社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

本部長 秘書 社員の皆さんお疲れ様です
私は内装業 壁紙を貼る仕事をしています
私にとって仕事とは「建物をメイクアップしてあげる」事です
家にとって最後の仕上げ 壁紙を貼る事でその建物の顔を作っていると思っています
例えば子供部屋にかわいいキャラクタークロスを貼ったり 主寝室には少しシックな色合いのクロスを貼ったり
広いリビングに白を基調としたクロスを貼りつつ アクセントで 一面だけ 対抗色のクロスを貼る事でメリハリをつけたり など 最初はボードが貼ってあるだけの味気ない現場を 自分達がキレイにメイクしてあげる
そんな思いで仕事をしています
まぁでも 貼る壁紙を選ぶのは お客さんかコーディネーターなんですけどね(笑)
いつか自分の家を持てた時には今まで仕事で見てきた経験を生かして 自分の家に最高のメイクアップをしてやる!と思っています

ジャジャンケン・ジョニー

男性/50歳/東京都/内装業
2018-06-12 07:14

案件

哲学というか、目標

じぶんが間違っているかもしれなくても、言う
変なやつと思われるかもしれないけど、質問する
狙いを持って、根拠をベースに。
そして、間違っていたら認める

これをいろんなレベルにおいてお客さんにやります。簡単そうで難しい。毒にも薬にもならないあまちゃんではいられない。せめて自分の殻を破り、毒くらいにはなりたい、今日この頃。

あやちゃんママ

女性/43歳/神奈川県/パートかけもち
2018-06-12 07:07

皆様、おはようございます♪

今日も暑くなりそうですが心は快晴に
今日も1日!元気に爽やかにお仕事頑張りましょう✨

とようのドラ息子

男性/47歳/東京都/自営・自由業
2018-06-12 07:05

おはようございます(^-^)

みなさん、おはようございます。
昨夜は早く寝ようと思いつつ、「月曜から夜ふかし」を観てしまいました。
今日は『バザー記念日』
日付は、1884年、第1回婦人慈善市(日本初のバザー)が開催されたことを記念して。
会場は鹿鳴館で、上流階級の女性たちが、約3,000点の手工芸品を持ち寄り、3日間の入場者は1万2千人でした。
8千円の資金が集まり、日本初の看護学校設立のために全額寄付されました。
バザーは、昔、教会でお手伝いしたことが。
そして、フリーマーケットのフリーが自由ではなく、蚤だったことを先ほど知りました。
(^_^ゞ
さぁ、今日も元気にいきましょう。

うら

男性/54歳/東京都/会社員
2018-06-12 07:00

スカジャン欲しいけど

皆さまおはようございます!
今週もまた忙しく、スカロケをタイムフリーで聞く日々が続きます。

その為、18:40申し込みリミットのスカジャンは、欲しくても応募できる見込みがない!

狭き門だけどせめて応募したいなぁ。

奇跡起きて早く仕事終わったら申し込みます!

皆さま今日は暑いみたいです!
私はこれから1日野外で仕事です!
お互い熱中症に気をつけましょう!

オレンジニット帽

女性/41歳/東京都/専門職
2018-06-12 06:47

仕事がハードな週

仕事がハードな週は、めっちゃ短い感じたり長く感じたり。今週は長いなぁ…。

オオタキミチ

男性/44歳/京都府/会社員
2018-06-12 06:37

本日の案件(ここで例の音楽)

本部長、秘書、社員の皆様、おはようございます。

本日の案件、仕事の哲学、語ります。
私の仕事の大原則は、ミスの対策に「気をつける」はいらない!です。

仕事をしていれば、どんなミスも起こりうるものです。
そのミスの対策として「今後は気をつける」というのは、何の意味も無いと思っています。

ミスが起こった場合、原因と誰でもできる対策を考えねばならないです。

例えば、予定を見落とした!というミスは、頭で覚えてたはずの予定を忘れてたことが原因と思われますので、
①スケジュールが入った瞬間に、手帳に書きこむ
②毎日、定時に手帳を確認する
③手帳の確認時間にアラームをかけておく
という手順を踏めば、そそっかしい人も予定を見落とすことが無くなると思います。

そこでミスが起きたら、また原因と対策を考えれば良い、と割り切って考えます。

面倒すぎて他人からは敬遠されますが、これが、そそっかしくてミスが多い自分なりの仕事法です。

エコエコ

男性/33歳/千葉県/会社員
2018-06-12 06:17

皆さま、おはようございます

皆さま、おはようございます

今日も、良い一日をお過ごしください。

ひまり、なのはのじぃじ

男性/73歳/東京都/自営・自由業
2018-06-12 06:12

リスナー社員の皆さんおはようございます\(^o^)/

暗くなったら眠る。
明るくなったら起きる。
そんな生活リズムになってきた。

この時間の静寂がとてもいい
聞こえるのは鳥の囀り
見えるものは木々の緑
物は止まったままの姿

もうすぐこれも終わり、都会の喧騒に包まれた世界が来る
人はなぜ心穏やかな気持ちになれないのかな
そうか!百八つの煩悩か・・・・・
考えてもわからん
生きるために煩悩のフル活用!!

さあ!!今日も一日、いつもと同じに、ゆっくり、のんびり、元気に、笑って、頑張っていきましょう(^_^)/~~

谷やん

男性/71歳/千葉県/会社員
2018-06-12 06:03

メニューバー

直ったのね〜良かった〜(*^▽^*)

LOVE しょこら

女性/49歳/埼玉県/3人のママ
2018-06-12 05:50