社員掲示板

  • 表示件数

案件

お疲れ様です。
建築資材を販売、及び配送の卸業です。
一反50m巻きの10〜20kgの壁紙やフローリング、はたまたキッチンも運ぶこともしばしば。
現場に着いたら手伝ってくれる人がいるからと指示書にあっても、実際はいないことがほとんど。

しかし、それよりも問題なのは、住所と地図。
特に新規の建売新興住宅地への配送は、地図は頂いても〇〇ホーム25号棟の場所は、ザックリと付近の場所に丸印と斜線が引いてあってこの辺りとか、まだ申請が通ってない住所がほとんどなのでナビに表示されず、このお寿司屋さんの住所の裏あたりとか茶飯事。

新人の頃は、現場付近をウロウロしていて不審者扱いもありました。

今では、昔の刑事ドラマのように経験則と感で、現場をドンピシャで探すこともできるようになったので、何十分も彷徨うことはなくなりましたが、荷受人がない配達はシビアです。

ジョニーゲッソリ

男性/46歳/千葉県/会社員
2018-11-21 14:32

案件

皆さまおつかれさまです。

私はちょうど昨日ネットショッピングの商品を夜受け取りとったのですが、最近配達する人、おじいちゃんくらいの年齢が上の人が多いなあと感じます。受け取った時間が21時くらいだったので、こんな遅い時間までおじいちゃんが配達していて大変そうだなあと思ってしまいました。

さっちゃん初めて

女性/35歳/埼玉県/会社員
2018-11-21 14:30

本日の案件

皆さん、お疲れさまです。

運送屋さんには感謝しかありません。
ほぼ日中は留守にしているので、必ず不在届が入れられてます。時間が間に合えば、当日配達をお願いしていますが、嫌な顔一つせず笑顔の対応をしてくれます。
また、届日を変更したあと、留守にしてしまった場合もありますが、その時も嫌な顔せず届けてもらえて本当に感謝感謝です。
いつもありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。

ハヤタク

女性/48歳/富山県/会社員
2018-11-21 14:23

本日の案件その2

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
本日2度目の投稿失礼します。
道路を走行しているとトラックの前が良く空いていることがあると思いますが、重い荷物を積んで走っていますし、荷崩れを起こす訳にはいかないので急には止まれません!
なので車間が空いているんです!
なのに急に割り込んでくる乗用車…
車線変更するなら早めにウインカー出してくれれば譲りますから!

それと、譲ってもらったなら手をあげるなり、ハザードたいてお礼しましょ!お礼されて嫌な気分になる人いないと思いますから!

最後に、左折する時に小走りしてくれる歩行者の方々、ありがとうございます♪

gen爺

男性/46歳/千葉県/会社員
2018-11-21 14:22

運び屋案件

本部長、浜崎秘書おつかれさまです!
本日の案件ですが、運送業の中でも一番身近な配達員のみなさまに質問があります。
お届け先はわかりやすいビルから入り組んだ住宅地、巨大団地などいろいろとあると思いますが、あれだけ道に迷わず?的確に効率よく配達できる術を教えてほしいです!

自分のエリアを担当してる某配達員さんは不在の連絡したときに住所しか言ってないのに「あ!○○さんですよね!何時に伺います!」と名前まで覚えておりしかも時間ピッタシに来てくださいます! 
これ、いつも感動します!いつもありがとうございます!

あきパン

男性/35歳/滋賀県/医療職
2018-11-21 14:20

案件

もう20年以上前なんですが、私の高校の野球部は冬休み、郵便配達のアルバイトをさせられていました。
その冬のバイト代は夏休みの合宿に使われていたそうです。
なので、冬休みのバイト代=夏休みの合宿費ということになります。
それを聞いたとき、野球部はそれなりに強いチームだったので凄いなあと思ったものですが、時々、不明瞭な差し入れがあるようでそれは、バイト代の残金だったらしく、腑に落ちないとこぼしているのを聞きました(笑)

ドレミ

女性/49歳/東京都/アルバイト
2018-11-21 14:05

本日の案件

バスの運転手をしています。以前は、トラックの運転手をしていました。その時は、「バスなんて、荷物(お客様)が勝手に降りて行くんだぜ‼バスなんて楽勝」と思ってましたが、実際にバスに乗ると、運転には細心の注意が必要です。大変ですが、運転を誉められることや降りて行くときにありがとたりするのが、やってて良かったと思う瞬間です。

セレガーラ

男性/48歳/埼玉県/会社員
2018-11-21 14:02

本日の案件

お疲れ様です。

最近、「宅配業者さんのオーバーワーク」が報道され、
改めて皆さんのご苦労を知り、さらに感謝する気持ちが強くなりました。

マンションで、すれ違ったり、エレベーターで一緒になりますが
必ず「ご苦労様です。」と口に出して伝えています。。

「皆様、いつもありがとうございます。」

アポカド

女性/45歳/千葉県/会社員
2018-11-21 13:46

大型牽引車で重機等を運搬

大型牽引車に乗ってます。

大型重機や大型コンテナを積み込み、100キロから800キロくらいの距離を運搬してます。
納期は数時間のものから2-3日のものまであり、ヨーロッパ全土を運んでます。大型牽引車なのでバック車庫入れが難しいですが、最近慣れて一発で入れられます。運転台から顔出しても後方まで20mくらいありますから大変ですね...。スーパーカー3台くらい積載した事もあります。




⁉️





ユーロトラックシュミレーター2というゲームの世界です。ハンドル、アクセル、ブレーキはリアルと同じく、エンジンブレーキや排煙ブレーキまで搭載してます。路面震度がハンドルに伝わり、何度か事故ったときの衝撃は凄いです ^_^;
ゲーム本体よりハンドル価格の方が高かった。
大型免許取ろうかな。


はっぴいだもの。

女性/34歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑) 
2018-11-21 13:44

本日の案件

皆さん、お疲れ様です。

高校を卒業してから2年間、郵便配達をしていました。
僕が担当していたのは配達員の中でも一番きついと言われていました。
市内を一望できる市内一高い所までを上りながら配っていくコースでした。
坂道の途中にある家々はどれも急な階段の上にポストがありました。
バイクを停めては階段を上り降りしなければなりませんでした。
雨や灰の降る日はとてもキツかったのを覚えています。
また、盆や正月にもなると配達物の量は倍以上でした。

だけど、頂上までたどり着くと観光客が訪れる程の美しい景色があるんです。
そこでベンチに座ってホッと一息つくのがいつものパターンです。

そしてもう一つ。
丘の上にはきれいな美術館があって、きれいな受付嬢が二人いました。
その彼女達に会えるのもまた一つの楽しみでもありました。
きれいな声をそろえて「お疲れ様です」と言ってくれるんです。
「君たちに会うためなら、急で長い坂を上るのも苦とは思わないさ」
と心で呟いて颯爽と去っていく姿に彼女達の目もハートになっていたことでしょう。
二人で僕を取り合って、ケンカの一つもしたかも知れません。

郵便配達をしていると、お茶やをいれて待っていてくださったり、栄養ドリンクの差し入れを頂いたり、沢山の人の優しさに触れました。
お見合い写真や僕自身への手紙を受け取るなど、面白いことも時々起こりました。

エリーマイラヴ

男性/46歳/東京都/総帥(so sweet)
2018-11-21 13:43