社員掲示板
看護以外の道
にすすみたい。最近ブラックジャックにハマってますが、アニメで見ているくらいがちょうどいいww
卒業は決まっていますが、2月に国家試験もあるし、たとえそれを突破しても1年もたたず辞める人も多いですし。私と同じ大学の先輩が私が内定もらってる病院を1年たたず辞めたというのを先生から聞いてますし。3か月で辞めても転職先はあるのが看護の良さだとは思いますがw
目標はその病院で3年。3年やれば、1年くらいアフリカに留学する資金はたまる計算で、一通りの看護技術はそこそこ身に付くと思うので。希望出した病棟は、全部の混合科なんで、3年で技術を身に付けておさらばですね。そこから1年留学して、帰国したらそのまま協力隊に応募したいですね。で、上手くいけば2年またアフリカ。協力隊は、現地の生活費以外の給料がはいるので、帰国したら、そのお金と働きながら、他分野の大学院にいけたら最高ですね。それが海外の大学ならもっと最高ですけど。そこまで資金はないだろうな。アフリカがよければ、現地の国家試験でもうけてもう永住してもいいかもしれない。知り合いでそういう方を知っているので。勉強すればするほど、とにかくこの超高齢社会の日本でずっと暮らす生活を想像できない。太く短い人生がいい。国家試験対策で、将来推計を含めた統計とか関係法規とか無駄に覚えてるんですけどw未来に絶望しかないw 15歳から39歳までの死因1位が自殺っておかしくないwガーナに言った時にわりと日本人も多くその機関を通して行っているせいか、現地の看護師に日本って、高齢社会なんだろ?から始まり、自殺も多いと聞いたよ、と言われ苦笑しましたが。実感的には同調圧力だけど、統計的には健康問題が1位と書いてあったね。それを周りの友達に聞いても、日本がいいとか、海外から人くると治安悪くなるから嫌だとかいう子が多く。小さい頃は、みんな海外に行きたいとか、途上国支援をしたい人も多いと勝手に思い込んでましたが、東京に来ても案外そういう人はいるものの少数でしたね。そして、話が合う子はきまって留学経験あるか、帰国子女。学部の帰国子女は知らぬうちに航空業界に内定もらってたよwその子によしあゆさんが学年で一番10年後が楽しみだから、時々連絡ちょうだいと言われて、その子は一匹狼でそこまで親しくはないけど、私は好きだったし、嬉しかった。10年後どこでなにしてるかね。
よしあゆ
女性/29歳/東京都/看護師
2018-12-19 01:58
ん…
爆睡中に現場からの電話…
気がついた時には切れて二度寝に落ちる…
再度の電話で起こされるも取る前に切れる…
トイレに行って覚醒したところにメッセージ…
「動きました‼️」
ふぅ…、これから睡魔を捕まえないと…(T . T)
FUJI2
男性/67歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2018-12-19 00:58
DVDを観ていたら
だいぶ前に買った「サタデー・ナイト・ライヴ」のDVDを久しぶりに観ていたら、クイーンの「Crazy Little Thing Called Love/愛という名の欲望」という曲のライヴシーンが入っていました。これまで、あまり意識して観てなかったのですが、改めて観てみました。
なかなかノリのいい曲ですね。また、フレディ・マーキュリーが12弦のアコースティックギターを弾きながら歌っていたのが妙に新鮮でした。更に、ブライアン・メイに至っては、
オベ-ションのアコースティックギター → フェンダー・テレキャスター → レッド・スペシャル
…と1曲の間に3本ものギターを持ち替えていました。あまり詳しくないので分かりませんが、いつもこうだったのでしょうか。何というか、「3分程度の短い曲なのに、お疲れ様です」と言いたくなる感じでした。
あまり変なこと書くと、ファンの皆さんに怒られてしまいそうですので、この辺で失礼致します…。
ラヴポールT
男性/42歳/茨城県/会社員
2018-12-19 00:47
スカロケの新年会について
新年会に参加しようか迷っています。
人のお財布からお金を抜く、例の秘書のお友達も来るのでしょうか??
その方が来るなら行くのは止めようと思っているので、教えて下さい。
大人のドリンクバー!!
男性/--歳/東京都/遊び人Lv20→賢者Lv20→遊び人Lv7←イマココ
2018-12-19 00:18