多いですが一人暮らしをする時にお金のやりくりが大変
既婚は子供が生まれた時にいろいろ学費やら食費やらの出費が多くなるけど相手が共働きならうまくその辺はやれますが自分の時間がなかなか取れない
仕事での責任感は既婚も独身も同じだと思います。生活があるから責任感という面は変わらないと思います。
リアリスト
男性/35歳/神奈川県/会社員
2018-05-22 09:35
案件の周辺にて
独身、既婚の優位性を語り合わずに済む社会になるといいですね♪(^_^)
「みんなちがってみんないい」
くみ
女性/65歳/東京都/黄色くみ広報室長
2018-05-22 09:24
結婚したら Don’t think. FEEL!
結婚して32年
最近目覚めました
相手を支配するとか束縛するというのは勿論
どんなに親身になって理解しようしても無理
Don’t think. FEEL!
本当に人それぞれなので
結婚ってなんだろうと思ったら
結婚してみるしかないですね
とにかく相手とトコトン付き合うしかないです
そして、時には
結婚しなければ味わえない良いこともあります
多分…おそらく…
ポーメリ
女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2018-05-22 09:18
会社の建物が田舎のほうにあるので
田んぼが水鏡になっていて
キレイでした。景色が涼しげ
農家の方々、お疲れ様ですm(__)m
おかやーん
女性/40歳/愛知県/会社員
2018-05-22 09:16
悪質タックル の○大選手
反則をした選手本人が22日2時45分から記者会見するみたい。
これでやっと真相が解明されそうです、何が語られるやら・・・。
ドラマ大好き
男性/65歳/埼玉県/自営業
2018-05-22 09:07
本日の案件
家事負担が増えます。
夫が家事得意でない男性の場合、
風呂洗いとか、掃除とか、洗濯物、2倍の量を一人でやることに。ご飯、食器洗いは二人分、それを1日3回。
結婚当初は夫に頼むと仕上がりや工程がとっちらかっていて、なかなか頼めませんでした。そんな夫も10年かけてすこーし、家事できるようになってきてくれました★
あやちゃんママ
女性/43歳/神奈川県/パートかけもち
2018-05-22 08:46
結婚するとなんか違うか
女は結婚すると名前が変わって書類手続きめんどいです!所属してる団体とかはまだ旧姓のとこもあります。免許とか大事なものだけは、すぐに変えました。
あやちゃんママ
女性/43歳/神奈川県/パートかけもち
2018-05-22 08:39
右か左か
結婚するかしないか、子どもが何人いるか、それって、進む道が右か左かで違うだけだと思います。
人生ゲームで、途中で枝分かれするけど、最後は合流するように。
私は、上下ではなく、左右に道を進みます。同じように考える人が増えたらいいなと思います。
空飛ぶ白くま
女性/36歳/東京都/会社員
2018-05-22 08:38
暮らしをミニマムに?
昨日、予算オーバーの物件(集合住宅)を一つ内見してきました。
陽当たりが良くて、窓がたくさんあって、風が通って、幹線道路が近くにない、いいなぁ♪と思う部屋だと、駅から徒歩20分超え。
遠いんです。スーパーも近くにないんです。
坂道多し。
これからは、病院なども近くにあったほうがいいですよね。
今日、帰りに、祖師ヶ谷大蔵の物件を見てこようかしら?
広さを今の住居の半分にして、商店街を抜けた住宅街、駅から徒歩12分圏内ってのもいいですよね♪
ココは、収納がほとんどない物件です。
でも、モノはもう最小限にしてもいいしね。
あえて、モノをしまわない「収納が少ない暮らし」もいいですよね♪
何を捨てて、何を得るか?
広さはソコソコでいい。
利便性を得るか?
これから、どんな生活をして行くかにもよるんですけれどね。
はぁ…。
みなさま、どうぞ、いい一日を♡\(^o^)/
くみ
女性/65歳/東京都/黄色くみ広報室長
2018-05-22 08:36