社員掲示板
睡魔案件
おそらく、皆さんも学生時代にやられたことがあると思いますが、
片方の手を広げて机に置いて、
その指の間をもう片方の手でボールペンやシャープペンでカン カン カン カンと高速でやっていく
あれです。
とりあえず、眠気、覚めますよね?!
ミッツィー
男性/46歳/東京都/会社員
2018-07-03 14:47
本日の案件
皆様、お疲れ様でございます。
さて、本日の議題が「睡魔との戦い」とのことですが、基本的には戦いません。
全面降伏で、仕事中でも普通に寝ます。
※社内であれば、ですが
ただ、寝てしまう前にコーヒーを飲みます。
そうすることで30分程でスッキリと目が覚めて、そのあとはしばらく眠くなりません。
それでも眠くなったら、コンビニへコーヒーを買いに行くついでに、少し散歩して目を覚まします。
脳みそに血流を回せば目が覚めるというお話を聞いたことがあるので、それを聞いてからはなるべく手足を動かすようにしています。
※散歩、屈伸、スクワットなど
客先での打ち合わせで眠くなった場合はデスクの下で手をグーパーして頑張って血流を脳みそに回したり、太ももをツネッたりします。
昼食後はすぐに眠くなってしまうので、他にいい方法があれば、色々と試してみたいです。
ボボ・ブラジル
男性/45歳/東京都/会社員
2018-07-03 14:40
本日の案件!!
皆様お疲れ様です。
W杯ベルギー戦観ました!
んもーーーー悔しい!!!
悔しくて悔しくてたまりません!!!
朝から号泣でした。
6時から出勤だったので熱を持ったまま職場についてしまい、スタッフのみんなと悔しさをぶつけ合いました。
そして気持ちが落ち着いた今、睡魔が襲ってきています。
ベルギー戦の後そのまま夜20時まで仕事です。
1日がとても長くかんじます、、、
眠い時はとにかく今日する仕事を頭の中で整理して、あれしてこれしてって計画を立てていき、少しでも早く仕事終わらせよう!と思う事です。
仕事終わらせるために頑張ろう!と思う事がわたしは1番目が覚めます(笑)
あー書き込みしてたらまた思い出して悔しいー!!!!!!!
いとやん
女性/30歳/東京都/webデザイナー
2018-07-03 14:35
睡魔との闘い
初投稿です!
睡魔に打ち勝つために私がやってることは
“立つこと”です!
高3で受験生だった頃、特に夏休みは教室に誰もいないことをいいことに、立ちながらロッカーを机にして勉強してました!笑
ロッカーの高さがちょうどいいんです…笑
その他にも、椅子を使わず膝立ちして机で勉強したりしてました!笑
これから受験生になる人にはおすすめです笑
林檎
女性/25歳/埼玉県/学生
2018-07-03 14:31
案件
お疲れ様です。
案件
寝不足とか徹夜明けなら、あらかじめレッドブル用意したり、フリスク用意したり覚悟ができているのでいいのですが(いや よくないけど(>_<))
疲労の蓄積でやってくる睡魔
ほんと 地獄でしかない
1分間目をつむるだけでいいとか・・10分寝ればいいとかいうけど・・・
男性用の汗拭きシートで【使用してはならないとなってる部位を拭いたり】
眠気以外の拷問を自分に課し戦います
ひたすら 波が去るのを待ちます
眠気の波と言えば・・・
陣痛時に波のようにやってくるありえない痛みの中
あまりの眠気で爆睡・いびきまでかきながら
出産したことを思うと、私の眠気は痛みとかじゃ紛らわせないいだよなぁああと
猛烈な睡魔と体験したことのない痛みが押し寄せる中
【寝ないでまじめにやって!!!】と叱られながらも・・・【ぐおっっ】っていびきかいて
自分のいびきで、目覚め・・・イタイイタイ言いながらまた寝る・・・よく産まれたな
いしのまきまき
女性/48歳/東京都/会社員
2018-07-03 14:28
本日の案件について
本部長、秘書秘書、社員の皆様お疲れ様です。毎日うだるような暑さですね…。体調にはお気をつけくださいませ。
さて、本日の案件ですが、私はランチタイム中、ご飯食べた後に10〜15分ほどお昼寝をしております。(一応怒られた事はないのでOKだと思っています。)
が、食べるのが遅かったり、眠りが足りない際は、もうギリギリまで耐えて御手洗に行き、タイマーかけて10分ほど寝て、席に戻る前に少し背伸びやストレッチをします。
後は、自席で目の周りのツボを押しつつ、目を閉じて一瞬だけ意識を飛ばしちゃいます。
目の周りにはツボがいくつもあるので、眠くない時にも押してリフレッシュを兼ねている事もあるので、疑われたことはありません(笑)
結構気持ちがいいので&押したことによって疲れ度合いがわかるので、今日は早く寝よう…等々身体と向き合えるので、オススメです。
最悪自席デスク前にはパーテーションがあり、前の人との視界を阻めることが出来るので、したで資料を読んでるふりして、寝れるのかも知れません…が、そればかりはやはり怖くてできません!
そんな私はサッカーを見ていないのに眠いです(;´Д`)
なすえいたぁ
女性/47歳/千葉県/派遣
2018-07-03 14:17
今
歌丸さんが娘さんに私がわかる?⇒ブタ
欲しいものある?⇒カネ
みたいな面白話が欲しいです❗
美保さーん、お待ちしてますよー❗
稲葉さん大好き
女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2018-07-03 14:16
福島競馬
日曜日に福島競馬場に行ってた旦那から
「吉田鋼太郎さん来てたよ!」と聞いて
未だおっさんずラブロスを引きずる身としては
羨まし過ぎた…!!涙
同じころ私は別のイベント会場で
ムーディ勝山さん見てたというのに!
わこたん
女性/39歳/福島県/デザイナー
2018-07-03 14:15
案件
お疲れ様です。
以前働いていた職種が飲食の厨房兼、接客でその間ずっと立ち仕事だったので、ランチのピークタイムが過ぎても次のディナータイムの仕込みや、調理器具の清掃メンテナンス等で、眠くなる事はほとんどありませんでした。
ただ、帰りの電車の中で急な睡魔に襲われる事が多く、その時は例え席が空いていても立って気を紛らわせたり、アプリゲームで時間をやり過ごしてました。
働いてない現在。
気がついた時には寝てた!って事がしょっちゅうです。
やはり、家にいる事で自分に負けちゃうんでしょうね……。
出戻りのあーかママ
女性/46歳/東京都/専業主婦
2018-07-03 14:11