社員掲示板
本日の案件
昔の話ですが、今思い出しても「あ〜自分器小さかったな〜」と思うことがありました。
学生時代。バイトの仲間たち7〜8人で遊び行こうという話になりました。その中の2人が車を出してくれることになり、2組に分かれて乗車。
私は後輩の車に乗ったのですが、運転しだしてすぐ、「ガソリン入れていいっすか?」とガソリンスタンドに入って給油。そして、「ガソリン代もらっていいっすか?」と言われたんです。
私、この時、無性に腹が立ったのを覚えています。なんか納得いかなかったんです。
車を出してくれたのには感謝してます。が!今出したガソリン代はお前が日常で使ったガソリンの分だろ!と。もう一台の車は給油してないのに何故俺たちだけ払わなければならないのか!?その軽い感じはなんなのか!?そのツラはなんなのか!?もう何もかも気に入らない状態に。
渋々出しましたが、ブツブツ文句を言ってしまったような気がします。その後、「あれは器小さかったかな〜」と思うようになりました。
でも今案件書いていて、ガソリン満タンの状態でスタートし、遊びで使った分払うなら納得できたのかなーとも思います。
ま、どっちにしろ器小さいですね…(笑)
川越エース
男性/42歳/埼玉県/機能訓練指導員
2018-06-11 14:20
案件、小さい事だらけです。
こんにちは(о´∀`о)
無理をして稼ごうとすると車で事故を起こしてしまうので、
小さな事で喜びを感じて節約しようと思っています( ・∇・)
外食は好きなので、
仕事休みにひとりモーニング
お得なコーヒーも買って、
ペットボトルの緑茶ものんだら、
なんだか可笑しなテンションに・・・
モーニングとか、ペットボトルとか
本当はそこも節約しないとだけれど。
イワシ、さばいてお刺身で食べました♪
美味しかった(〃∇〃)
皆様にとっても、素敵な午後になりますように。オー(*´∀`)♪
にこooooo
女性/48歳/千葉県/アルバイト
2018-06-11 14:14
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様、お疲れさまです。
私は、通勤のため毎日往復3時間ほど電車に揺られて過ごしています。
その際に、隣に座った人が居眠りをする事があり、その人の全体重が
のしかかってくることがります。
その際に、わざと座り直してみたりして身体を動かし、何とかして隣の人に
気が付かせようとしてしまいます。
しかし、気が付いたとしても一瞬のことで、またすぐに居眠りをはじめるため、
体重がのしかかってきます。
のしかかってくる負荷がそれほど、気にならないレベルであればそのままにする事も
あるのですが、隣の人の顔が私の肩に完全に乗っかっている状態になることもあり、
そんな時は、手で押し返したりする事もあります。
こんな私って器が小さいでしょうか?
スマホんでべろっぱぁ
男性/51歳/東京都/会社員
2018-06-11 14:12
器が小さい
皆様お疲れ様です˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚
スペシャルウィークのプレゼントのスカジャンの写真が結構ツイッターに上がってますが
、、、周知されると、当たる確率が減りそうなのでリツイート出来ません
こんな私は小さい男でしょうか?
体重は100キロあるんですけど(´ཀ`
スペトリ
男性/45歳/千葉県/パラサイトシングル
2018-06-11 14:09
「王」使い過ぎ!
男気のある本部長、おしゃれな美人秘書、誠実な社員の皆様お疲れ様です。
本日の案件です。
最近思います。
すごいのはわかるけど、
なんでもかんでも「王」つけないで!
スポーツ選手のキング◯◯。
アイドルグループのトップ、女王の◯◯。
王子、プリンス........
何?王って?統治してるの?家来いるの?
すごいのはわかるけどすごいのは良くわかるげと。
「王」ではない。「王」はおかしい。
すいません。こんなこと言うなんて器小さいですよね。
でも、人知れず思ってたことが言えたので、スッキリしました。
ステッカーをください。
ラテンチョコチップ
男性/41歳/鳥取県/会社員
2018-06-11 14:08
器が小さい
私には大事な友達で…
友達だけど家族のような…
だけどライバルのような存在のひとがいます
その彼女が
仕事で褒められたり
認められたり
楽しそうに
わいわいしたり
誘われて飲みに行ったり
ご飯に行ったり
そんな場面を目にすると
私は
置いていかれたような
気持ちになって
羨ましくおもい
それがまた
自己嫌悪になり…
結局
あー
あたしは器が小さい…
って
おもいます
ぶたまろ
女性/59歳/東京都/パート
2018-06-11 14:04
器の小さい話です。
本部長、秘書、みなさま、お疲れ様です。
私の器の小さい話は、
何年か前、
久しぶりに会う小学校2年生の年の離れた妹への誕生日プレゼントを、
スーパーで買えるプリキュアのシール入りラムネで済ませてしまったこと!!!笑
妹にはどうぶつの森というゲームが欲しいと言われたけれど、そーゆうのは大きくなって自分で買いな!
と年の離れたアニキらしからぬケチな自分!!!
ごめんねー
フットサル大盛
男性/35歳/東京都/自営・自由業
2018-06-11 13:58
案件
まぁ、よくある呑み会での話です。
本部長や秘書はお大臣様とお大胆様なので、気になさらないと思いますが、割り勘の話です。
呑まない、呑めない人への配慮、少したりないのでは?と感じてるので書き込み致します。
私も内臓を痛めるまで、そこそこ飲兵衛でした。
自分では呑んだら呑んだ分は払っていたつもりでしたが、今は数杯呑めば済む程度となり、会計時にふと何気なく計算してしまったのです。
俺、今日そんな呑んでないし食べてないのに財布に残ってないのは何故だ?と。
そこでまた思い返してみたわけです。
だから、最近の若い子たちが離れる訳は、こういうのも理由のひとつなのかな?と。
細かい端数は気にしませんが、呑まない、呑めない人には少し引いてあげてもよいではないですか?とよく呑む方に進言したい。
追伸
私の器は主観で見て、金魚すくいのポイ並みだと感じてます。
ジョニーゲッソリ
男性/46歳/千葉県/会社員
2018-06-11 13:57
今日の案件です
みなさま雨のなかお疲れさまです。
寒暖差についていくのが大変です、、
今日の案件ですが、私は食べ物が絡むと器が小さいです。物心ついたころから食い意地がはっており、小さいころは、外で遊んでいても、茶碗の音がするだけで、テーブルに座っていたそうです。普段、人に贈り物をしたり、あげる ことがどちらかといえば好きな方ですが、外食で頼んだものや食べたくて買ったものを一口でもあげたくないです。あげるならば、多めに買っておいてあげるならいいのですが、お店で分けたり半分ずつとかもあまり好きではありません。
自宅で好物のパンを頬張っていたときに、家族が帰宅し、あげたくなかったので急いで食べて喉につまらせてしまったこともあります。
我ながら、食べ物が絡むと器がお猪口なみに小さいなと思います(>_<)
トーラスワゴン99
女性/49歳/東京都/会社員
2018-06-11 13:54