社員掲示板
今日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さまお疲れさまです。
本日の案件ですが、小学生の頃に友達の家に行った時のことですが、家に大量のマンガとゲーム機があったことです。
私の家は両親が厳しく、家にはゲーム機どころかマンガの一冊もありませんでした。友達の家に遊びに行く度にゲームし放題、マンガ読み放題な上にお菓子まで出てきて幸せだったのを覚えています。
家にゲーム機が無かったせいか、未だにマリカーとかみんなが集まってワイワイするゲームがどうも苦手です。
まちまちまち子
女性/37歳/神奈川県/専業主婦
2018-06-20 16:57
娘が入院しました
案件と全然関係ないのですが、
昨夜から一歳の娘が入院しました。
昨日の今日で動転してるので、長文になりそうです↓
仕事中、保育園から熱があると電話があり、
業務の引き継ぎ段取りを組んだり、
どうしても私がやらなくてはいけない締め切りが迫った仕事を大急ぎで片付け、
お昼に退社。
私なりに急いだつもりだったけど、
赤い顔をして、ふうふう息している娘を見て、
「なんで仕事なんて放っぽり出してすぐ帰らなかったのだろう」
と後悔しました。
それでも普通の風邪と思い込んでいた私は、
近所の小児科に連れて行きながら、
何日後に出社できるかな、主人に会社半日でも休んでもらえないかな、なんて仕事の調整のことを考えていました。
診察してみるといつもとちがう器具を取り出すお医者さん。
数値をはかり、
「町医者の判断だけではよくないので、別の病院へ行きましょう」と予想だにしない一言。
夕方早い時間に小児科に連れて行き、
別の病院へ移動し、
少し診察しては待ち、検索しては待ち、
入院が決まっても手続きで待ち…
結局病室に入れたのは夜9時。
長い時間娘はがんばりました!
はじめて離れ離れの夜。
もう夜泣きの心配はないからぐっすり寝られるはずなのに、なかなか寝つけませんでした。
今日見舞いに行くと、たくさん管がつけられ不機嫌で、元気なく…
思わず涙が出てしまいました。
母の私と、仕事の私。
家族にも同僚にも迷惑をかけない自分でいたいのに、
バランスがうまくとれません。
人には「迷惑だなんて気にしないで」と言ってるのに。
昨日からずっと、
胸がきゅーんと、どーんと、してます。
小池B子
女性/41歳/神奈川県/広告宣伝
2018-06-20 16:57
本日の案件
本部長、秘書お疲れ様です。
本日の案件ですが、僕が小学生の頃、今から40年位前ですが、その当時、福岡の田舎者の僕の家には、お客さん用のスリッパという物がなかったような気がします。女の子の家に遊びに行った時、玄関でスリッパを出され、やはり飲みなれていない紅茶とお菓子を出され、あたふたした思い出があります。小学生ながら、女の子の家は異文化のかたまりでした。ちなみに今でも、家ではスリッパは履きません、お客さんが来た時だけ、いつも履いてますよーな⁉︎感じではきますが。
雑ですね!
スペンサー
男性/55歳/新潟県/会社員
2018-06-20 16:56
案件
本部長、秘書お疲れ様です!
今日の案件ですが、私が妻の実家に初めて挨拶に行った日のこと。居間に通され、緊張の中挨拶を済ませ、歓談しているとお茶菓子の嵐。
何とか食べなくては!と頂いていたのですが、最後にスイカが一人、1/4サイズで出てきました。
私の実家ではその1/4サイズをまた縦に薄く切り、一家4人でその量を食べる、くらいだったのでとにかく一人分の量に驚きました。残す訳にいかないので何とか食べきりました!
はじめと、てるのパパ
男性/44歳/東京都/会社員
2018-06-20 16:56
本日の案件
みなさん、お疲れ様です。
久々の投稿です。
本日の案件ですが、、
私がまだ小学生のとき、遊びに行った友達の家のトイレでの出来事が衝撃的でした。
友達の家は水洗トイレなのに、1度ずつ流す習慣がなかったようで、前の人のがそのまま残っていたのです。(大)はなかったのですが、明らかに水たまりの色も違えばトイレットペーパーも入ってるという。
初めて入った時は流し忘れかな?と思ったのですが、いつも流れていなかったので、そのうち「業に入れば郷に従え」と覚えたての言葉が頭をよぎり、流してはいけないのでは??と悩んだのを覚えています。
節約だったのかな?とも思うのですが、びっくりした出来事でした。
かーみ
女性/36歳/東京都/専業主婦
2018-06-20 16:54
本部長、秘書、リスナーの皆さんお疲れ様です。
本日の案件ですが、自分が、驚いた事は中学時代に悪タレ四人で、各家庭を週末に泊まり歩いて勉強をしていた時に、ある友人が一言「キャベツってこれだったんだ。レタスってこれだったんだ‼️」って言って食事をしていた事です。家庭で余り卓上に上がらないと言ってました。普段どんな感じなのか想像出来ませんでした。そう言う友人も今や工務店の社長ですので、今度帰省した時に色々と聞いてみたいと思います。
ザッキー親父
男性/57歳/東京都/公務員
2018-06-20 16:53
本日の案件
お疲れ様です。
夫の実家に帰省する時、荷物になるので バスタオルはお借りするのですが、家族4人に対して いつもバスタオルが2枚しか出て来ません。
バスタオルはひとり1枚が当たり前の私にとって、いくら家族とは言え、子供が使った濡れたバスタオルを使うのは気持ち悪いものです…。
最近では自分専用に小さめのスポーツタオルを持って行くようにしています。
なべキムチ
女性/52歳/神奈川県/保育士
2018-06-20 16:52
本日の案件
皆様お疲れ様です。
割とある?異文化体験だと思いますが
中学生くらいの頃でしょうか、友人の家に泊まりで遊びに行った時の事です。
その友人の家族は朝ごはんを食べない人達で、素直に「え、ないの?」と思いましたが、当時大人に向かってそんなこと言う勇気はありませんでした!
ふぶっきえ
男性/30歳/神奈川県/会社員
2018-06-20 16:51
ビックリ!!(゜ロ゜ノ)ノ
本部長、秘書、お疲れ様です。自分が人の家に行ってビックリしたことは、嫁の実家の唐揚げが抜群に旨かったことです。その唐揚げは、嫁のお母さんが作ってくれたのですが、家庭レベルではなく、お店レベルの唐揚げでした。別にお店をしていた訳ではないのですがね。もう、嫁のお母さんは他界して食べれませんが、あの唐揚げの旨さの衝撃は、今でも心の中に、良い思い出となってます。
madao
男性/54歳/埼玉県/♡浜崎美保秘書♡公認 浜崎美保FC会長です(^o^)
2018-06-20 16:50