社員掲示板
案件
皆様お疲れ様です!
心身の健康の為にしている事ですが、とにかく寝る!です。
私の場合、精神的なところが大きいですが、不安感がある時は寝ると、不思議と目覚めた時は落ち着いています。休みの日なんかは、昼間なのに途切れ途切れですが、5時間位寝ています^^;
その分、夜中に2時間位覚醒しますが、スカロケの掲示板を見たり(夜中のが好き)ゆっくりトイレに座ったりリラックスタイムを過ごしています(^ ^)
眠れない方もいるとは思いますが、目をつむっているだけでも違いますよ!
あと暴飲暴食も防げるので、ダイエットにもなりますね(^_-)
ママちゃんマン
女性/53歳/神奈川県/専業主婦
2018-08-15 00:50
本日の案件
会社のイベントで、ちょうど今月から「IoTを活用した健康づくりプラスワンチャレンジ」というものに参加しています。
これは、腕時計型のウェアラブル端末を常に装着してスマホのアプリと連動させることで、歩数、心拍数、睡眠などのデータが確認できるものです。例えば、睡眠だと、睡眠の深い浅いが日別、時刻別に確認できます。
計測結果やアプリからのアドバイスを参考に、自分に合った健康への取り組み、例えばウォーキングを決めて、実施します。そして、12月に身長、体重、血圧、腹囲を図り、取り組み前後の変化を見ます。
データが逐一蓄積されて会社にもフィードバックされるので、健康に気をつかうというよりは、気を使わざるを得ない、というのが正確な表現でしょうか。
自分から取り組むのがベストではありますが、こういった外圧をうまく利用するのも手かなって思います。
奄美の大砲
男性/43歳/千葉県/会社員
2018-08-15 00:40
案件
30ン年、タバコを吸い続け「趣味はシガー」だった私。
煙草を止めて、かれこれ1年になります。
証明のしようもありませんが、正真正銘、1本も、電子タバコの1本も吸っていません。
皆さん。
タバコを止めるのなんて簡単です。
吸わなきゃいいんです! \(^o^)/ドヤ
とは、いいながら。
今でも週に一度ほど無性にタバコが吸いたくなる瞬間があるし、朝、起きぬけに寝ボケて枕元にタバコを探している時があります。
一番きついのは。
仕事帰り、電車を降りて、週に4~5回、何かと立ち寄るコンビニがあって、そこで買い物をした後に、自宅までの短い裏路地に入るのですが、その道は夜中に誰も通らないから、仕事終わりの楽しみに、ちょっと散歩気分で歩きタバコをいつもしていたんですね。
いつものとおり、コンビニに寄って、その道を通るのが辛い(笑)
本当に吸いたくなります( ̄▽ ̄;)
たぶんね。
一年間、完全禁煙してても、心も身体もまだ中毒から抜け出せてないんですよ。
さほど中毒は怖いすな。
そんな私の楽しみは。
月に一度の店長会議で、喫煙者である某 店長の2つ隣に座ること。
隣だとさすがに煙くてむせます。
2つ隣でちょうどよく薄まった
副流煙がすこぶるウマイ!(  ̄▽ ̄)
これくらい勘弁してくれよー(笑)
コーギモモ
男性/58歳/神奈川県/飲食業
2018-08-15 00:17
今日の案件。
皆々様お疲れ様です(*`・ω・)ゞ
心身の健康。
笑うこと、新しいことに触れること、心が感動したり、身体を動かしたり美味しいものを頂くことヽ(´ー`)ノ♪
安定は大事ですが、停滞は衰退につながりかねません。
三歩進んで二歩下がる。
ゆるゆるコツコツ推して参るのじゃヽ( ̄▽ ̄)ノ(笑)
黒しろくま猫
男性/40歳/埼玉県/くろ
2018-08-15 00:14
本日の案件。
皆様お疲れ様です。
心身の健康のため。
子供らによるストレスに対処するため…
子供らが寝惚けてぼんやりしたり寝返りしたり、寝ながら手を繋いできたりするような所で、心身の疲れがぶっ飛びますヾ(o≧∀≦o)ノ゙←
たまーに夜更かしして、寝てる子供観察したり、子供の心音を聴いてると、癒されます(*´ー`*)
黒しろくま猫
男性/40歳/埼玉県/くろ
2018-08-15 00:11