社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

皆さまお疲れ様です。

新しい職場に異動して約半年。
新しい職場には、自分のやる事を一々言葉にする人がいます。独り言なのか、誰かに何かを言いたいのか、、、
時折その独り言で誰かにキレてる時もあります。
心の中で言えばみんな仕事にも集中出来るのに、と思っていると、今度は口笛をカッスカスの音色で吹く始末。せめて上手くあれ。

私は人の心の中を耳で聴ける能力を持った

と、自分に言い聞かせています。


だけど、もういい加減怒りたい。
うるさい、黙って。

パンダ子パンダみ

女性/34歳/神奈川県/専業主婦
2018-09-13 07:03

おはようございます(^-^)

みなさん、おはようございます。
通勤電車でグッスリ。
乗り換える駅で目を覚ましたから、助かりました。
今日は『北斗の拳の日』
日付は、1983年、「週刊少年ジャンプ」(集英社)で連載を開始したことを記念して。
元々は、読み切り作品だったものを、原作、作画、編集者の三人で超人気作品に。
まさに漫画のような話ですね。
さぁ、今日も元気にいきましょう。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2018-09-13 07:00

ガマンなりません案件。

以前ある大企業が主宰するポスターのデザインコンペに出品参加した時、そのコンペの審査員と我々デザイナー数人で歓談する席があり、いろいろ話をしていくうちに、実はこのコンペの優勝者や準優勝者はもう決まっているという話を、その審査員がポロッと喋ってしまったんです。
これには私をはじめその歓談に出席していたデザイナー達は怒り狂って主宰していた企業に猛抗議!……結局そのコンペは中止になりました。
これ、その業界ではかなり有名な話です。
これにはガマンなりませんでした。

コロンボ

男性/69歳/神奈川県/自営・自由業
2018-09-13 06:57

おはようございます

朝から軽く自己嫌悪。

お酒は楽しい。
たぶん自分の考えすぎ。
何に対してなのかはっきりせずモヤモヤ。

家族に会いたい。
今日という1日が無事に終わりますように。

宇都宮のアゴ割れカトちゃん

男性/44歳/茨城県/転職活動中
2018-09-13 06:52

案件

皆さまお疲れ様です。

相手によって「言える」「言えない」を選択できるほど自分は傲慢ではありません。ですので、全て話します。そして、言いたい事があれば感情を廃して論理的に議論をします。この時に「イラつく」や「怒る」事などあってはなりません。感情を持ち込む事は人間性の欠如であり、それにより正しい結論を得られず、無駄な時間と無意味な結論を得る事になります。

そして、コイツとは未来永劫関係を持たないと決めることが出来た相手には、感情を剥き出しにして徹底的に叩きます。怒りの感情も剥き出しに使います。相手が金輪際近づきたくなくなると言う目的を達するために、この時は感情を道具として使います。

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2018-09-13 06:48

おはようございます

今日は晴れ予報に変わってるじゃん

予定変更でスタートっ(`・ω・´)

ダイビンガー

男性/49歳/千葉県/大工さん
2018-09-13 06:20

先生、先輩にイライラしたら❤

まあ、飲み込んだほうが丸く収まると判断したらいいませんし、言わないとお互いのためにならないと思えば言います\(^_^)/

私は、議論するのが好きだし、ずっと両親に、意見を持たないやつはバカだ、日本は、同調圧力が強く、言わないこと察することが美しいみたいなところがあるが、海外にいったら黙ってるやつは、自分の意見がないヤツは、バカなやつだと思われるぞと言われ続けてきました。まずは、人にきくまえに、自分の頭で考えてなんでもやりなさいと言われて、色々なキャンプやら海外やらに一人で行かされてきました。

今のゼミの先生は、私の両親と近い感じで、とにかく自分でやりなさい、看護師は、多重課題をこなす力が大切になるし、研究、国家試験の勉強、実技試験、実習を自分でどういうペースでやるかも勉強です。と他のゼミは、締め切りや、先生が国家試験対策等手厚いんですが、私の先生は、成績は監視してるが、いちいちこれやれ、あれやれとは言わずかなり放置wまあ、結果重視で、私はやりやすいです。ただ、看護の多くの先生は、教えることが好きな先生が多く、自分の看護観をいいたくて仕方ない人が多いです。
ある実習ではほんとに指導教員と対立しまくり。
先生のこういうところが理解できないです。とかかなりいいました。私も、よしあゆさんは、私の話をきく気もないでしょと言われww
先生も生徒の話を聞く気がないですよね。先生は、自分の言ったことに、はいと言わないと人の話をきかない人といいますよね。私は、先生の話を聞いたうえで、質問してます。じゃあこれからは、なにも考えず、なんでもはいといえばいいんですか?とか←毎日毎日呼び出されてwワロタww 今思い出しても腹だたしく。一番上の先生に相談して、今はもういなくなりましたがねwまあ、実習成績で唯一Cになりましたがね。後悔はないですし、学んだことも多くありましたがw
世渡り術だけは、実習で上達しましたw 私は、納得しないと、理解しないとはいというのは無責任だと思ってましたが、看護師なんてそんなもんかと←これも言ったかww相手が嫌がることは理解できたのでひたすら嫌みをいってましたww 笑える。
その点ガーナは最高だった。指示があっても
お前はどう思う?できるか?をセットできかれ
て。私も人になにかいうときは、そうしてます。




よしあゆ

女性/29歳/東京都/看護師
2018-09-13 06:03

おはようございます

木曜日、

晴れの国、岡山

男性/54歳/岡山県/会社員
2018-09-13 05:55

天下取りの手相

上から(指の付け根から手首方向) 感情線、知能(頭脳)線、生命線の順に並んでます。この主要な3本が親指側でひとつに合流しているとマスカケ線と言う いわゆる天下取りの手相です。(横一文字で「て」の形)
通常は知能線と生命線だけが親指側合流しますが、秘書の手相は見事に3本川の字 ^_^ 私もそうですww
手相占いでは知能線、生命線の重なり具合で何か意味を持たせるようです。

写真見たとき私自身の手を写しているようで、びっくりしました。

はっぴいだもの。

女性/34歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑) 
2018-09-13 05:55

おはようございます。

息を止めると時間が止まる。

影を歩くと別の世界と繋がっている。

夢を見ると 願い事が叶う。


子供の頃、そんなことを考えていた事。
大人になっても 人生を楽しむスパイスは
忘れずにいたいです。

同じ空の下。今を生きる人達に感謝して。


さあ、働きます!


みなさまが 今日も
笑顔で過ごせますように(ノ´∀`*)。*☆

*菜の花*

女性/43歳/兵庫県/化粧品エリアリーダー(奮闘中!)
2018-09-13 05:53