社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件。とは関係ありませんが…

甲子園の北大阪予選…

現実逃避したいくらいの得点差が…(-_-)

くろやん

男性/47歳/宮崎県/会社員
2018-07-30 15:39

本日の案件

皆さま、おつかれさまです。
本日の案件、嫌なことがあったときの現実的逃避ですが…。嫌なことって、すぐに忘れられません。明るい音楽聴いたり、テレビ見たりしても、どこか心に引っかかります。

そこで私は、もう落ち込むだけ落ち込みます。何がいけなかったのか、どうすれば良かったのか、ひたすら考え、自分のダメだったところをあぶり出します。ドン底まで自分を落とすと、そのうち、「落ち込んでばかりいてもどうしようもなくない?」と思い始めたら、しめたもの。反省点を改善すれば、より良い自分になれるだけと思えてくるので、心が浮上したら思いっきり趣味を楽しみます!

ダース・タマノフ

女性/38歳/東京都/医療職
2018-07-30 15:33

本日の案件

前まではお酒の力に頼ることも多かったですが、子供がいると深酒は出来ないので、最近は
もうダメだ~!!というときは、
目を瞑り、広い草原に1人で自分が寝転がっている姿をイメージして心を落ち着かせます。

そして、そのまま寝れるなら、寝てしまうのが一番いいです。
起きたときには気持ちが楽になっています。

サンタ750

女性/34歳/東京都/会社員
2018-07-30 15:32

スペシャルウイーク案件

50代の私にチャンスは無いな(´._.`)シュン

貞っ子

男性/60歳/東京都/会社員
2018-07-30 15:30

私の現実逃避

皆さまお疲れ様です。私の現実逃避は、ずばり「1人になること」です。よくよく考えて見ると、嫌なことの大半は人間が関わっています。仕事中にいやなことがあれば、5分だけ席を外して1人缶コーヒーを買って飲む。それも普段飲むより20円高いプレミアム豆使用を買っています。家庭でのいやことは、だいたいが子供と妻のバトルですので、そのときはいつもより長くお風呂に逃げ込むようにしています。皆さん色々な方法があると思いますが、やはりちょっとした1人の時間が大事かなぁと思います。

アンドロマクセ

男性/44歳/東京都/会社役員
2018-07-30 15:27

現実逃避したいとき

お疲れさまです。

現実逃避というか、嫌なことがあったとき、昔からお風呂に入ります。休みだったら昼間から入ったり、夜に電気を消して(脱衣所の電気はつけて)入ったり。
泣きたいときは泣いて泣いてお風呂に流します笑

こどもがいる今はなかなかできないけど、寝静まったあとに一人でもう一回ゆっくり入るお風呂、最高です^_^
現実逃避というか、ストレス解消ですかね。

ママハイジ

女性/40歳/東京都/会社員
2018-07-30 15:25

本日の案件

本部長、秘書、リスナーの皆さまお疲れ様です!

本日の嫌なことあったら現実逃避案件

色々ありますが、
一番は首都高を走ります。
営業で仕事で車使ってますが、イライラした時、ムカついた時、なんかうまくいかない時、パッとしない時気分乗らなかったら
すぐ夜の首都高乗って
東京タワー→レインボーブリッジ→お台場に降り立ちビーナスフォートの観覧車見て落ち着いたら帰る。

お金かけて良いなら海外旅行いきますが、やっぱすぐやるなら首都高が一番かな〜!
ちなみに関西に住んでた時は上司にイラつきすぎたら環状線5周回って心落ち着いたら高速降りて仕事に行ってました。

もちろん、どちらも法定速度内で♪

テンション高杉

女性/40歳/東京都/会社員
2018-07-30 15:24

案件

あんまり考えすぎるとハゲるぞ(笑)逃避だけに…

埼玉んぼー

男性/42歳/神奈川県/大工
2018-07-30 15:20

今日の案件

本部長、秘書お疲れ様です!

嫌なことがあって現実逃避する行動は
近所にある台車に乗って爆音で音楽を聴くとことです!

私はGENERATIONSの大ファンで、LIVEを観に行くとメンバーがトロッコに乗って近くに来てくれる演出があります!それを真似て、GENEの曲を爆音で聴いて台車に乗ってメンバー気分になっております!台車を押してくれるのは奥さんです!

最高な気分なので本部長も一度やってみてください(^-^)

ゆたにぃー

男性/31歳/東京都/会社員
2018-07-30 15:20

今日の案件

お勤めご苦労様です!まんぼーさんしほさん!

僕の現実逃避の仕方は、ドラマのような悲観的な主人公を演じながら家で泣きじゃくります。
イヤホンとかヘッドホンをして、スマホで音楽を鳴らして、空を見上げながら泣いたり。
壁にもたれかかりながら泣いたりすることで、現実逃避をします。

まぁ、結果的に現実のことを考えてるから逃避できていないんですが。。

1番の現実逃避は、料理が好きなので料理をすることですかね☆

北から来た抹茶好き

男性/25歳/神奈川県/会社員
2018-07-30 15:18