社員掲示板
案件
上司の立場ですが、
珍言はありませんよ。
職場ではほとんど話さないので。
業務連絡くらいですかね。
今の世の中、
下手に口を開くとパワハラなどと言われるので。
貞っ子
男性/60歳/東京都/会社員
2018-08-29 16:59
案件
本部長 秘書 リスナー社員のみなさんお疲れさまです。
初めて正社員として勤めた会社での出来事です。私は事務員として採用されました。
確か10個年上の女性の先輩と一緒に事務の仕事をしていました。
中小企業で、家族経営の会社でした。
私の上司は社長の息子 次男でした。
仕事が出来ないことなど色々あり正直苦手でした。
年に1度、決算が終わったあとに会社全員を地元のホテルを借りて集め社長のあいさつから始まり前年の振り返り 報告と来期に向けてのお話を部署ごとに行い食事をして終わる物が有りました。
私は事務員で下っ端だったので、各テーブルに周りお酌をしていました。もちろん社長や専務にも
同じ部署の従業員と上司が座っている丸テーブルに行き、タイミングが悪かったので先に上司以外の方にお酌していたら
なんで俺にはお酌してくれないんだよ~と子供っぽい口調で言われた時に
ぽかーんとなりました
なんだコイツといらっとした
がきんちょ
女性/39歳/群馬県/看護師
2018-08-29 16:58
案件ではありませんが…
お疲れ様です!
今日の昼頃のことですが、人通りの多い道で車を停め休憩していたところ、窓の外から浮浪者の方が声をかけてこられました。
「いままでなんとか頑張ってきましたが、今は見てのとおりです。どうか500円ほど恵んでいただけないでしょうか。」
私は「あいにく手持ちが少ないので…」と返しました。
返事を言いきらないうちに浮浪者の方はあっさり立ち去って行かれましたが、こんな時は断っていいものだとわかっていてもモヤモヤしてしまいます。
思えば、言葉も表情もしっかりしておられました。
カバンに入っていた買ったばかりのお茶でも渡していれば、いっときの助けになり自分もモヤモヤせず済んだのかもしれないと思いましたが、機転が利きませんでした。
こういう時ってどうすればいいんでしょうね?いまだにわかりません。
ドマの民
女性/35歳/東京都/会社員
2018-08-29 16:57
ポカ〜ン案件。
デザイン会社にいた頃、先輩のアートディレクターがデザインした、ある企業のポスターの刷り見本を私に見せて「なかなかいいと思わない?」と感想を聞かれたので、正直に「もう少し社名を大きくした方がいいと思います。」と言うと「いいや、このままの方がまとまってるからこれでいく!」と自信満々でしたが、2〜3日後、納品分の刷り見本を見ると社名が大きくなっていました。
それからその先輩はしばらく私と目を合わせませんでした。
コロンボ
男性/68歳/神奈川県/自営・自由業
2018-08-29 16:57
ぽかーん
現場作業にて上司が叫んでます、『考えて動けよ!』
数分後に再び叫びました。『さっきも言っただろ!考える前に動く!』
はぁ?どっちなんだよ!
アイヤーゆき
男性/56歳/神奈川県/会社員
2018-08-29 16:55
ぽかーん案件
んーーーーー、
思い出せないなー
私自身、ぽかーんってしてるからなー
人の事なんか気にしてられない。
皆さん、よく人様を観察されているようで、、
油断出来ませんっ ^_^;
はっぴいだもの。
女性/34歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑)
2018-08-29 16:55
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
本日の案件ですが、私は以前勤めていた会社の上司が大大大嫌いで、あからさまに態度にも出してました。
ある日、私と同僚の男性Hさん、そしてその上司だけが遅くまで会社に残り仕事をしていました。
すると上司が、「みんな方向一緒だし、遅いからタクシーで途中まで帰ろう」と提案してきたのですが、私は一緒に帰る事が嫌で、逃げるように一人で帰りました。
翌日、同僚の男性から聞いた話によると、私が先に帰ったことに関して「Hさんと一緒に帰るのが嫌だったんじゃなーい?」と言っていたらしく、まるで自分が嫌われてる事に気付いていない様子だったそうです。
もうその話聞いた時は空いた口が塞がりませんでした。
もし本当にHさんと帰るのが嫌だったとしましょうよ。それを本人に言う神経も疑う!!!
TOME
女性/43歳/東京都/会社員
2018-08-29 16:54
本日の案件
皆様、お疲れ様です。
大学生のころ本屋で働いていました。
うちの本屋には、来るたびに何かいちゃもんをつけて、レジで怒り散らして帰る、いわゆる「常連クレーマー」の女性がいました。
ある日、対応した男性バイトの行動にいちゃもんをつけて永遠にレジからどいてくれないことがありました。
その日は店長(男性)、副店長(女性)が裏の事務所にいたので、
ほかのレジのバイトは急いで店長に助けを求めました。
しばらくしてレジまで駆けつけてくれたのが、何故か女性の副店長・・・
「あれ?店長は??」とバイト全員が思いましたが、
その場は副店長が毅然とした態度でしっかりと対応してくださり、
クレーマーを追い払うことができました。
その後店長はどうしたのかと副店長に聞くと、
「あの人真っ先に、地下の防災センターに走って行ったよ」とのこと。
防災センターの方は営業妨害をしてくるお客様の対応をしてくれるのですが、
わざわざ窓口に行かなくても店内の電話から連絡することができるのです。
『あいつ、逃げたな・・・』
とバイト一同が思いました。
一段落し、バイトが店長に疑いのまなざしを向ける中、
閉店時の挨拶、ドヤ顔で言った店長の一言・・・
「ま、何かあったら社員を頼ってくれればいから!」
いやいや!お前は何もしてないだろーーーー!!!!
とバイト全員心の中で叫んでしまいました。
みみみのみ
女性/31歳/埼玉県/会社員
2018-08-29 16:47