社員掲示板

  • 表示件数

きょうの案件

やっぱり電車の優先席にどっかり座る若者。
オイラは歩くのに杖がいる障害者なんですが、ほとんど譲ってもらえません。
今の予の中、こんなもんなんですね。

きめらにせん

男性/57歳/埼玉県/自営・自由業
2018-06-21 08:08

6/21(木) 社会のギモン案件 これってマナー悪くないですか?

おはようございます!僕が疑問に思ってるマナーは、舌打ちをして、無視して移動する人に限って靴を踏んでも気にしてません!靴を踏んだら謝るか、会釈ぐらいしてよ!と、おもってます!あと、あるきスマホも、危ないと思います!

ソードアート大好き

男性/31歳/東京都/パート
2018-06-21 08:03

おはようございます!

今日は雨振らないですが、曇り空ですね!RADWIMPSを、聞きながら、今日も頑張ります!

ソードアート大好き

男性/31歳/東京都/パート
2018-06-21 07:58

本日の案件

おはようございます!
私が前から思ってる素朴なマナー案件。

それは、Facebookや、インスタ、Twitterなどで友達と写った写真を相手に無許可でアップする事と、その際にその相手が誰なのかを知らせるために行われるタグ付けです。

友達との楽しい思い出を写真に撮るのは否定しないし、私もします。
でも、問題はその後、それを無断でネット上に晒し、タグ付けする事で相手にとっては他人に個人情報が公開され、それが良しとされる事が全く理解出来ないし、私はそれをされるのが本当に嫌いです。

私自身、極たまに一緒に撮った相手をアップしたり、タグ付けする事もありますが、その際は載せたい写真を必ず相手に見せ、タグ付けしたい時はその旨を伝えてOKか?NGか?のお伺いをします。

芸能人でもないくせにとか言われそうですし、SNSにアップするな!という事でもありません!
問題は、「無断」なんです!一般人にも肖像権はありますし、そう言うのを好ましく思ってない人もいたりします。
親しき仲にも礼儀あり。
親しいからこそ、相手の事を思いやる。
マナーだと思うんだけどなー。

出戻りのあーかママ

女性/46歳/東京都/専業主婦
2018-06-21 07:58

マナーじゃないけど、電車の話

マナーじゃないけど、電車の話。

JR新木場駅で、毎朝、
6:15AM-6:20AM頃、
男性(中年、背は低い、労務者風)が、

葛西臨海の方の階段から、
人混みをかき分けて、
改札を出る客にとって、
一番右(駅員さんの詰め所から一番遠い、
切符に対応している)改札に切符を入れて、

ピンポーンが鳴って、
通り抜けないように左右から板(のようなもの)が出たが、
それを突破して、改札を抜けた。

そのあと、有楽町線の切符売り場で切符を買っていた。

毎回であって、後ろの人に迷惑をかけているし、
そもそも、料金不足で改札を突破している常習犯だと思う。
誠に不愉快なので、とっ捕まえて、事情を尋ねて欲しい。

というメールを、JRに3回送りました。
まだ、とっ捕まえてくれていません。

おしまい

オペラ座の怪人

男性/49歳/東京都/会社員
2018-06-21 07:50

これってマナー悪くないですか

スーパーなど入口近くに車いすマークの場所がありますが、健常者が停めているのを目にします。

幅の広い障害者用駐車場じゃないとドアを全開にして車いすの出し入れができないのです。

ほんの数十メール歩けばいいんですから、自分勝手なことはやめてもらいたいです。

ドラマ大好き

男性/65歳/埼玉県/自営業
2018-06-21 07:48

おはようございます

昨日ずぶ濡れになったもの今日乾くかな(*´∇`*)

ダイビンガー

男性/49歳/千葉県/大工さん
2018-06-21 07:46

おはようございます(^-^)/

今朝も爽やかにスタートしていますか( ^∀^)

今朝は夢を見ていて少し寝坊してしまいました(^-^;)

さて、皆さん

クロノスに出演していた万里恵さんですが

万里恵ロス、治まりましたか?

まだだという人は

「わかる」ボタンを押してください(^o^)

それでは今日もえいえいおーで栄えるのじゃ
\(^o^)/

ナイス30'S

男性/46歳/宮城県/奥州の営業マン
2018-06-21 07:44

リスナー社員の皆さんおはようございます\(^o^)/

曇っているけど、晴れる予報(⌒‐⌒)

昨日は二日酔いで休暇を取り、一日かかって体調を整えました。
それでも今朝の体調は通常の2/3程度で、経年劣化を感じております( ̄▽ ̄;)

そんなことで昨日は半年ぶりにSRCの放送を聴きました。
放送はイメージと違いトーンが落ち着いたような感じを受けました。
以前はもっとオチャラケていたような・・・・
少し大人向けの放送内容にシフトチェンジしたのかな。

でも浜崎秘書の声からは、子供をなだめるお母さんの声のような優しさが感じられました。
ヨカッタ、ヨカッタ(⌒‐⌒)

さあ!!今日も一日、いつもと同じに、ゆっくり、のんびり、元気に、笑って、頑張っていきましょう(^_^)/~~

谷やん

男性/71歳/千葉県/会社員
2018-06-21 07:39

貯金

おはようございます。昨日給料日で基本給も少し増えたので嬉しいです
今は残業や休出を上限ギリギリの45時間以内してるのでいいけど、定時だったらお金少ないのを痛感します

3ヶ月に一度は定期券4万・家にいれる3万・スマホ料金等で12万とびます。会社から全額交通費支給されてるけど、それでも高いです。
交遊費が一番かかっており少なくしても、人間関係から難しいのを痛感します
食費は社員食堂で500円以内にする、出かけてもお金ないときはコンビニにするとかにしてます

貯金したければ何も買わない・どこにも行かないだけど、あまりにも非現実的です
作業着や私服、靴、食事等最低限なものも頻度少なければセール時期の安いのを選ぶとかはしてます
後は大切に扱うのもいいかも
安くした分、プますけどねイベートで使うものや予定は許せる範囲で少し高くしてる

khira

男性/33歳/愛知県/会社員
2018-06-21 07:34