社員掲示板
未確認フェスティバル2018
新木場スタジオコーストで行われた未確認フェスティバル2018にいってきました
リスナー達とコメダでくつろいだり点字ウノ・点字トランプを使った大富豪で懐かしくも珍しい物に触れたり、職員のジェーンさん、ダンガリーさん、スカロケにも関わってたミモザさん、海賊先生と久々に話してきました
例年より気持ち薄れてたのは事実です
しかし後半にみたステレオガールの独特な音の重ね方、諭吉佳作/menさんの泳ぐように一人でステージに立つ姿等に圧倒されました
My hair is badの盛り上がりと一人疑いと続けることを叫ぶ姿にずっと見つめてました
校長が就任当時上手くいかなかったり、名前を呼べなかったバンドに泣いたことを思い出して
今責任あるも好きなことをのびのびと熱く伝えられるのは考え共有し言葉を選んだ姿があると思いました
教頭は尾崎豊さんのカバーをやり切なく歌う声にようのに見つめてしまいました
黒板でふれた心がクァーとなるこみ上げるものを大切にしていきます
若者のすべても流れて夏が終わりました
またこのような同窓会の場で語れたらいいなと思います
khira
男性/33歳/愛知県/会社員
2018-08-27 11:12
あ〜んけん♪
10歳の子がベビー服を着るのも、「若作り」とか「イタい」とか言うのかしら?
( ´艸`)ムププ
4〜50代のおじさんが、ピンクのウィッグを被って、アニメのかわいいキャラクターの服を着るのは「若作り」じゃなくて「プレイ」でしょ?
( ´艸`)ムププ
「プレイ」の方がおもしろそうだからさ「若者プレイ」って言うようにしちゃえばいいのに!
【若者プレイ】なら、みんな楽しんで「若作り」できるんじゃない♪
私は、ある程度の年齢が過ぎてからは、年齢はジブンとは切り離して一人歩きさせています。
「年齢さん」は時間をキチンと重ねていく。それとは別に私は好きにやる。
田舎で、毎日地面と向き合うようにして農業に精を出している80代の腰の曲がったおばあさんが、ニッカ〜と笑った時、そのシワクチャの笑顔がすっごくステキだったりしますよね。
私は、あぁいう笑顔に魅力を感じます♪
くみ
女性/65歳/東京都/黄色くみ広報室長
2018-08-27 11:11
若作り案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です♪
この前運転中の信号待ちで、歩道を颯爽と茶髪ロング、ピンヒールに派手な服装(ミニスカ)大ぶりのピアスにアクセサリーがっつりつけて
スタイル抜群なとにかく目立つ女の子が物凄い存在感を放ちながら歩いてるのを見ました。
今時凄いなぁと思って顔を確認すると…
おばあちゃんでした。
本物のおばあちゃんでした。
スタイル良すぎたからびっくりしたけど何回見てもおばあちゃんでした。
女の私でも詐欺か!!!
と突っ込んでしまったくらいの若作りっぷりでした。
さすがにあそこまでだと痛いなぁ…
ピカナ
女性/43歳/茨城県/会社員
2018-08-27 11:02
本当の若さ
皆さま、お疲れ様です。
前に、テレビでどなたかが「本当に若い人は、子供に対して、自分のことをオバさんだと言える人だ」と言っているのを聞いて、なるほど〜と思いました。
例えば、姪や甥と話すときに、自分のことを「お姉ちゃんはね〜」と言うのではなく、「オバちゃんはね〜」と言える人のことだそうです。
私はその話を真に受けて、実践してます(笑)
キラキラほしこ
女性/39歳/東京都/専業主婦
2018-08-27 10:56
若作りで思ったこと
芸能人って全体的に年齢の割りには見た目が若い人が多い気がする。
必死に若作りしてるからかな?
あみなあた
男性/34歳/群馬県/会社員
2018-08-27 10:54
Facebookですね
インスタやTwitterを更新している人は良いんですが、
Facebookばかりを頻繁に更新している人はアレだなぁって思ってしまいます。
統計的にもFacebookのユーザーは他のSNSに比べ年齢層も高く、
ユーザーもどんどん離れていってしまっているので
その中で必死にFacebookだけを更新しているのはアレだなぁって思ってしまいます。
アレ=なんか上手い言葉が見つかりませんでした。。。
まめでーふく
男性/41歳/東京都/会社員
2018-08-27 10:48
案件
皆皆々様、お疲れ様です。
僕のおじさんは歳の割に、白髪がめちゃくちゃ多いです。
なぜ染めないかを聞いてみると、「白髪は男の勲章だから」だそうです。
カッコいい…!
冬好きの夏野
男性/25歳/神奈川県/大学生(今度の春から社会人)
2018-08-27 10:45
案件
皆さま、お熱う御座います。
「若作り」というのが理解できない自分です。せいぜいハロゥインの仮装程度の滑稽な様子にしかみえません。
「若く見られたい」でも何故そんなに他人の評価を気にすることがあるのでしょうか?
所詮見せかけだけの無理をしても、習慣化しなければ自分に余計な手間をかけているだけのことです。であれば自分の好奇心を満たすための知識や経験を習得するために時間やお金を使う方が、楽しい人生を送れると思います。身なりの若作り、身体を鍛えての若作り、見せるために行うだけであればコスプレと変わらないと考えます。
中学の頃に「おじさん」呼ばわりされました。そして今は若く見ていただけていることが多いです。
スーツを着ると「反社会的勢力の構成員」みたいになるので、学会以外ではポロシャツ姿…これもコスプレなのかもしれません(笑)
FUJI2
男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2018-08-27 10:41
本日の案件
皆さんお疲れ様です!(・∀・)ノ
若作り案件ですが、僕は
サイボーグはアリ、アンドロイドはナシだと思います!理由はサイボーグとして身体を部分的にハイブリッドしていくのは人間の拡張だから良いと思うんですが、記憶を完全にデータ化して機械に移植してしまったら人と呼べない別物になってしまうと思うからです。
若さってなんだろう?( -_・)?
カナポン
男性/42歳/東京都/「花屋」
2018-08-27 10:27