社員掲示板

  • 表示件数

今の仕事を選んだ理由

母一人子一人
周りに頼れる身内がいない環境

保育園に預けていた頃は
大手町で働いていて、電車で30分のところに住んでました。

東日本大震災の時
たまたま 引越しの翌日で仕事は休んでいたんですが、

帰宅難民となったリアルな話などを聞き
一年後に退職 今の仕事に転職しました。

選んだ理由は、
保育園、小学校まで徒歩でも駆けつけて行ける距離
転職前と同じ 給料 のみ

いしのまきまき

女性/48歳/東京都/会社員
2018-07-18 05:37

今の仕事を選んだ理由

子どもの反応が面白いから。思ってもいなかった方向から返ってくる子どもの反応~いいこと悪いこと、色々ありますが、意外性があって面白いです。そして仕事を始めてからは、何かができた時の、子どもの「ハッ」とした顔が好きで、続けています。

みみん

女性/52歳/東京都/公務員
2018-07-18 04:51

~私が今の仕事を選んだ理由!~

暑くて目が覚めちゃった なんちゃって金融業です(≧∇≦)

元々、IT業界のコンピュータメーカーに在籍していました。システムエンジニアという皆様には馴染みがなかったり変テコなことばかりしてるイメージの強い業界です。そこそこ大企業だったので自分自身が「会社の歯車なんじゃないか、もっともっと出来る可能性があるんじゃないか」って思い11年目に飛び出してみました。中小企業を数社転々としました。システムエンジニアという職種は出張が多く出先でシステム要件定義からコーディネート納品する事が多く、母体である会社が変わっても仕事自体はあまり変わりはありません。お客様は製造業だったり販売業、医療、旅行業、地方自治体業だったりと様々でその業界の仕事をコンピュータで構築していく訳です。何だかんだと20年経っていよいよIT業界を卒業する時がきました。時代は大型ホストコンピュータからパーソナルインターネットへとシフトしていきます。

今の金融業を選んだのは、実は他の選択肢がありませんでした。そうIT業界の年齢制限(限界?w)って事です。金融業界だけはシステムを組んだ事が無く、それでも職種にこだわる場合じゃありません。業務経験としてはゼロからの出発でしたが会社は私のキャリアを見逃しませんでした。ここでもシステム構築をしていく事になりました、たったひとりで。小さなプログラムから始まり、そのうちデータベース化したりWeb構築したり、10年経って結構な規模になりました。社内システムですから社員がすべて利用するのです。振り返ってみると最初の会社でのシステムへの取組み方が役に立ちました。途中、島耕作にハマり部長島耕作を愛読してました(≧∇≦)

ただ、、出張が全くありません。会社から出ることありません。システム会社のときは出張が年間半分以上ありましたからマイレージも半端無かったです。でもいい事もあります。この金融業の会社に在籍している限りシステムの保守やバージョンアップを続けていく事ができ、喜んでくれるのは自分の会社の仲間達ですから。自分の力を注げば注ぐ分だけ、システムは良くなり、同僚が便利に使ってくれるという 喜びを得ることが出来るのです。モノづくりエンジニアとして最高の環境です。会社も私を雇用し続けることでIT化に遅れる事なく win-win (双方がうまくいく) 関係だと思います。

(╹◡╹)

----/--歳/----/➰..。
2018-07-18 03:56

ワールドカップの呪縛

ワールドカップの呪縛継続中…。

体内時計のリズムが完全に狂いましたね…/(^o^)\

寝るか…起きるか…はたまた…事務仕事しちゃうか…悩む( ;∀;)

よしっ!!

とりあえず…

何か食べよう(笑)

お腹すいた/(^o^)\

太ってもいいっす(*´ω`*)

明日、走るから(^.^)

世田谷のいちろう

男性/49歳/東京都/運送業/個人事業主
2018-07-18 03:22

暑くて目が覚めてしまった

クーラーのあたりすぎで起きたときの肩凝りがひどいので、クーラーのタイマーを短めにセットしたところ案の定暑くて目が覚めてしまいました。寝るときの適温設定が難しくなんだか毎日寝不足のような気だるさ…
酸味、塩気、水分など食事のメニューに今年はかなり気を付けておりますが、安眠対策をもっと考えねばなりません。
自分が子供の頃のような30度位の適度な温度の夏はもう来ないんだろうな…


トーラスワゴン99

女性/48歳/東京都/会社員
2018-07-18 02:53

こんばんは

水曜

晴れの国、岡山

男性/54歳/岡山県/会社員
2018-07-18 01:45

採用されてた!涙

お疲れ様です。

先月の飽き飽き案件で、採用されていたことに今更気がつくという、大失態!!!採用されること諦めてたというのもありますがー。笑

その日の放送、最後まで聞いていたような気がするんですけどねぇ。議事録にも書いてないけどなー。

まぁ採用されたからうれしいです!ありがとうございます!

明日への活力だ!

鎌ケ谷のKAZ

男性/43歳/千葉県/こてこてのTFMのリスナー、福祉系のお仕事
2018-07-18 01:40

笑い

シャワー浴びて目を覚まします。

ひまり、なのはのじぃじ

男性/72歳/東京都/自営・自由業
2018-07-18 01:23

夜中でも

クーラーのないキッチンは暑い。

ヤフーニュースで、クーラーのある部屋に、とどまる勇気とあったんですが、旦那に、
"生後1ヶ月から外出できるから、買い物は自分でして"と言われて暑いなか行くか迷ってましたが、赤ちゃんが心配なので、"ネットで買う""旦那の休みに時間を1時間もらい買いに行く"で、夏の間は、それでいこうと思います。

外出するにも、朝晩暑すぎて、外気浴は一先ず朝早くベランダなどでしのぎます。

でも、娘にたいしてすでに過保護すぎるのかな。

あかつきあした

女性/43歳/埼玉県/派遣
2018-07-18 01:20

皆さま、おはようございます。

こんなに早く、起きてしまった(^^)(笑)

ひまり、なのはのじぃじ

男性/72歳/東京都/自営・自由業
2018-07-18 01:19