社員掲示板

  • 表示件数

あんけん

葬式のマナーです。
流石に最近は結婚式はないですが、葬式は増える一方です!

服装、お焼香、その他もろもろやること多すぎです。

喪主の場合こんなにやること沢山あるとは。

他にもキリスト教式もありますし。

失礼の無いようヒヤヒヤです(TT)

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2018-09-10 08:53

デッカチャン

今日はカラアゲイションはかけてくれるのかな。

のりさんはハイボールで

女性/61歳/神奈川県/会社員
2018-09-10 08:51

本日の案件

皆さん、お疲れ様です。

本日の案件ですが、恥ずかしながら申し上げます。
「都」か「区」か「市」かの違いが分かりません(>_<)

皆さんも「都道府県民」でありながら「市区町村民」のことと思います。
ということは「都道府県民税」と「市区町村民税」を納めているわけで。
「市区町村」に「都道府県立」の建物が建ったら…。
土地は市区町村のもの?税収や税金はどう流れるの?
建物や土地内で何か起こったとしますよね?
「いやぁ、都立なんで都の窓口にお願いします」
と言われるんでしょうか?
都庁に言ったら、
「そこは市区町村にお願いします」
とたらい回しにされるんでしょうか?

えーい!俺は都民でも市民でもあるんじゃーい!責任者出てこーい!
って憤ることになるんでしょうか?

とやかく言うなよそんなことという意見も聞こえてきそうですが…。
とにかく気になるんです。

リクエストは、もちろんロバート秋山さんの「TOKAKUKA」おねしゃす♪

エリーマイラヴ

男性/46歳/東京都/総帥(so sweet)
2018-09-10 08:36

おはようございます。

雨の朝は余計に眠いです!

この前からEメールが受信できなくて容量が足りませんと出ます‼


多分YouTubeの見すぎかなと思うのですが。


孫の大事な写真を消したりアプリを削除したりしてもダメです。

ローチケやイープラス等の情報が無くては困るのですが(ー_ー;)

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2018-09-10 08:14

大坂選手快挙!

まさかの一等賞!
すごいぞ!大坂選手!
ここのところ暗くて辛いニュースばかりで沈んでいた日本に久しぶりの明るいビッグニュース!
本当におめでとう!良かったね!
ひとつの事に一生懸命打ち込んでいれば、きっとキラッと輝ける時があるという事を信じて、我々も前を見て歩き出そう!

コロンボ

男性/68歳/神奈川県/自営・自由業
2018-09-10 08:03

本日の案件

「今更言えないよ案件〜◯◯の事よくわかっていません!」

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様でございます。

現在、金融機関に14年勤めていまして、15年目になります。
毎年のように次から次に金融商品の内容が変わるので、お恥ずかしながら商品内容を熟知しないで、金融商品を販売しております。

なので、お客様と初めてお話する時には商品の話は一切せず、お客様の潜在化している想いを深掘りして、根こそぎひろいあげ、顕在化させ、お客様が話してくれた事は承認し、金融商品を買いたいというシグナルや言葉は場合によって、復唱する様にして、別日にアポイントをとりなおして、金融商品の勉強をして、提案するようにしてます。

その結果、98パーセント金融商品をお預かりしております。

年中夢求 K5

男性/42歳/茨城県/会社員
2018-09-10 08:00

おはようございます

たくさんのHappy!!に包まれて
楽しい素敵な1週間になりますように

とようのドラ息子

男性/47歳/東京都/自営・自由業
2018-09-10 07:56

秘書〜

いよいよ安室ちゃんの引退日までカウントダウンはじまりましたね。
ライブのチケットはどうでした??
あと6日。
あっという間に過ぎてしまいそうですね。
悔いの残らないようにしましょう。

あふろ

男性/42歳/千葉県/会社員
2018-09-10 07:42

秋の訪れ

みなさま、お疲れさまです。

3週間ほど前から鼻がムズムズし始め、くしゃみが止まらず
遂に 今季初マスクです。

毎年8月の終わり頃に花粉を感じ
秋が来たなと気付きます。
1番好きな季節なのに辛いんですよね…

花粉症のみなさま、そろそろマスク・ティッシュの携帯をお忘れなく!

アニマル戦隊うさ耳レッド

女性/31歳/東京都/会社員
2018-09-10 07:31

おはようございます♪

東京の最高気温は29℃☆
今日はウッスラ日差しの届くことがあっても雲が多く、ニワカ雨や雷雨に注意。外出の際は雨具を忘れずにお持ちください。ムシムシ、ジメジメとした体感です。

9月10日の誕生果:木通(あけび)
純心・契り
厚い果皮と、中に種と共に白いゼリー状の果肉が入っていて、熟すと紫色になった果皮がぱっくりと割れて中の種が顔を出し、この時が食べごろとなります。古くから日本では食用にされいて、果皮も果肉もどちらも食べられます。
熟すと紫色になるのが不思議です☆

今週も元気に頑張りましょうヽ(・∀・)ノ

さるたん

女性/51歳/東京都/外注設計ヽ(・∀・)ノ
2018-09-10 07:30