社員掲示板
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員みなさま
お疲れ様です。
秋の夜長案件~思い出の徹夜物語~
友人と「ゲームをクリアするまで寝れない」をやったのは思い出です。
ストーリーをクリアするだけではなくて
集めるものを集めてクリアする。という縛りを入れたせいで36時間くらい不眠不休で
赤い帽子を被った太ったおじさんを走らせてました。
今思い返すと中々マンマミーアなことをしていたなと思います。。
ふえきのり
男性/32歳/千葉県/デザイナー
2018-10-10 15:42
徹夜案件
みなさまお疲れ様です˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚
わたくしトリマーなので徹夜はあまりないです、夜になる前にワンコお帰ししなきゃならないので。
遊びの徹夜は良くしましたが、35超えるとめっきりダメですね
ここで一句
オールだと/聞いた途端に/心折る
日がくれたら帰って寝たいです
終電逃しても女の子は泊まってってくれない事に気付きました
それでは聞いてください
テツヤといえばこの人、海援隊で贈る言葉
スペトリ
男性/45歳/千葉県/パラサイトシングル
2018-10-10 15:40
本日の案件
お疲れ様です!
社会人になってからはほとんど徹夜は出来なくなりましたが、思い出深いのは学生の頃です。
某大手映画会社が主催する学生映画祭の実行委員に参加し、本番の数週間前から本番会場の映画館でリハーサルをしていました。
映画館は夜まで通常営業をしているので、リハーサルを行えるのは営業が終了した深夜から。
広い映画館のスクリーンを間近で見れたり、前のステージに立てたりと普通では出来ない経験でした。
映画館のスクリーンには小さい穴がたくさん付いていることをそこで初めて知りました。
徹夜でヘトヘトになりましたが、私は学生だったので授業を休んだり出来たのでまだマシ。
1番キツかったのは次の日も仕事がある、主催会社の社員さんだったろうな…
ぷるちむ
男性/35歳/千葉県/会社役員
2018-10-10 15:35
本日の案件
リスナー社員の皆様、本部長、秘書おつかれさまです!
思い出の徹夜あります!
前職でのことです。
後輩を連れて客先に訪問し、システム作業を行い帰路に着こうとエレベーターに乗りました。
エレベーターの沈黙の中、
後輩が「あれ?あれれ?…ナイな…」
「ん?どした?」と聞き返すと…
「ポケットにしまったはずのUSBメモリがないんす…」
「え…?ウソだろ?」
私は一瞬にして青ざめました。
なぜなら、個人情報の漏洩に社会が敏感になり始めてきた時代でした。
社内でもUSBメモリの取り扱いについて様々な教育がされていた最中でした。
顧客データの入ったUSBメモリ紛失…暗号化はされていたものの、紛失した事実は変わりません。
すぐに来た道のりを戻り、何往復もして這いつくばって探しました。
「…ナイ」
部長や関係各所に連絡、紛失した事実を報告。
そこから地獄の徹夜の始まりでした。
一徹目、増員、広範囲に及ぶ捜索。
二徹目、状況の尋問と原因の追及。
三徹目、顛末書、謝罪文の作成。
翌朝、出禁覚悟で客先に謝罪に伺った際、
掃除のおばちゃんが
「これ、ソファの間に落ちてたで」
「…こ、これは…」
「神〜!!!!!仏さま〜!!」
そこから記憶はありません…
一気に強烈な眠気に襲われました。
緊張の糸ってあるんですね。
御老体になった今では当時のような緊迫した場面であっても三徹なんてできる自信はありません。
若い時とはいえ、三日三晩持ち堪えた自分に拍手を送りたいです。
すぺーすらむ
男性/46歳/東京都/会社員
2018-10-10 15:33
徹夜案件❗
本部長、秘書(お帰りなさい)皆様お疲れ様です!
私の徹夜の思い出は忘れもしない中3の期末テストの夜です!
当時掘りごたつで勉強をしていたのですが、深夜さむくて豆たんを追加したのですがとにかく寒くこたつに潜って寝てしまい朝目覚めた時になんか気持ち悪く立てなかったので這ってトイレにいき用をたしたら、いきなり目の前が真っ暗になり、倒れました❗
また、這って部屋に戻り暫く寝ていたらなんとか意識がはっきりしてきたので、遅刻して学校へ行きました。
とにかく命があって良かったです。もう少し長く入っていたら今の私は居ないと思います。
徹夜というと、必ずあの時を思い出します。
一酸化炭素に注意しましょう!
小さいニンジン君
男性/60歳/群馬県/会社員
2018-10-10 15:30
初出社です!
本部長、秘書、リスナーの皆様、お疲れ様です!
いつもは聴くのみでしたので初書き込みです。
海外ドラマ『24』を見始めたらハマってしまい止まらなくなり、そろそろ寝ないとなぁ~と思いつつ次から次へと観てしまい完徹(´°ω°`)
初めて徹夜してテレビを見続けました。
結果、2日で全部観てしまいました。
かなりドキドキハラハラした2日間でした(笑)
次のシーズンを観たいけど、また止まらなくなりそうで見始める事が出来ません(笑)
仔鹿ちゃん
女性/--歳/埼玉県/パート
2018-10-10 15:20
秋の夜長か...。
というか、ずっと冬が続きます。もう確実に2年冬ですが、目安として最長(これから)5年続くそうです。
異常気象かw
家賃5〜6カ月分の高い授業料でしたが思い切って先生を変える事にしました。身が持たないから...。
勉強になったのは対応するときの言葉遣い。
言葉は魂を持っているから、例え相手を悪く言うにしても慎重に選ぶ必要がある。法の先生なら尚更のこと。
また、この先の判例や事例をいくつも説明する安心感も不可欠である。単に先生だけがストーリーを理解しているのは、こちらの心理的負担が多くなるだけだ。
着手する前は良さげだったが、その後は不透明な事が続いた。こんな状態で5年経ったら、、ストレスでおかしくなりそう。
ま、こういう意味不なカキコで紛らす(お茶濁し)わけなんだけど、、ね。^_^;
はっぴいだもの。
女性/34歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑)
2018-10-10 15:18
本日の案件
おつかれ様です!
昨年の丁度今頃結婚式の準備で徹夜をしたのを思い出しました!
宿題と言って次の打ち合わせまでに何々をやってこいと言われ毎回期限に終われていました!
一番大変だったのはプロフィールムービーの作成です!お願いしたら何万と取られるというので慣れないパソコンでムービーの作成。毎日悪戦苦闘し前日ギリギリまでかかり徹夜で打ち合わせへ。
ちなみに打ち合わせの前に妻のドレス合わせでしたが、ドレス合わせの最中に眠すぎて寝ちゃいました(笑)
途中何度もなんで高いお金払ってこんなに自分でやらなきゃいけないんだ!!と何度も止めたくなりましたが最後までやって良かったです!
今では一生の思い出になっています!
とびとび
男性/34歳/埼玉県/会社員
2018-10-10 15:14
本日の案件
皆さまお疲れ様です。
今まで一番徹夜したのは、忘れもしない2013年11月29日~30日にしたものです。
29日の朝はAM4:00に起きて会社へ行き、定時間後、職場の皆と宴会へ行き、宴会後、各々の家まで送迎をし、その後プライベートの女友達と歌舞伎町まで行き、家へ帰ったのが30日のAM8:30でした。
定時間後は、ずっと車の運転でしたので、ホントに死ぬかと思いました。今はもう出来ませんね。
あっ、ちなみに私はアルコールは一切ダメなので、飲酒運転はしていませんよ。
旅うま
男性/43歳/茨城県/会社員
2018-10-10 15:12
案件
お疲れ様です。
徹夜の思い出は今年のワールドカップのベルギー戦です。
キックオフ前に仮眠を取ろうと思ったんですが解説番組も観てしまい。試合終了後は興奮が冷めず眠れず。そのまま気合いで出勤し1日を乗り切りました。
ちなみに、出勤したら会社の男性社員が2人欠勤だったのは頭にきました笑。
しのぴ
女性/34歳/東京都/会社員
2018-10-10 15:03