社員掲示板
菌活ナビゲーター
♪やっぱり、午前中に万里恵の声を聴くと、新陳代謝が良くなるような気がする(笑)(。-∀-)
コーギモモ
男性/58歳/神奈川県/飲食業
2018-08-30 11:04
ショックです。
おはようございます。
五十肩で通っていた病院で、8月10日を持ってリハビリはやりません。❗
確かに8月の初めに張り紙してあるのは知ってましたが、まさか8月いっぱいはやると思っていたので、今日、病院に久しぶりに行ってもうやらないと言われてショックです。
秋田県出身の先生にももう会えないのがめちゃくちゃショックです。
電気かけて、マッサージして貰うのが気持ち良くて、それが出来ないので、他に探さないと❗
まだ、痛いし、先生は来年の春には治りますって言ってたけど、これから秋、冬はたぶん痛むだろうし❗あーショック❗
自分がちゃんと読んだのに忘れてしまったのがいけないんだけどねぇ❗
白頭鷲
女性/64歳/東京都/パート
2018-08-30 10:54
スタッフさんの愛
ワタシがあるリスナーさんにレスして後から気づいて禁句を使ったのに伏せ字にしてのせてくださったのですね‼
身近に感じました(о´∀`о)
稲葉さん大好き
女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2018-08-30 10:39
案件
昨日職場のメンバーと飲み会をしました。仲の良いメンバーとの飲み会だったので、深夜1時までひたすら日本酒を飲み続け、ひどい二日酔いの本日。今日の午前中だけ急遽仕事をお休みさせてもらいました…。カスカスの声で会社に電話したので遊び呆けてたのバレてるだろうなあ…と思うと消し去りたい出来事です。午後から仕事がんばります…。
ゆりぼー
女性/37歳/埼玉県/会社員
2018-08-30 10:18
蚊
いつもの夏なら必ず数回刺されてましたが、今年は猛暑のせいか、巡り会うこともなく。
このまま一度も刺されることなく九月を迎えそうです。
掻かずとも腫れる体質なので、刺されないのは嬉しいけど、なんだかなあとも思ったり。
すさん
女性/40歳/埼玉県/会社員
2018-08-30 09:44
案件と微妙に違います。
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
私の通ってる大学は、お盆辺りから九月一杯までが夏休みなので、まさに今が夏休み真っ只中なのですが、友達も恋人もいない自分は何を思い立ったか、北海道の超有名ローカル番組に
影響を受けて、実家のある兵庫県北部から北海道札幌市へ
「原付」で向かってます。
(0日目スタート→京都府福知山市)
1日目福知山市→金沢市
2日目金沢市→新潟市
3日目新潟市→秋田市(←今ココ)
今日は八戸まで行きます...
お尻も痛いし、4日中2日大雨警報発令されるし、夜の雨の国道真っ暗でトラックにギリギリで抜かれまくるしかなりキツいです。本部長パワーください!今日はスカロケ始まるまでに着けるかな~...
恋人と花火大会行きてえ!クソ!
屑之助
男性/29歳/千葉県/学生
2018-08-30 09:35
本日の案件
消し去りたい、夏の過去。
それはお盆休みの17日です。
お盆、16.17と休みをとり、9連休に。
17日は家庭の中で自由が1日欲しく、仕事と偽りスーツを着て朝出社時間に出て、適当にパチンコやらに。
結果五万負け。
あの無駄な五万の記憶を消し去りたいです
なり、なる、なれ
男性/39歳/千葉県/会社員
2018-08-30 09:30
【8/30(木)会議テーマ】「夏の事件簿案件〜消去したいあの出来事2018〜」
平成最後の夏も終わろうとしています。
そこで、今年の夏を振り返ってみて、消し去りたい事件を書き込んで下さい。
この日の社会人意識調査のアンケートは
「恋人と別れたら、連絡先をすぐ消去しますか?」。
選択肢は「はい」「いいえ」
午後3時まで実施中です!
投票、そして、掲示板への書き込みもお待ちしております。
Webまたはアプリの「社会人意識調査」から投票してください!
(※アプリからアンケートに答えるともれなく5ポイントを差し上げます!)
投票結果は番組で発表しますのでお聞き逃しなく!
わが社の公式アプリでは、浜崎秘書の日常を垣間見られる「秘書室」など、
コンテンツが満載です。
Android&iOSともに無料配信中なので、ぜひダウンロードを!!
スカロケ番組スタッフ
男性/12歳/東京都/会社員
2018-08-30 09:20
歯痛のため…
歯痛のため…
ドラッグを服用しながら業務遂行中…。
いやぁ…
清原は初年度から打ってましたからねぇ…。
え?
あ、HRの話です(*´ω`*)
世田谷のいちろう
男性/49歳/東京都/運送業/個人事業主
2018-08-30 09:01
つらつらと…
『捨て目を利かす』という言葉があります。
Aという物体を見たけれど、隣に置いてあったBもCも「見るともなく」視界の隅に入れておく。
得手不得手はあると思いますが、仕事をする上で大切なことだと思っています。
私の仕事にまつわる思い出の一つに、
『ポスト泣き』というのがあります。
仕事を始めたばかりの頃、特にひどい叱られ方をしたわけではないのですが、言われることがうまくやれない、思うように動けない自分が情けなくて、帰りに投函を頼まれた郵便物をポストに投函して、そのポストにつかまって泣いたことがありました。悔し泣きです。
その一度だけだったので、それで腹が座ったのかも知れません。
クソっ!やってやる!と。笑
みなさま、どうぞ、いい一日を♪
╰(*´︶`*)╯♡
くみ
女性/65歳/東京都/黄色くみ広報室長
2018-08-30 08:51