社員掲示板
足の小指
昨夜、事件は起きました。
痛~い(>_<)と、寝室から女性の叫び声。
どうも、ベットの角と小指をごっつんこしたらしい。
今朝、靴を履くとき痛がるも、出掛けて行きました。
夕方、その女性から「もう、ダメ。病院行ってくる」
診断は、小指の骨折。
固定されて帰ってきました。
明日は、テレワークするかもしれない家内でした。
IKEIKE
男性/56歳/東京都/黄色くみ 健康推進部
2018-07-27 01:12
業界用語
思えば、調理器具って、
昔からの和食文化の影響を残していて
『合』とか『升』を使うことも多いです。
180ccのお玉は『1合レードル』
90ccのお玉は『5積レードル』
1積は、1合の1/10、18cc のことです。
1合の10倍が1升。
1升の10倍が1斗。
よく野外の焚き火につかうような、醤油や油のデッカイ 四角い缶は『1斗缶』で18リットル。
1斗の10倍が1石。
石高の石。
前に鼻歌で書きましたけど。
時代劇 『子連れ狼』の主題歌 【ててご橋】に出てくる歌詞。
♪ 父御と、母御と、ゴトとゴト、一刻橋で待てばよい♪
とは、母と生き別れ、暗殺者を生業とする父とは、はぐれがちな息子・大五郎に「もしも、離ればなれになっても、一刻橋で待てばそのうち父が迎えにいく」と諭す内容ですが 『五斗と五斗』=一石橋にかけているのと、大五郎がいつも父に押されている乳母車の車輪の『ゴトゴトゴト』という音を歌詞の響きとして取り入れているもので、作詞をしたのは原作者の小池一夫さんなのですが、言葉選びのセンスの良さがうかがえるなぁ、といつも思うのです(*´∀`)
コーギモモ
男性/58歳/神奈川県/飲食業
2018-07-27 00:46
とりあえず
試験は無事?終わりました〜。
まだレポートが残っているんですが。
とりあえず、明日は休みます。誰がなんと言おうと、休みます。ごめんなさい!
冬好きの夏野
男性/25歳/神奈川県/大学生(今度の春から社会人)
2018-07-27 00:45
初投稿です。
お疲れ様です。
2年ぐらい前から聴いていましたけど、今日初投稿で初出社しました!
よろしくお願いします。
連日の暑さで毎日水分補給をしながら仕事をしていますが、最近同僚に注意されました。
その同僚曰く、水の飲み過ぎは危険とのことです。
でも、そのような事は初耳なので
正直半信半疑です。
私は最近飲む量がどんどん増え
毎日7ℓ飲んでいますけど、皆さんは毎日どのくらい飲んでいますか?
答えてくれると嬉しいです。
福岡ショーヤ
男性/31歳/東京都/会社員
2018-07-27 00:43
今日
終われば、統合演習は終了、残るは統合実習だけだわ。
素晴らしい\(^_^)/その前にクソレポートかかなきゃだけど。2000字だから、1時間もあればかけるかなつうことで、寝よう(  ̄ー ̄)
診療報酬を勉強して、糖尿の教育入院が45万もかかることはびっくりでしたわ。ガーナいけるじゃんwガーナいけば、10キロくらいよゆうで落ちるし、健康になるよ←
医療職って働けば働くほど、医療費が増大するとともに、給料減るんじゃねと思って萎えた。やはり、今の医療は真面目な医療職のがんばりでギリギリささえてるようなものなんですね(  ̄▽ ̄)いちぬけぴ
よしあゆ
女性/29歳/東京都/看護師
2018-07-27 00:40
今週は…
終わりました。
おかげさまでシステムは最終顧客のお役に立てたようです。
めっちゃ草臥れました。
おやすみなさいませ。
FUJI2
男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2018-07-27 00:07
たまたまSOLつけたら
消せなくて終わりまで聴いてしまった。
つらすぎるよーこれは虐待ですね。。
中二の女の子が10年以上も耐えてきていた。
どうか生きてくれ。
親との別れは不安かもしれないが、出会いもあるはずだから。
さちべえ3
女性/48歳/埼玉県/介護のパート
2018-07-27 00:01