社員掲示板

  • 表示件数

案件

本部長、秘書、皆様お疲れ様です。
今日の案件、よくブチ当たるのは電車の終点で起きない人を起こすか起こさないか…です。
毎日、小田急の藤沢〜新宿を通しで使ってますが朝は私も寝てしまうのでしょうがないとして問題は夜、帰り。同じ車両に乗ってる人だったら肩、もしくは窓を叩くなどして「終点ですよ」と起こすことは簡単ですが、違う車両の場合同じ電車に乗ってきて藤沢で降りる人なのか折り返し電車で新宿に向かう人なのか分からず判断に困ります。ましてそれが女の人だと起こしていいのかどうかの判断がさらに躊躇われます。
そもそも、こういうのは駅員さんや各乗務員の皆さんに任せるべきことだと分かってはいるんですが…

ちゃがしき

男性/32歳/神奈川県/会社員
2018-12-03 16:33

食事のマナー

本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆さん、お疲れ様です!

今日の案件ですが、他人の食事のマナーって、気になるけどなかなか声かけしにくくありませんか?

今はもう結婚してるので他人じゃなくなりましたが、私の夫が、昔、口を開けながらものを噛む人で、食事中にクチャクチャと音を立ててたんです。

それに気がついたのは、付き合いたてでまだ日も浅いころ。しかも、そのタイミングが、私の女友達に初めて引き合わせた食事会ででした。

さすがに友達の前で彼氏にマナーを注意するのは彼のメンツを潰すと思って何も言えず、その日の食事会は、必死に私がしゃべりまくって注目を自分に集めるように努力しました。
友達が彼のクチャクチャ音に気づいてたかどうかは今でも分かりません。

友達と別れたあと、思いきって彼氏に咀嚼音のことを伝えました。すごく言いにくかったです。

でも、彼は「もっと早く言ってよー!」とすごく恥ずかしそうに反省して、その後は口元に気をつけながら食べてくれるようになりました。

今思うと、あのとき彼が逆ギレしたりしないで、すぐに癖を直してくれたところも、彼のことを改めて好きになったポイントだったかも知れません。

でも、やっぱり他人にマナーを注意するのって勇気いりますよね。私は、あのとき勇気を出して良かったなぁと今でも思ってます。

緑のドラム

女性/50歳/東京都/自営・自由業
2018-12-03 16:31

本日の案件につきまして

お疲れ様です。
本日の案件ですが、何年か前の夏に電車に乗っていた時に
チューブトップを着ていた女性がいたのですが
何かが変!!と思って、近づいてみるとチューブトップが下がって
ブラが丸見えになっていました。
凄い状況ですが、言うか言わないか凄く迷っていたら
私の視線に気付いたようで、恥ずかしそうにスッと上にあげで
足早に立ち去って行きました。
同じ女性同士でも、どこまでを伝えていいのか悩みます。

あこち

女性/49歳/東京都/会社員
2018-12-03 16:31

今日誕生日です!

お疲れ様です。
今日、気づけば44歳の誕生日です!
本部長、秘書!
"おめでとう"
ください!
若い頃と違って、歳の取り方を気にしちゃいます。。。
こんな44歳のオッさんに
ももクロの
"GODSPEED"
誕生日リクエスト!お願いします!
歌詞で
"最高の自分だって、最悪の自分だって、
追いついたら、ふり向かずに、追い越そう"

こんな感じで44歳を突っ走りたいと思います!

山田屋

男性/50歳/東京都/自営・自由業
2018-12-03 16:28

本日の案件

やしろ本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。

本日の案件ですが、女性のズボンのファスナーが開いているのを言うか言わないか迷った末に伝えました。

電車に乗っていた時のことです。私は、座って本を読んでいました。私の斜め前に立っていた女性のズボンのファスナーが開いているのに気づきました。前に座っている人からはバッグで隠れていて見えない様子でした。次の駅で座っていた乗客が降りて、私の隣にその方が座ったので、どうしようか悩んだ末、スマホのメモ帳を使って、「突然失礼します。ズボンのファスナーが開いています」と打ち、本を盾にスマホを隠し、隣の方の肩をトントンして伝えました。

わっこ

女性/38歳/茨城県/会社員
2018-12-03 16:25

声かけ案件

制服の子だったり、スカートをはいている人がバッグでスカートがめくり上がっているのをよく見かけます。
昔は、こっちも恥ずかしくて声かけできなかったのですが、何故か30代になってから、声かけができるようになりました。
男の人はチャック、女の人はスカート、気を付けよう!

じんこ

女性/40歳/東京都/専業主婦
2018-12-03 16:24

話しかけます。

皆様お疲れ様です。
僕は、極力困ってそうな人に話しかけてます。
交通機関の案内とか、席を譲るとか、道案内をよくします。

昔から生真面目だったというのもありますが、障害を持っている僕としては、困ってそうな人に話しかけて助けたい気持ちになるのです。
たまーに押し売りになってしまいますけどね。

空っぽのオレンジ

男性/28歳/高知県/公務員
2018-12-03 16:20

皆様、お疲れ様です。

まさに先週の話なのですが、車を運転してて、一方通行の道を抜けようとした所、私が走ってきた道を逆走で入ってこようとしている車がいたので、ここは一方通行だから入れないですよー。と言ったら、「うるせー。さっさとどけろよ!邪魔なんだよ!」とすごい剣幕で怒鳴られたので、道を譲ってあげたら、ちょうどいいタイミングで警察が来て捕まっていました。勇気出して強面おじさんに話しかけたのになー。

まるおちゃん

女性/40歳/東京都/会社員
2018-12-03 16:18

フリーメッセージ

本部長、秘書、社員の皆さん、本日よりお世話になります。新入社員の「おっさんの ひとりごと」です。先週の土曜日にすごく感動したことがあるので報告させてください。皆さんは、小さな会館ホールの一番前、しかもど真ん中でコンサートに参加したことがありますか?嫁さんのつきあいで参加した、JI(稲垣潤一さん)の心のこもったコンサートに感激しました。息づかいや、仕草が手に取るようにわかる場所で手拍子や、アクション、最前列のため、他人のカンニングの出来ないつらさ、場末のスナックで聞くカラオケとは訳が違います。一流のミュージシャンが歌っているのです。視線も感じます。後ろから前から、プレッシャーで相当疲れましたが、ビックホールやドームで行われるコンサートとは違う感動です。帰りは、嫁さんと手をつないで帰りました。(コーラスのお姉さんもタイプです。)また、おもしろいことがあったら報告させていただきます。以上、皆さんお体ご自愛下さい。

おっさんの ひとりごと

男性/65歳/埼玉県/会社員
2018-12-03 16:17

( ̄▽ ̄)ゞ

リクエスト
『ポケベルが鳴らなくて/国武万里』

とうとう、無くなってしまいますね…。
50年もあったとは、ビックリ…!

横須賀の1520RSK

男性/56歳/神奈川県/(^_^)y-゜゜゜゜゜
2018-12-03 16:13