社員掲示板

  • 表示件数

晴れて~

晴れてくれ~
気分も下がる。

櫻井さくちゃん

女性/33歳/千葉県/心理士
2018-10-11 21:45

就活っていつも悩みますね

ただいま転職活動中です。一つはルー〇インのホテルのフロントスタッフ。もう一つは空港の地上職(飛行機の停止位置誘導でシャモジみたいなやつで案内するや、飛行機をプッシュバックとかする)会社を受けて居ます。休日日数、基本給は両社互角。フロントは24時間3交代、空港は5~23時までのシフト制。フロントは例えば22時から8時までとホテルで次の日を迎えるのに対し、空港は必ず家で次の日を迎える。今まで次の日を会社で迎えるって事はなかったからどんな感じなのかイメージがイマイチ湧かない。やりたいのは空港だけど、空港は基本外での仕事。天候が大きく影響するのに対しホテルは室内だから天候は関係ない。今33歳だから今回の転職を最後にと考えているので余計悩みます。60歳過ぎても外で仕事するのか、室内で仕事するのか。空港はやりたいからだけど、ホテルは前の会社の同期で今は友達が別会社のホテルのフロントで働いてて、ホテルはまだ伸びるって言ってたのと、転職サイトで偶然募集してたから。それだけです。やりたい仕事に就いても、今働いてるバス会社みたいに理想と現実が大きくかけ離れてるってこともあり、また転職組は新卒者とは違い企業説明会とかもないので会社ホームページと口コミ情報だけが頼り。会社のホームページは良いことしか書いてないし、口コミ情報は全く同じ事案であってもAさんは満足。Bさんは不満と個人差があるから確固たる判断基準にはならない。どっちの会社入っても、あっちの会社に行ってたら今頃あ~だったのかな?とは絶対思うんでしょうけどね。自分が満足して働いてる人って思ってるより少ないのではないでしょうか?

作戦なし作戦

男性/39歳/北海道/バス運転手
2018-10-11 21:41

(-.-;)y-~~~

皆さんお疲れ様です。
昨夜は、レスを頂きましてありがとうございましたm(_ _)m
さて、本題ですがいよいよ本日豊洲市場を開場しましたが、色々と賛否両論があります。
昼飯の時にテレビを見ていたら、某コメンテーターがズバリ辛口なコメント
確かにそうだよな…
話がそれますが、山手線の新型車両がほぼ半分になりましたね。
あと、東京メトロ丸ノ内線に新型車両が
導入します。
真っ赤にウェブサインのライン良いっすね(-.-;)y-~~~

あおばとはやて

男性/49歳/東京都/特命肉食部長
2018-10-11 21:33

掲示板を見ていると・・

なかなかの金額の現金を拾った方が多いですね
もし今拾ったら悪魔が勝つかもしれないなぁm(__)m

ダイビンガー

男性/49歳/千葉県/大工さん
2018-10-11 21:19

笑いが止まらない

本部長、秘書様、お疲れ様です!
毎日車の通勤で帰りに聴いております。疲れた帰路にお二人のお声は癒されます。
昨日、久しぶりに車ではなく電車バスで帰宅中、イヤホンで聴いていたところ、お財布を拾った話題で、本部長がいきなり“ジャパーン!”って叫びましたね!その途端、いつものように大笑いしてしまいました。はっと思った瞬間、バスの中だったことに気づきました(≧∀≦)周りの視線がこちらに。次のバス停で降りました。
いつものように夢中になっていた自分が恥ずかしくなりました!

海のはらぼう

男性/67歳/東京都/大学教員
2018-10-11 21:17

問題社員

どこの会社にも問題社員って居ると思います。自分の働いてる会社のとある運転手が相当問題社員でみんな頭抱えてます。というのは50代の運転手なんですが、自分の思い通り、考えから外れてる人を徹底排除する人なんです。この会社の運転手は上記のような理由でバスの中に呼び出されて恫喝された人がたくさん居ます。自分はまだ年数浅いからそこまでは無いけれども近い事はありました。貸切バスとかで複数口で走る時もその人と一緒に走るくらいなら退職しますって声が多くて現実その理由で1日に2人退職願が出たこともあり(その問題社員を今自分が居る営業所に飛ばすから退職願を取り下げてもらった)前の営業所から今の自分が居る営業所に来ました。自分が居る営業所が本社直結で、他に7つの営業所があり元々は自分が居る営業所所属でしたが、上記のようなトラブルで、7つの営業所全部飛ばされて結局どこも扱えず戻された感じです。しかもその人空手やってるらしく精神的肉体的にも強く、本社の人間もやられるの恐れその人と運転手がトラブっても見て見ぬふり。わかりやすく言えば、先生や母ちゃんにも逆らえる思いやりの一切ないドラえもんのジャイアンを思い浮かべてもらえれば良いかな?と。本来なら普通の会社ならクビなんですが、頼りのないのび太が本社みたいな感じなんで、のび太がドラえもんに頼らずジャイアンをやっつけに行くようなもんなんで、みんな諦めてます。

作戦なし作戦

男性/39歳/北海道/バス運転手
2018-10-11 21:00

新しい社長

今月初めに社長変わりました。偏差値最下位レベルの大学出身(世間一般も社員もその評価をしている大学)で、卒業後運転手で今自分が働いてる会社に入社。しかし仕事あまりしないからと関連会社に飛ばされて、そこでその関連会社の社長の息子と同級生ってこととゴマスリで役員に出世。社長が亡くなって新社長に登り詰めたが、経営学とかも学んでないために会社を潰してしまい元のバス会社の事務職に戻る。そしてまた、ゴマスリと自分と意見合わないやつは転勤させまくり役員になり、とうとう今月初めに社長になりました。この新しい社長は会社では自分のポケットマネー以外は興味ない。また社員が挨拶しても挨拶し返さない。さらには自分と意見合わない人は徹底排除ってことで有名です。この会社も1回潰れるのかな~。

作戦なし作戦

男性/39歳/北海道/バス運転手
2018-10-11 20:39

だめんずあるある

冷蔵庫のなかにコンビニのお箸が入っている。

こうずかゆみこ

男性/41歳/神奈川県/飲食業
2018-10-11 20:32

今さらですが

初投稿です。
本部長、秘書、お疲れ様です。
黒沢秘書代理のミルキーボイス、最高ですよね。

あ、何日も前の話ですみません。
誰かの声に似てるなぁとずっと考えてました。
ミルキーボイスの瞬間は仲間由紀恵さんの声に似てるなぁと、今日ピンときました。
 うまく編集して、似たようなセリフを比べてみて貰えませんか?友近さんの声もかなり似てたけど、仲間由紀恵さんもなかなか似てる気がしました。
 僕だけでしょうか?(笑)

3児のパパ003

男性/39歳/神奈川県/会社員
2018-10-11 20:32

質問

今日は珍しく普段より1時間以上早く終わったので普段から考えてたこと質問させて下さい。自分はペットボトル飲料(500ミリリットルの)をまとめ買いした時期がありました。種類はお茶やミネラルウォーターがメインで何本か特保のサイダーや特保のビタミンレモン等もあります。消費期限ならその日を過ぎたら廃棄ってのはわかります。が、賞味期限ってのは美味しく!ってことで過ぎても飲めなくなる事はないですよね?皆様は上記のような飲み物(未開封で室内常温保存)は賞味期限どのくらい過ぎたやつまで飲みますか?大半は半年程度過ぎたものですが、中には最長1年くらいが過ぎたものもあります。皆様の答えを参考に仕分けしたいと思います。よろしくお願いします。

作戦なし作戦

男性/39歳/北海道/バス運転手
2018-10-11 20:27