社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

やりました。
就職面接の時に、勢いで申し込んだ大手大企業
当日まで『やるぞー!』ってなってたのに、本番直前に会社のことをホームページで見直していたら、『あれ?これは、身の丈に合わないのでは?』と思い気分が降下。
ドタキャンの失礼さと、喪失した自信を喪失した挙句スーツで家を出たものの電車に乗ることができずにラーメンを食べて帰りました。
担当の方ごめんなさい。ラーメン美味しかったです。

ゆみずを得た魚

男性/34歳/東京都/会社員
2018-11-13 17:24

ドタキャン店長

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。

以前働いていたバイト先に、出勤しない店長がいました。

私よりも後に入社した人なのですが、人手不足もあり、3ヶ月も経たないうちに社員になり、店長になりました。
アルバイト全員、嫌な予感しかせず、案の定店の管理は適当、発注も適当、トイレと言ってタバコを吸って来る、など、目に余る行動ばかりでした。

そのうち無断欠勤するようになり、スタッフの怒りはピークに。ただでさえ最低人数で回しているのに、8時間勤務の社員が何も言わずに来ないことがどれほど迷惑か。
挙げ句の果てに、店長抜きのライングループが組まれ、「〇〇日に店長シフト入ってるんですけど、来なかった時のために誰か出勤してもらえませんか」というやりとりがされるまでに。
結局クビにされましたが、退職前のラスト3日も無断欠勤でした。

こんなやつを社員として雇うなんておかしいと思い、その2ヶ月後、私も辞めました。
もちろん、ちゃんと1ヶ月前に申し出て、最終日も出勤しました。

ありえなくないですか?

クレオパトラッシュ

女性/28歳/東京都/教育機関
2018-11-13 17:24

本日の案件

本部長、秘書、リスナーの皆様お疲れ様です。
本日の案件ですが、結婚して仲人のお宅にお邪魔してご挨拶の所を仕事で、昼にお伺いする所を夕方に成り、結婚早々嫁と喧嘩に成りました。仕事上の仲人だったので、男同士は納得してましたが、奥様同士で一寸申し訳無かったです。暫くは、約束事は出来ませんでした。反省しきりでした。今は、お互いに角を取れた感じに成ります。

ザッキー親父

男性/57歳/東京都/公務員
2018-11-13 17:24

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
ドタキャンですが、会社の後輩にかまされました。
会社からのマイカーの使用許可がでた初日に事故をおこしました。
しかも原因はくしゃみをしてアクセルを踏み込んでガードレールにツッコんで車は廃車。
その週は事故のショックといって出勤せず今では笑い話ですがその時は焦りました。

三点シュー太郎

男性/33歳/東京都/会社員
2018-11-13 17:23

これはドタキャン…?

秘書、10月から3時間放送なりましたが9月に放送前の練習をサボってませんでしたっけ?アナウンサーが交替で秘書の役をやっていたような…(笑)

朝霞のともやん

男性/47歳/埼玉県/会社員
2018-11-13 17:21

本日の案件

本部長、美人秘書、リスナー社員の皆さんこんにちは。
本日の案件ですが、会社の飲み会が嫌いなのでしょっちゅうドタキャンしてます。金で解決できればそれで良いです。賑やかな飲みが好きじゃない人もいるのに断りにくい雰囲気です。

カブピエール

男性/45歳/東京都/会社員
2018-11-13 17:21

本部長の現象。

それは、ガンダム的に言えば「時がみえる」というヤツかも。

わかる人にしか分からない表現でスミマセン。

真坂三四郎

男性/55歳/東京都/会社員
2018-11-13 17:21

コンサート当日のドタキャン

家城本部長、浜崎秘書
お疲れ様です。
僕がコンサートスタッフのアルバイトをしていた時のことですが、
2日前から会場の案内板の設置や、タイムスケジュール管理などいろいろと準備をして、あとは当日に大勢のお客様をご案内するのみだったのですが、出演者の突然の体調不良の連絡が入り、
急遽お客様へコンサート中止対応をしておりました。

「大変申し訳ございません、本日のコンサートは出演者の諸事情により中止となりました」

「チケット代金の返金などはまだ未定でございます」

入り口前に大勢のお客様が押し寄せ、至る所でトラブルが発生し、嵐の様な時間が夜遅くまで続きました。

突然のドタキャンで不満を抱くお客様、
頭を抱える運営者。

誰もが困惑してしまう事態を招いてしまった出演者には、常に大きな責任を抱えているのだろうなと感じました。



ライブ中にアーティストが

「このライブに関わってくれた全ての方々に感謝します」

とよく言っておりますが、
ライブは皆んなでつくっているものなのだなと。
そんな大きな輪に加わっている事に誇りを感じました。

ライブに関わる仕事って、いいなあ


転職しようかなあ

ポテンヒッツそらまめ

男性/32歳/東京都/建築業
2018-11-13 17:20

本日の案件

 本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
 高校1年生の時、生徒20人くらいと、引率の先生1人で、東京の私立大学を見学しに行くという、課外授業みたいなものがありました。
 しかし、僕は東京に行くのがどうしても不安で、前日までは我慢して行くつもりだったのですが、当日の朝、不安に負けて、学校に欠席の電話をかけてしまいました。
 結局、僕が高校の3年間で学校を欠席したのはその日だけだったので、今となっては、ドタキャンせずに、無理をしてでも行けば良かったなあ、と思うこともあります。

デネボラ

男性/25歳/栃木県/事務職
2018-11-13 17:20

おおう

秘書も案外やらかしてるな(笑)

しっきー

男性/44歳/宮城県/公務員
2018-11-13 17:18