社員掲示板
ふぅ…
4時に目が覚めて事務所へ出てきました。
近くのマンションとホテルの建築作業者達の車両で、事務所ビルの駐車場は毎日午前7時には満車になってしまいます。
今日は1台分ぶん取りました。これで建築業者の1台は他を探すことになります。ザマーミロと黒FUJI2が朝から出て来ています。
FUJI2
男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2018-11-22 06:27
よくわからないけど
『ブルーとレッドに分けて売れなかった方全員クビ』と言って両方黒字にした。
でも結局商品の検査は形だけで、客を半ば騙すような事で時間短縮をしてたってことなのかな…?
まあ、もともとあそこの車には興味はないけど…。
50億は別にいらないかなぁ…。
お金は好きだけどね。(*´ω`*)
みっく。
男性/46歳/千葉県/アホだけど良いオトコをめざしちゃうハッピーなドライバー略してアホ
2018-11-22 06:08
おはようございます。
冷えますね^ω^。*
今日は20時までの為
仕事終わりにradikoで聴きます♪
さあ 働きます。
皆さまが今日も
笑顔で過ごせます様に(*^_^*)。
*菜の花*
女性/43歳/兵庫県/化粧品エリアリーダー(奮闘中!)
2018-11-22 06:04
祝デビュー40周年。
竹内まりやさん。11/25でデビュー 40周年
という事で、おめでとうございます。
私は「元気を出して」をリクエストしたい
です。
十数年前の「ニコニコ日記」という深夜枠ドラマの主題歌でした。主題歌は島谷ひとみさんがカバーされた「元気を出して」。ほっこり切ないドラマだったと記憶してます。。
私は直接 誰かに「元気を出して」と言う事に 抵抗があります。頑張っている人に頑張ってという事と同様、悲しい時や辛い時は、元気を出したくても、出ないものは、出ない。だけど、
この歌を聴くと「人生はあなたが思うほど悪くない」と歌詞にあるように、ほんのちょっとの
きっかけさえあれば、前向きになれます。
歌詞は失恋のお話の様ですが、何かに悩んだり、落ち込んでいる時にそっと寄り添ってくれるこの曲に私は沢山励まされました。竹内まりやさん 有り難うごさいます。皆さまにも まりやさんの優しさが届きますように。*
*菜の花*
女性/43歳/兵庫県/化粧品エリアリーダー(奮闘中!)
2018-11-22 05:57
おはす(*^ー^)ノ♪
Σ(・ω・ノ)ノ奇跡がおきた…!
一生分の運を使い果たしたかも…。
とりあえず、積みますね。(笑)
横須賀の1520RSK
男性/56歳/神奈川県/(^_^)y-゜゜゜゜゜
2018-11-22 04:42
疲れるなぁ…
犬は食べ物の為なら、リーダーになつく、ライバルを脅かす、落ちたものでも食う、人間に尻尾を振る。等々。
手段は選ばない。
犬にとってのミッションは『生きる』以外にないからだ。
僕の心の師匠たる映画監督の押井守さんが旧知の友人であるスタジオジブリの鈴木敏夫プロデューサーを評してこんなことを言っていた。
「鈴木敏夫という男は『映画をヒットさせる』ためなら手段は選ばない。犯罪以外、なんでもやる。犯罪に手を染めないのは、道義的に間違っているからではなく、彼にとって“効率が悪いから” にすぎないのである」
人間にとって『生きる』ということのひとつの側面として『社会の中で地歩を固める』といったミッションがあったとして。
「自分の正統性を主張する」ことと
「自分の主張を通す」ことは別の話だし。
「他人と関わる」ことと
「他人が理解する」ことも別の話。
大切なのはミッションをクリアすることであって、手段も順序もプロセスも正統性も、僕にとっては基本どうでも良い。適正・公正でなくてはならないかも知れないが、まずはミッションをクリアすることである。
結果を出さない者には、発言権もあたえられないのが社会の常であるからね。
要するに「上手いことやればいいのに」っていうさ(笑)
「バカだな」っていう。
信念は必要だが “揺るぎない信念” などと言うものは時に有害ということも覚えておいて損はないと思うのである。
コーギモモ
男性/58歳/神奈川県/飲食業
2018-11-22 01:06
お疲れ様です。
本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です。新入社員の無敵道(むてきどう)です。初投稿です。本部長、秘書に何時も元気貰ってます。ありがとうこざいます。俺もトラックドライバーで毎日都内まで行ってます。毎日本部長と秘書に癒されていますよー^ ^此れからは時間が許される限り投稿させて頂きます。本部長の色々な話しが大好きです。頑張って下さいね。
無敵道
男性/56歳/山梨県/会社員
2018-11-22 00:39