社員掲示板
案件
お疲れ様です♪
面接の思い出と言うと。。
学生の頃に某劇場の客席案内のバイト二次面接に行った時のこと、履歴書の特技欄に「けん玉」と書いたのを気に入られて一次審査が通った事が判明。。
二次面接の日にメールで、けん玉持参、とあったので予想はありましたが、案の定その場でけん玉技を披露することに。。
もしもし亀よ亀さんよ、と
世界一周をやりました(笑)
結果、超ウケていただき無事に合格しました!
仕事内容とは全く関係なかったのに、
ユーモア(?)のある面接官で良かったです♪
カプチーノ7号
女性/30歳/埼玉県/会社員
2018-11-07 15:31
履歴書
本部長秘書おつかれさまです。
就活の話ですが、うちの近所の写真屋さんのおじいさんにとってもらった写真で就活の履歴書用写真を撮り、就活に使うと絶対落ちません。実際、今の会社は五次試験くらいありましたが無事受かりました。自分の中で、あの店で撮ったから大丈夫、という最強ジンクスが勝手にできています。
えいきん
男性/41歳/東京都/会社員
2018-11-07 15:30
おさんどん?
本部長、秘書、みなさまお疲れさまです。
サービス業の面接を受けたとき、
目力の強い着物の女性面接官から
「あなた、おさんどんしてるの?」と聞かれました。おさんどん…?ってなんでしょうか?と聞くと「三度のご飯を自炊する」という意味とのこと。
家事をしてなさそうな手に見えたから質問されたそうです。
適当ぶりを見抜かれましたが、無事採用していただき、昔ことばを色々と教えてもらえて、年配のお客様と楽しく交流できたことに感謝しています(*^^*)
可愛い響きが気に入って、時々口にしたくなる言葉、おさんど〜ん♪
心がとけると愛になる
女性/42歳/神奈川県/自営・自由業
2018-11-07 15:24
本日の案件
お疲れ様です!
ハタチの頃、書籍の編集の仕事がやりたかった私は、いくつか面接を受けるも仕事が決まらずにいました。とある会社の求人を見つけ、電話すると「うちはエロ本もやってますが大丈夫ですか?」と言われ、面接に落ちまくっていた私はつい「はい、大丈夫です!」と言い、面接日が決まりました。
しかし、「エロ本を作っても、親に自信を持って見せられないぞ…」と思い悩んだ私は、面接に行ったばかりの別の会社に採用になったと嘘をついて、エロ本の会社に面接お断りの電話を入れました。
結局、エロ本とは関係ない編集プロダクションに就職が決まりましたが、あの面接行ってたらどうなってたんだろうなぁ〜〜!と今でも思います。
はるまきは母の味
女性/41歳/千葉県/パート
2018-11-07 15:16
面接ものがたり
おつかれさまです!
派遣で働こうとしていたときのことです。
派遣元の会社に「明日は軽く企業さまを見学して打ち合わせします」と言われ、楽な気持ちで行ったら、なんと面接でした。
見学なんてありません。
これから派遣で働こうとしてる人は気をつけてくださいな。
そのときは受かりましたが、業務内容にくい違いがあり、つらい思いをして半年でやめることになりました。
専門職の場合、派遣の担当者は業界のことが全然わかってないため、頼りになりません。自分で見極めることが大切だと思いました。。
どんこ
女性/45歳/神奈川県/会社員/2児の母
2018-11-07 15:11
面接の思い出
本部長、秘書、リスナーの皆様、お疲れ様です。
私はとある某有名サブカル本屋さんの就職試験を受けたときが一番印象に残っています。
「今熱心に取り組んでいることは?」の質問に何社も面接を受けてきた私は半分ヤケになっていたのか「『龍馬伝』(当時の大河ドラマ)を毎週欠かさず見ることです」と答えました。
もちろん社員の方々は半笑い。更に「なんで毎週欠かさず見てるの?」と聞かれたので私は全力で『龍馬伝』の魅力、または伊勢谷友介さんの魅力について永延と語りました。
「そこは福山雅治じゃないの?!」と突っ込まれつつ、おかげで終始楽しい雰囲気で面接を終えることができました。
その時の面接は合格を頂いたのですが、次の役員面接で落とされてしまいました…。
ですが、何社も面接を受けた中でも1番自分をさらけ出せた面接だと思いました。
べっぷ
女性/36歳/茨城県/会社員
2018-11-07 15:10
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
実は、僕は生まれてこの方、面接を受けたことが一度もありません!
なので、いつか自分が面接を受けることになったとき、とんでもない失敗をやらかしてしまうのではないかと不安になることがあります。
今日は、リスナー社員の皆様の体験談を聴いて、その不安を和らげ、いつかやってくるであろう初面接に備えられたらいいなと思っています。
デネボラ
男性/25歳/栃木県/事務職
2018-11-07 15:09
面接物語
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
面接といえば、数年前に主人が私の両親に初めて挨拶に来た時の事を思い出します。
忘れもしない8月15日、スーツに長袖シャツのまさに面接スタイルで登場した彼。暑さと緊張で汗をダラダラかきつつも、アイロンのかかっていないシワシワのシャツだったので上着も脱げずにいました。
喉が渇いてお茶ばかりが減っていく中でなんとなく話がひと段落ついたとき、父親が不意に放った「今日は、終戦記念日か…」の一言に、何か裏の意味があるんじゃないかと凍り付いた、と後で言われました。
その後無事に結婚して何度も父に会ううちに、それがただの天然発言だったことに気付いて「あの緊張を返して!」と言っています。
夕食作ってます
女性/47歳/東京都/専業主婦
2018-11-07 15:01
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員のみなさま
お疲れ様です。
スカロケ調査案件~面接物語~
以前書いたのですが、
千葉から夜行バスで大阪に行きました。
決戦の最終面接です。
自分の想いを熱く、熱く語っている時です。
ファーっと白い会議室に鼻血が飛び散りました。
そこからはあまり覚えてないです。。
結果は未だ何も連絡がありません。。
れ、連絡お待ちしてます!!笑
ふえきのり
男性/32歳/千葉県/デザイナー
2018-11-07 14:59
面接物語
本部長、秘書、リスナーの皆さんお疲れ様です!
本日の案件ですが、あたしは今の職場に入社するまで色々な所で面接を受けてきました。中には面接っぽくないところもあり「じゃあ明日から来て!」とあっさりと言われたところも…。他には「なんで前の職場を辞めたの?」と聞かれ、人間関係だと言うとバカにされました。挙げ句の果てに「ここで働くならコンビニで人と話す勉強したほうがいいよ」と笑われ…もちろんそんな所では働きたくないので後日、電話が来た時に断りました。今の職場もどちらかといえば面接っぽくなかったのですが、前のところと比べれば施設長、上司、先輩達に恵まれているので良かったです☆
ふくちゃん
女性/35歳/茨城県/介護福祉士
2018-11-07 14:48