社員掲示板

  • 表示件数

8月15日

今日は終戦記念日、敗戦日とも言われます。
最近、思うのは、ネットでいろいろな情報も流れて、
私が小学生の時に習ったのと、若干違ったり、新たな発見で、そうだったんだと思ったり、混乱してしまいます。
なので、ちゃんとした歴史認識をしたいです。
勝者、敗者からの見方ではなく、世界を巻き込んでの戦争がどういう理由で始まり、どういう状況だったか、どういう判断をされたか、どういう終わり方か、これから同じ過ちを繰り返さないために、世界中の人が気にするだけでもいい、そして国関係なくたくさん死んだ人もいるし追悼しようよ、そんな日になればいいと思います。

山田屋

男性/50歳/東京都/自営・自由業
2018-08-15 13:21

今日の案件

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
今日の案件ですが、7月の初めに医者から
中性脂肪と悪玉コレステロールが高く、
善玉コレステロールが低いと言われました。
それからは、毎日食べていたポテチをやめ、
ヨーグルトを食べ、サプリも飲んでます。
まだ1ヶ月なので、効果はあまり
出ていないですが、継続は力なり。
11月の健康診断に向けて頑張ります。


浜崎秘書に癒されて

男性/53歳/千葉県/会社員
2018-08-15 13:19

うれしそう(*^^*)

都内のカフェでひとやすみしていたら、
レジのスタッフさんに、田舎から遊びに来た地元の友達がサプライズで会いに来ていました。
東京に到着して、まっさきに来てくれたようで、すごく嬉しそうでした。
友達が帰ったあとも、レジの声がはずんでおります。よかったねえ♪
良い場面に立ち会えて、幸せいただいてしまいました(*^^*)

心がとけると愛になる

女性/42歳/神奈川県/自営・自由業
2018-08-15 13:18

健康改善案件

皆さんおつかれ様です!

最近ちょっとお腹が出てきたような気がしたので、6月から毎日寝る前に腹筋を始めました。
普通にやってもなぁと思い、1日1回ずつ回数を増やすというノルマをつくりました。
10回から始めたのでちゃんとやれば今日は80回くらいになるはずてしたが、40回で止まっています。
今日からリスタートしたいです。いや、します!

モンちゃん

男性/33歳/栃木県/医療職
2018-08-15 13:09

今日の夜

祖母の家に行っていた家族が帰ってきます。

今年は自分は行かず、家に1人留守番してました。5日間家族と離れて、過ごしました。

今年の春か、初夏頃に祖母が倒れて入院したこともあって(今は退院済み)、本当は会いに行きたかったし行った方が良かったのかもしれないと、少し後悔していますが…

個人的に今年の上半期だけでも家族と一悶着も二悶着も色々あったので、少し「家族」というものに疲れていたしそんな自分にも疲れていたので、

この5日間だけでも人と距離を置いて、のんびり、ゆっくりと、時の流れを感じる夏休みを過ごすことができて良かったとも思っています。

ほんとにごめんなさいおばあちゃん!
今度会うときは自立して、成長した自分を見せに行くから!╰(*´︶`*)╯
それまでどうか、元気でいてください!!

チキンぼっち

女性/29歳/東京都/在宅勤務
2018-08-15 13:06

終戦記念日

今日は73回目の終戦記念日。
自分の生まれる31年前。
今から31年前って平成になる直前。
この期間って、ついこの間。
戦争からそんだけしか経っていない中、
自分は生まれていたんだな。
戦没者やその時代を生き抜いた人たち、そして戦後日本を立て直してきた人たち全ての人たち感謝。
自分たちがこうやってぼーっとしていても過ごせるのはなんて幸せなんだ。
そして、オレは何やってるんだ。。。

うっかりタロちゃん

男性/49歳/神奈川県/会社員
2018-08-15 13:04

本日の案件

全くありません!(笑)

ただ、新入社員だからでしょうか。「新入社員ダイエット」なるものに勝手に挑戦させられています(笑)

というのも、ただ働いていろいろ考え、ストレスをそれなりに受ければ少しは痩せてしまいます(笑)

ビギナーロック

男性/29歳/東京都/就労支援スタッフ
2018-08-15 13:03

終戦記念日

今朝は食事をしながら両親と祖父母の戦中の話をしました。
母方の祖父は満州に渡り、鉄道の設計をする仕事を命じられました。祖母は祖父より遅れて乳飲み子の叔父をつれ船でいとこのお産の手伝いをして祖父と合流しました。
敗戦となり、女も子供も自決するように手榴弾を渡された話、父方の祖父はフィリピンでバナナを食べ命を繋いだので、亡くなるまでバナナが大嫌いでした。
私の両親は戦後生まれなので、祖父たちが生きて帰って来なければ私もこの世にいなかったのかと思うと本当に感謝しなければならないし、もっと頑張らなくちゃ人生が勿体ないなと改めて思います。
踏ん張って 想像を絶する苦労をして生き抜いた人生だった祖父母世代の方々が今の平和な日常を作ってくれたんだな。
お盆休み、最終日の今日は祖父母を思いだした朝でした。おじいちゃん、おばあちゃん、ありがとう

トーラスワゴン99

女性/49歳/東京都/会社員
2018-08-15 13:01

スタイルアップ!

30歳を超えて、日頃の運動不足による体のたるみが気になっていました。
そこで夏休み最終日の今日、スポーツクラブの体験入会に行って来ます!
きっとオンエア中は、体験の真っ最中。
慣れない運動にゼェハァいっていることでしょう。

中学・高校と運動系の部活に所属していて、180度開脚や上半身をぺたっと床につけることもできたのですが、今や脚は90度も開かず、前屈しても前に倒れるのは首と気持ちだけ。
腰回りや二の腕のお肉も酷く、ZOZOスーツの計測で想定外のサイズを叩き出した私を見て、旦那にも「ちょっと引き締めた方が健康的かもね」と、やんわり言われてしまいました。

秘書のようなモデル体型にはなれなくても、健康的で引き締まったスタイルを目指してこれから頑張りたいと思います!

ビスコたべる子

女性/37歳/東京都/自営・自由業
2018-08-15 12:59

修行。

子供が、夏休みの宿題である、作品を作っております。

手を出さない、
求められるまで何もしない。
が、刃物を使ってるので、一応そばにいる。

これが修行だと思うの。

ひよままん

女性/43歳/東京都/専業主婦
2018-08-15 12:59