社員掲示板
あんけん
乾杯2018といえば、お腹が痛くて公衆トイレに入って用をすませてトイレットペーパーをみたらビリビリに切り刻まれていて、それはもうバンクシー状態で絶望感にさいなまれたんですが、それでも「こんな現代アートには負けないぞ!」って自分を奮いたたせて、お尻をふきました。
これが僕の乾杯2018です。
なんか結果的に汚い書き込みになっちゃって、、、これだけは言わせてください。お食事中の方、こんにちは。
おぱーてぃー
男性/41歳/茨城県/プロフィールの写真は完全に檀れいさんを意識しました。
2018-11-01 14:42
関取花さん!
皆さまこんにちは。
関取花さんがゲスト!と聞いて、思わず書き込みました。
今年の春、下の息子が東大にあと6点足りなくて落ちました。その時は、必死にガチの部活との両立で頑張っていた息子に、何もしてあげられず、ママ友にぶちまけたところ、関取花さんの「もしも僕に」を黙って聴かせてくれました!
全ての歌詞が心にギューーと突き刺さり、少しずつ、心が楽になっていくのを感じる事が出来ました。となりの芝生が青く見えっぱなしの情けない私に、もっともっと大きな事を教えてくれたわたしにとっての大切な一曲になりました。
花さん、これからも応援させていただきます!
ありがとうございました!
大学中退が今になってキツイ
女性/58歳/埼玉県/パート
2018-11-01 14:37
乾杯案件。
へんな言い方ですけど、なんとか平成を生きのびた事に…乾杯かな。
特に今年は災害が多かった印象がとても強いので…。
さて次の年号は?
コロンボ
男性/68歳/神奈川県/自営・自由業
2018-11-01 14:35
朝シャン
やめました。というより休止…
汗っかきなもので昨日ぐらいまではちょっと早く起きて浴びてたんですが、今朝の寒さを前にしてしばらくはもう浴びなくていいんじゃないかと。
絶対風邪引くヤツだと思って今日は遂に朝シャンを省略して出てきました。むしろ今まで何で夏が終わってから浴びてたんだろうって話ですし、そもそも初回が9月中旬。この時点で遅いですね。よく風邪引かなかったなというわけで寝汗が酷い場合などを除けば一旦冬季休業モード突入です。今日は休前、風邪は引かないようにあと半分だけ頑張ります。
ちゃがしき
男性/32歳/神奈川県/会社員
2018-11-01 14:30
たま~に…
「リコールプラス」というサイトを閲覧されることをお勧めします。
製品の回収に関する情報が様々載っています。表示物の誤りから製造や設計の問題、人に影響が無いものから影響のあるものまで、メーカーは懸命に不具合品を持っている人たちを探しています。
車や大型医療器械などは購入者の特定が比較的に容易にできます。ですが、一般消費財や一般消費者向け商品であれば見つけることは困難です。
もしも自分の手元に該当商品があるのであれば、サイトに記載されている手順で連絡すれば、どのように対処するのかを知らせてくれます。
返却や交換に対して金銭を要求されることもありません。たとえひと箱のコンタクトレンズの残りが1枚であってもメーカーは義務として回収を行うことになります。
お時間あるときに閲覧してみてください。意外に沢山の商品がリコールの届け出をおこなっています。
FUJI2
男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2018-11-01 14:24
モルフォ
本部長、秘書、スタッフの方々、社員の皆様お疲れ様です。
案件とは関係ないのですが、たった今起きた出来事について書かせてください。
病気で会社を辞めてから社会復帰のため、民間図書館で週2でボランティアをしています。色々と大変なことはあっても本と図書館が好きなので何とかやっています。
今日、事務所への電話で「寄贈本をいつとりにきてくれるのか」
という問合せがあり、相手は「本を用意してから2ヶ月もたつのに進捗状況が分からず許せない」とお怒りでした。
「本がほしいんじゃないのですか?差し上げるといっているのにどうして取りに来ないの?」
私は電話対応が不得意でしどろもどろになって、怒りを増幅させてしまい「あなたの電話対応はビジネスでは通用しない。知人へのお伺いの電話ではだめだ」と言われ、
「いつ取りにいけるのか分からないなら、その旨筋道立てて私が納得するように返答すれば良いでしょう。」「ここまで説明した上であなたは私になんて返答してくれるの?さあどうぞ。」
と何度も相手が納得する話し方と内容で返答させれました。
この方はじめから怒りが見受けられたので、相手の話を聞くのに徹したほうが良いなと思ってのですが、相手が正解だと思う返答まで要求されるとは思いませんでした。
「本が欲しいというからあげる」という勘違いがあったのでその間違いを伝えたいと思ったのですが、
「こちらの団体へ寄贈するためにご用意いただいた本ですが、こちらの受取の予定についてご不便がある場合、他の団体へ寄贈いただいても構いません。ご家庭などに眠っている本を活用するためのお手伝いが出来たらとおもっています。」
と今なら冷静に文章を考えられるのですが、そのときは相手の怒りにかなり動揺してしまい。回りくどい説明しか出来ず、されにそれが怒りを増幅させてしまい伝えられませんでした。
久しぶりに怒りのこもったクレーム対応と、理不尽だなと思う内容に、電話中涙をこらえたり、心が磨り減ってしまうように辛いと思ってしまいました。
そのとき、
「あ、そうだ、スカロケがある。本部長と秘書に聞いてもらおう」と思いついたら、安心したのか、「泣いても良いよね」「辛かったら泣いてストレスを体から出してしまおう」と思えて、書きながら泣いています。
いつも励まされています。
モルフォ
女性/38歳/千葉県/アルバイト
2018-11-01 14:20
乾杯!案件
皆様お疲れ様です。
2018年に起こったことは、大学合格です。
前の大学を辞めてから3年も経ってしまったので、大学生になれてよかったです。
学費を払ってくれる親に感謝です。
ルイボスティー大好き
女性/28歳/静岡県/会社員
2018-11-01 14:08
乾杯案件
お疲れ様です!
今年あった乾杯な出来事は、
まさに結婚式です。
2年前に籍を入れた当初は、結婚式なんて嫌だ、お金がかかるし面倒だし、
式を挙げないつもりでいました。
ですが、両親や親戚が楽しみにしてるだろうなと思い、親族だけでささやかに挙げる事にしました。
選んだ結婚式場が豪華だったこともあり、せっかくならと友人も呼ぶ事に。
友人を呼ぶなら楽しんでもらおうと、
披露宴の演出を考えているうちに、
面倒だと思っていた準備がだんだん楽しくなっていきました!
当日は大きなミスもなく、親族や友人たちに喜んでもらえて、結婚式を挙げて本当に良かったです。
夢のようなひと時で、とっても楽しめました!
心配していた式の費用も、ご祝儀でチャラになり、むしろ黒字になったので、
新しい大きな冷蔵庫を買いました〜!
招待状から席次表まで、すべて手作りしてくれたデザイナーの夫には大きな感謝です。
ちなみに乾杯のBGMは、
ベタですがウルフルズの
「バンザイ〜好きでよかった〜」でした!
まるゴジ
女性/33歳/東京都/主婦・アルバイト
2018-11-01 14:07
本日の案件
本部長、秘書、リスナーの皆さんお疲れ様です!
本日の案件ですが、ずいぶん昔の話になってしまいますが新人歓迎会の時のこと。なかなか職場の人達と飲む機会がないので勝手にテンション高くなり気が付いたら青リンゴサワーを2、3杯ほど飲み顔が赤くなり…ビンゴ大会でリーチになったので立ったら気持ち悪くなり立てなくなり…こうならなかったらもっと歓迎会が長くやっていたと思いますが…でも自分がハイテンションになるほど楽しかったのは事実です☺️それから飲み会に誘われた時には普通にジュースを飲んでます笑笑
ふくちゃん
女性/35歳/茨城県/介護福祉士
2018-11-01 14:05
ケンカの仲裁
お疲れ様です。
案件とは違いますが、
先ほど60才くらいのおばちゃん2人が、口げんかみたいのをしてました。
よくある私が先だったでしょ、みたいな感じのやりとりです。
私のすぐ近くでやりあってたので、
ついつい私は仲裁へ、
結構、ヤーヤー言ってるおばちゃんに、
もう、おばちゃんやめなよ、鈴木保奈美みたいな顔してるんだから、怒っちゃダメだよ!
と言ったら
やめました。
山田屋
男性/50歳/東京都/自営・自由業
2018-11-01 13:58