社員掲示板
【9/25(火)会議テーマ】「あれ…?思ってたのと違う!案件〜こんなはずじゃなかったのに!〜」
今週はやしろ本部長夏休みにつき、本部長代理ウィーク!
火曜日の放送を担当するのは
やしろ本部長の先輩芸人「ロンドンブーツ1号2号田村亮さん」
本日の放送は、「自分の理想と現実のギャップを見直す」会議。
あなたが「思ってたのと違う!」と思ったことはなんですか?
そんな愚痴を、「人の痛みがわかる心優しい男」
田村亮本部長代理にとことん聞いてもらいましょう。
どんな些細なことでもOKです!自由に書き込みをお願いします!
例えば・・・
「職場でイケてるキャラになるはずが完全にイジられキャラになってます
思ってたのと違う!」
「憧れの彼と付き合ったら、ロマンチックなデートをしまくるはずが
彼は毎日部屋でゴロゴロしてるだけです・・・思ってたのと違う!」
「突然の転勤で海外へ!思ってたのと全く違う職場ですが
最高に成長できました!」
などなど、どんなものでもOK!
田村亮本部長代理へのメッセージなども
番組掲示板に是非書き込みをお願いします!
スカロケ番組スタッフ
男性/12歳/東京都/会社員
2018-09-25 14:09
常連って気まずい
近所に、どハマリしている味噌ラーメン店があり、一人で頻繁に通い詰めること3年。
女性の一人来店が珍しいのか、もはや顔パスで注文を覚えられている始末・・・。
例えば「カフェの常連客」になっているなら何だかお洒落でカッコイイけど、「ラーメン屋の常連客」として定着していることがとても恥ずかしく、
わざわざ隣町のチェーン店に行くようにしたら、あまりに通いすぎたのかそこでも常連として覚えられてしまった。
だから今日、さらに遠いチェーン店まで片道1時間かけて向かったら、馴染みの店舗のスタッフが応援で来ていて、半笑いの笑顔を向けてくれた。。。
「まじかよあの客、遠方のチェーン店にまで出没したんだけど!どんだけ一人ラーメンが好きなんだよ」とか、応援から戻ったら絶対笑いのネタにされるだろう。。。
もう、片道2時間しかないかな・・・。「常連だよ!文句ある?」と、堂々と近所の店に来店できない自分がせつない。。。
若作りの、ま~
女性/41歳/埼玉県/自営・自由業
2018-09-25 14:00
努力の結果。
こんにちは(๑´ڡ`๑)
娘の運動会、ずっと心配していたモノの、
思っていたよりずっとしっかり参加出来ていました。
私も当日は園に到着する事でいっぱいいっぱい。
運動会の楽しみのお弁当は、
昼前に終わるのでもともとありませんでした!
娘には申し訳ないけれど、助かりました。
雨もパラパラきたけれど、ほぼ全種目出来ました(^o^)丿
相変わらずの我が家で、
夫にとって私じゃない方が良いのかな。
と度々思うけれど。
答えは、まだ作っている最中です。
にこooooo
女性/48歳/千葉県/アルバイト
2018-09-25 13:45
昼御飯
ご飯にかけようて納豆とメカブ混ぜたら、なんともずくとな。
まあつまみにはなるけど❗( 〃▽〃)
稲葉さん大好き
女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2018-09-25 13:33
質問です!
亮さんはじめまして!秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です!
ずばり亮さんに質問です!
出来る大人の条件とはなんでしょうか?
私も27歳で年齢的には大人ですが、イマイチ自分が大人だとは思えず。
まだまだ子供だなあと思う部分が多いです。
社会人経験もそれなりにしてきて、「出来る大人」とは一体何なのだろうと考えてしまいました。
よろしければ亮さんの考えが聞きたいです!
タコみりん
女性/33歳/埼玉県/会社員
2018-09-25 13:29
雨の日と休み明けの火曜日は
皆さん、お疲れ様です。
今しがた、僕のいる街にバケツをひっくり返したような雨が降ってきました。
駐車場にある車までの数十メートル…。
どんなに速く走っても濡れること間違いなしです。
でも、安心してください。
僕にはワンタッチで開く折り畳み傘があります。
僕はワンタッチボタンを押して傘を開き、颯爽と車へ…向かっている途中の水たまりを飛び越えた拍子に傘のボタンを押してしまいました。
傘は折り畳まれ、僕はずぶ濡れで車に乗り込みました。
今朝シャワー浴び損ねたから助かった~♪(´∇`)ラッキー
…というのは強がりです。
雨の日って、やっぱりどこか気持ちが落ち込む人って多いだろうなって思うんです。
そこで、雨の日の楽しみ方、雨の日に合う曲などを教えて頂けたらと思います。
リクエストは中西保志さんの「最後の雨」をお願いします。
エリーマイラヴ
男性/46歳/東京都/総帥(so sweet)
2018-09-25 13:26
質問
亮さん
お疲れ様です。
是非、良い男の見分け方を教えてください!!
逆にこういう奴には気を付けろっていう人は、どんな人でしょうか?!
亮さんから見て、わが社の本部長はどんな男ですか~?!
アポカド
女性/45歳/千葉県/会社員
2018-09-25 13:18
本日のテーマ
田村本部長代理、秘書、リスナーのみなさんお疲れ様です。
私の人生ですが…イメージ通りに全く行ってません。本配属で希望していた部門とは全く違うところに配属され、0どころかマイナスのスタートで始まりました。
調理経験のない私は、1ヶ月経っても仕事が早くならず、ケガやひび割れはもう両手で数え切れないほどです。
これから同じところで働いているイメージも湧かず、どうしたものか…と考えています。
田村本部長代理や秘書がイメージ通りに行ってないと思うとき、どんなことを考えていますか?
ビギナーロック
男性/29歳/東京都/就労支援スタッフ
2018-09-25 13:11
資料はA4用紙2枚
Excelに纏めた資料は1列目におよその日付、2列目にイベントを書いた。『恐怖を感じた』などのストレートな表現があり、こんなにストレスだったんだと、、、自分でもわからなくなる。書けばわかるね、わかるよね、優しさとか、さ。
今回の調停のポイントは優しさがあって賃貸物件を長く契約していたという点が立証されるかだと思う。
よく見た目も話をしても優しいねと言われる事はあった。自分自身ではわからなかったよ、普通の行動だし、して欲しいと思う事をするだけだよ、と。
2枚の内容を客観的に見て、、、「私」を助けたくなるね。10年くらいの友人もいつも言ってたな、、、。
『そんなん あかん❗️
おかしいやん絶対❗️
どついたろかー❗️』
やっと目が覚めたかも知れない。
キミを愛してたのは過去なのさ
過去の綺麗な想い出にしてあげるよ
私は自分自身を大切にしたいから
検索タグ『別居婚の末期』
※ 別居婚が悪いと言ってはいません。私には合わなかったのです。
はっぴいだもの。
女性/34歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑)
2018-09-25 13:09