社員掲示板

  • 表示件数

甲子園の話

本部長はたまに本当に心に響く良い事言うよなぁ…これだからスカロケリスナーやめられません(^.^)

たまトマ定食

男性/48歳/神奈川県/会社員
2018-06-06 17:43

本部長

書き込みに寄り添うような話で落ち着くなぁ。こんな雨の1日に暑苦しい本部長がちょうどいい感じで。
とても良い時間。仕事しながらラジオと雨音を聞くの。

いのにゃん

女性/38歳/東京都/アルバイト
2018-06-06 17:43

夢=職業??

いつもお疲れ様です。

私は小さな頃から、夢を書かされるときに保育園の先生と書いていました。
今保育士です。
でも、夢。かなったのかな、??って思います。

自分の子供たちが将来の夢を学校で書く機会がたくさんあります。
みんな、トリマーとか教師とか、職業を書いてます。

大人になった今思います。
夢って、仕事のことなんですかね?
仕事に、夢を抱くのは悪くないと思います。でも、仕事って夢じゃない気がしてしまうんです。

我が子はなりたい職業はあるけど、夢ではないと言い張ります。私はそれが正解だと思うのです。その娘は、卒業式の夢を語る場面で、1人だけ、どんな大人になりたいかを発表していました。

私は保育士です。どんな保育士になりたいかって理想はあるけど、
夢なのかな、それ。
夢と現実って難しいですね。

あぷりこっとん

女性/48歳/東京都/休職中
2018-06-06 17:42

本日の案件について

私は、学生の頃ぼんやり描いていた夢がいくつかあるのですが、今のところ、それを全て叶えています。そして、夢が叶った今は、また次の夢に向かって進んでいます。
今まで全ての夢を叶えられたのは、その夢がもともと、なんとなく叶えられる範囲のもの、現実になっているイメージができるものだったからだと思います。デザインの仕事で独立する、結婚して2人以上子供をもつ、マイホームをもつ、専業主婦になる、など、自分の行動と決断次第で実現できることを夢としていました。

私は、正直、苦手なものに向き合うとか、自分に足りないものを努力して補うとか、そう言うことができません。それよりは、自分のできることを活かして成功したい、と思うタイプです。
例えば、受験で難関大学に受かる、就活で大手企業入る、オーディションで選ばれる、コンペでグランプリをとる、など、他人の評価が得られなければ達成できない夢というのは、今まで無意識的に、夢として掲げてきませんでした。

時々、こんなぬるい人生でいいのかな、と思ったりしますが、幸せの形は人それぞれだし、私の幸せは私が決めていいんですよね!

えむえむ

女性/39歳/東京都/専業主婦
2018-06-06 17:41

もっと盛り上がってくれ!

ワールドカップ直前なんだよー\(^o^)/!

ディンプル

男性/43歳/東京都/商社営業
2018-06-06 17:40

本日の案件!

本部長、秘書お疲れさまです。
本日の案件、夢が叶った事!それはズバリ好きな人と結婚出来た事です!
私は、好きになられるよりも好きになりたい人で、今までの恋愛は、好きになった人にはことごとく振られました。
主人の時も私がすごい好きになって、ぐいぐい押しまくってたら、やっぱり振られてしまいました。が、紆余曲折ありましたが結婚しました!
今はとても幸せです。

ぽーぽー

女性/54歳/東京都/会社員
2018-06-06 17:39

本日の案件

本部長、秘書、お疲れ様です!

私の夢は、子供を産むことでした。
夢、叶いましたよ!
小学生の娘が2人います♪
あの頃描いていたものとは想像もつかないほど違いますが…
あの頃想像していたのは、子供がいて旦那さんがいて幸せに暮らすこと。
現実は…
子供は可愛いけど言う事聞かないし、旦那さんは大事な時にいないし、家事と仕事といろいろなことに追われて大忙し꒰꒪꒫꒪⌯꒱
こんなことがしたかったんじゃなーい!って思うけど、子供の寝顔やここぞっ!というときに旦那さんが頼りになったりすると、「やっぱり幸せだな、私。」って思う自分がいます。

今も未来も自分次第!
今日も本部長と秘書の声を聴きながら、頑張って家事やってます。

ながいののり

女性/41歳/神奈川県/専業主婦
2018-06-06 17:39

高校生の頃、将来の夢を持ってなくて、「夢がない奴はダメだ」と言われ悩んでいました。
その時の担任が、「君は何をしている時が一番幸せ?」と聞くので「学校にいる時!」と即答したら、「じゃあ先生になりなさい」と。
それから教員目指して頑張り、教員になりました。

教員になってからの夢は、谷亮子選手の「ママでも金」みたいに、「ママになっても先生を続ける」事でした。
結婚して、子供を産んで、逆境に何度か諦めかけながらも、どうにかその夢も叶え、今、母親であり先生であります。

夢が叶った今、家事に仕事に毎日余裕がなく、家ではイライラ怒りっぱなしの母親で、学校でも上手く仕事を回せず焦ってばかりの日々です。休みも授業の準備と家事で、しかめ面でニコリともできなくて、苦しくて苦しくて、逃げてしまいたい日々です。

でも今日のラジオ聞きながら、色々思い出しました。私、学校が大好きだったんだ。学校にいるだけで毎日幸せだったんだなぁ。
私、いつも笑っている母親になりたかったんだ。

また、もう一度、夢に向かって頑張ってみようかなと思います。いつか、いつも笑っている母親で先生になりたいです。

大木と向日葵

女性/47歳/東京都/教員
2018-06-06 17:39

本日の案件

皆さん、お疲れ様です。

本日の案件ですが、私も夢を1つ叶え一応はファンのつくようなお仕事をさせていただいていた事がありました。ただ、それは一般的に安定した生活を送ることは難しかったり流行に左右されメンタルをゴリゴリ削られるような活動だったので、ふとした時に安定した生活を送りたい、また落ち着いたら…と活動を休止しました。

生活が以前より安定してきた中、不思議な夢を見ました。
自分はその夢の中ではアイドルで、でもステージには立っておらず客席にいました。
なんでそこにいるの!?と目があったアイドルの一人から突っ込まれ、しまいにはプロデューサーに呼び出され「お前は頑張ってるんだけどな、なんでだろうな~…」
と言われる夢で、母にその夢の話をしたら、ステージ=なりたかった自分の事だったのではないかと。(アイドルになりたかったわけではないですし、アイドルではありませんでしたが)
「あなたの本当になりたいものは何だったの?」
とは母に言われ、今までの事を思い返し、気付かないうちに泣いていました。


自分が叶えた夢は、本当にそれがやりたかったことだったのか、多分違うと思います。
夢ってなんでしょう?今はわかりません。
でも叶えたことは自分で自分を褒めてあげたい。がんばったし無駄な事では絶対なかった。
活動にまた復帰なきゃいけない、そうどこかでモヤモヤしていたものが晴れ今は逆にスッキリした部分はあるので、これからやりたいことをまた探しつつ人生の迷子を楽しんでみたいと思います。

水玉レモン

女性/35歳/千葉県/会社員
2018-06-06 17:39

夢を掴め!やりたいことをやれ!

いつもラジコで楽しく聞いています。
現在40代前半。

若い頃やりたいと、思っていた仕事をし
友達からは、夢叶ったねなんて話してた
今日この頃。
突然先が見えなくなりました。

両親2人がアルツハイマー発症。
突然の介護人生スタート。
今は、妻が実家に帰り、手さぐりで、
これから、どうするか。
日々悩みながら、騙し騙し仕事をしてます。

同じ境遇の団塊ジュニア世代。。
共に頑張りましょう。

夢が叶ったけど。
そのあとは、どーなるんでしょ!

作左衛門

男性/50歳/神奈川県/会社員
2018-06-06 17:38