社員掲示板
キミノナハ…?
本部長、秘書、社員の皆さんお疲れ様です!
さて、本日の某学校では校長と教頭の役職が入れ替わっちゃっていましたが、スカロケでは果たして…??
明日のテーマは決まっちゃってると思うので、木曜日に期待してます!笑笑
連休明けのお仕事、頑張りましょうね!
めろんたべたい
男性/28歳/福井県/会社員
2018-07-17 23:57
千葉県予選3回戦 Bシード流経大柏消える 勝ったのは県立四街道
総合的な実力では流経大柏の方が上だったかな........
ただ、底知れぬ四街道の集中力&打力。最初のピッチャーがはまった(^^♪
そして、勝利(^_^)v どこまで上るか楽しみ(^_^)/
流経大柏の四番の意地を見た。
やっほ~だよ~~
男性/41歳/茨城県/自営・自由業
2018-07-17 23:51
本日の案件
転職組です。今の会社は仕事内容と給料で決めましたが、過去、有名人に会えるというミーハーな気持ちから、過去の就活や転職活動で、出版社、テレビ局、某エフエムも受験し、見事に玉砕しました(笑)
これまでの社会人経験を踏まえて、今後、最重視しているのは"職場の人間関係"、特に、"上司と部下の関係"、です。上司と部下、お互い、相手を選べないのがなかなか大変なところ。
奄美の大砲
男性/43歳/千葉県/会社員
2018-07-17 23:36
ホームページ
お疲れ様です。只今夜の11時過ぎ!
ホーム画面からお詫びコメントが消えて喜んでいたら、この時間に翌日の『会議テーマ』が出ているという奇跡!今までは当日の放送始まっても前日ままだった『会議テーマ』がっ!
テーマなんだっけって、その度にツイッターでテーマ確認しにいったっけ^ ^
まぁ、私だけの不具合だったかもしれませんが、良かった、良かった^ ^
ストレス無くなって本当に良かった^ ^
大宮のキンミヤ
男性/53歳/埼玉県/会社員
2018-07-17 23:25
案件
お疲れ様です。
今の私の仕事は建設関係です。なぜ選んだかと言えば、有りがちな話ですが、実家が建設業を営んでいるからです。
もともと祖父が大工の家系で、息子である父と建設会社を立ち上げました。
実家に事務所と作業場があり、いつも木の香りがしていました。父のトラックの助手席に座り、現場に行く事が楽しみでした。
そんな幼少期を得て、小学校一年生での将来の夢は、「家の設計図を書く人」になりました。
これまた有りがちですが、建築学科のある高校大学を進み、建築会社で現場を学び、現在は設計も行なっています。
、、と、こんな感じでずっと建築をやってはいますが、何でかと聞かれたら、「なんとなく」なんですよね。
他人には「家業を途絶えさせたくないから」とか格好いいこと言っちゃうこともありますが、
実家というすごく身近なところにその職があって、毎日見ていて、なんとなく、まあこの仕事をやるんだろうなあ、、と、自然にそう思って今に至っています。
今の職を選んだのは「自然な流れで」なんて、面接とかでは絶対落とされちゃいますよね!(笑)
すさん
女性/40歳/埼玉県/会社員
2018-07-17 23:14
志望動機案件 〜私はこうして決めました〜
本部長、秘書、リスナーの皆さんこんばんわ。
私は医療関係の営業をしてます。
ずっとこのかた10年おんなじ仕事です。
私が選んだ理由は3つあります
1.小さい頃から病気がちで、入院することが多かったので病院はお庭のような遊び場
2.高2の冬、OBのお医者さんが高校に講義に来ました。大腸ポリープのオペ。体内の美しさに気づき外科医を目指します。
3.高校が楽しすぎて勉強とは裏腹に遊びすぎ医学部E判→国立薬学部のつもりがセンター失敗→化学科に進みますが、大学時代に知り合った友人からこの仕事を聞き、真剣に面接対策、企業分析などを行い今に至ります。
実質3社目ですが、今の会社は今までで最高に素晴らしい会社。自己成長のため部署異動希望してます。視野を広げた人間になることが目標。
医療の土俵から離れず視野を広げ自分のコネも何もないところで一から築き上げることが面白いと思う私です。
そして今、信念あったら周りは応援してくれますので、自分に素直に真剣に時には頼って生きて行こう思います。
テンション高杉
女性/39歳/東京都/会社員
2018-07-17 23:05
ん…
他人に迷惑をかけるサボりは論外…
自分の仕事が完遂して他に仕事が無ければ休むのも勝手…
ただ業務時間中に業務外行動で事故があれば会社は責任を問われる。更に会社に損害を与えた事を理由に処罰の対象になる。
仕事が終わったから休む、この単純な事ができれば、付き合い残業などの無駄も無くなる。休みたい者は効率良く結果を出して休めば良い。個人の能力が低くて成果が出ないのであれば、成果を出せる者と交代すれば良い。
単純な世界…
でも公平な世界…
FUJI2
男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2018-07-17 23:00
SOL
今やってる授業、校長と教頭が入れ替わってとーやま教頭(いつものなら校長)になっていますが、とーやま教頭が"lockのスペルは…教頭の…"の言い方が教頭時代の本部長と同じです!(教頭のとーやまだっ!と、教頭のやしろだっ!の言い方が同じ)
こんなこと書き込みながら私はとーやまあしざわ時代からの生徒ですけどね、、、笑
1st.ふぉーてぃーん
女性/22歳/東京都/学生
2018-07-17 22:48