社員掲示板

  • 表示件数

スタッドレス…

1900キロ慣らしたところでほぼほぼ表面が綺麗に落ちました。
B社の最強モデルがどんな働きをしてくれるのか見ものです。

このタイヤは歴代のスタッドレスに比べて夏タイヤ並みに軽いので燃費が簡単に稼げます。慣らしでリッター35キロ走るスタッドレスはありませんでした。そして凄く静かでドライとウェットの安定性が高いです。これは一つ前のモデルよりもサイプの数が極端に少ないことが起因しています。
そこでB社と「サイプが少なければアイスは利かないのでは?」で議論になったのですが、B社はゴム質の改良で一つ前のモデルよりも利きますとのことでした。
これからアイス、シャーベット、新雪ステージでどんな働きをしてくれるか楽しみです。

B社の一つ前はほぼほぼオールラウンダーとして3つ前のドライとウエットが強くなっていました。

2つ前はとんでもない「う○こタイヤ」、ドライ性能は上がったもののアイスでは全く働かない阿呆タイヤでした。B社の若い衆にアイスは利かないから気をつけろと言っていたのですが、年明けにFUJI2さんの言う通りでした…とのこと。理由を聴いたら正月休みに規制した時に峠の下りのアイスで全く曲がることができず、そのまま谷へ落として全損させたと言っていました。
アイスで定速で走っていると道路のカントで修正を加えないと左に滑り落ちていくような無能なスタッドレスでした。

3つ前は秀逸でアイスはしっかり安心、ドライが若干苦手、ウェットは少しドキドキですが、2つ前に比べると遥かに信頼できました。

年末年始は冬型が強くなるとのこと、今の車は余計な電子制御がてんこ盛り、スタッドレスを過信すると足をすくわれることになります。常にタイヤの設置荷重を最大に取り、路面の噛み具合に気を配って急な操作をしないようにご安全に参りましょう。

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2018-12-27 10:40

本日の議題

皆さま、お疲れ様です!
本日の議題、スカロケと振り返るこの一年ですが、案件とは少しずれちゃうかもしれません。
この一年は、後輩指導に悩まされた一年でした。
今まで指導してきた方々は中途採用の人ばかりでしたので、仕事の基礎部分は学んできて人ばかりを指導していました。今年から新卒の子を指導することとなりましたが、何度言っても期日は守れない。仕事は全て中途半端。注意したことも1ヶ月も経てばまた元通り。1ヶ月で1000枚ほどたまる書類を整理せすにここまで放置。
私は何で?何で??と言う気持ちと、仕事を進めてくれない焦りで私が代わりに彼女の仕事もやってきました。若干イラつきもありながら、嫌われたくない、お互い嫌な気持ちになりたくない。という思いもあり、厳しく指導できず社会人の基礎をきちんと教えてあげられることが出来てなかったんだと、振り返れば思います。仕事を2人分やりながらの指導、とても辛く一度だけ旦那に相談をしたことがあります。その時に言われたのが、相手がなにかんがえているかわからないのに、「何で(出来ないの?やらないの?)」と思ってる間はお互い成長しない。何で?ではなく、どうしたら(できる様になるのか?やる様になるのか?)を考えて指導して。今の指導方法は仕事の出来ない人間を増やすだけだよ。と言われました。
相談をするまでは、自分はやってきた、出来たのにどうして?や今まで指導してきた人達は出来たのに…と自分や社会人のベースがある人達を基準に考えて指導をしていましたが、一度初心に戻り個人を見て指導をしよう!と指導方法を変えました。わかるよね?で教えるのではなく、何度も言ってるよね?で指導するのではなく、毎回初回だと思い一から伝える。今までは進捗を口頭だけで終わらせてたのを、見て確認する様にする。など、私の指導方法を変えて何で?ではなく、どうしたら?で相手と接する様にしています。社会人としてのベースを作るって難しいことなんだな…と思いつつ彼女のおかげで少し私も成長できた年でした。今は彼女が8ヶ月間溜めた8千枚以上の書類の山を一緒に整理しながら、無くした書類を作成し直しています。不要な残業に若干イラっとすることもありますが、これがこの一年の私の指導の結果なのだな。と反省しつつ毎晩残業です。

まるおちゃん

女性/40歳/東京都/会社員
2018-12-27 10:30

スカロケありがとう☆

おつかれさまです☆

スカイロケットカンパニーに出会ったのは、今年の10月。ちょうど3時間放送になった頃でした。
きっかけは、30歳の誕生日にずっと欲しかった高級ラジオを買ったこと。
それからいろんなラジオを聴くようになり、スカロケの存在を知りました。
あれからまだ3ヶ月しか経たないですが、すっかりスカロケが第二の職場です。

少し前、「今日出勤出来なかったー!」と言う私を笑っていた旦那ですが、最近は向こうから、「今日出勤した?」と聞いてくるようになりました。笑

スカロケの皆さん、2018年、ありがとうございました!
来年も、本部長と秘書についていきます!

お風呂は命の洗濯

女性/36歳/埼玉県/会社員
2018-12-27 10:23

年末に

病院へ来ております

これから採血を

そして、MRIの検査です

本部長、秘書、社員の皆さん

健康は1つしかないですよ~

ちゃんと調子が悪いときは病院へいってくださいね

健康じゃなきゃお仕事頑張れませんからね
\(^o^)/

ナイス30'S

男性/45歳/宮城県/奥州の営業マン
2018-12-27 10:17

最後に夫婦喧嘩…

昨日の夜、妻と喧嘩をしてしまいました。
結婚式の準備で話している途中私の意見がしっくり来なかったのか投げやりな返答をされた時にキレてしまい
「だったら全部自分でやれよ!」と言ってしまいました。
その後、妻から謝罪があったものの引き際を見失い謝れませんでした。
今朝、起きて直ぐに謝りましたが、胸のモヤモヤが取れません。
妻が悩んでいたのも、怒鳴ってしまった私が悪いのもわかっていますか、上手く切り出せずにいます。

皆さんは喧嘩した後、どういう風に仲直りしていますか?

ちゃげお

男性/30歳/神奈川県/会社員
2018-12-27 10:10

おはようごらいあす(o゚□゚)o

今朝はガッツリ寝坊して、家事ほっぽり出して逃げ出したので、著しく精神的身体的絶不調( ・-・)

黒しろくま猫

男性/40歳/埼玉県/くろ
2018-12-27 10:07

スカレコと振り返る1年

皆さんお疲れ様です。今年のスカレコと振り返る1年ですが印象的だったのは誕生日月の6月でした。特に好きなバンドの活休で気持ちがロスになっていたけどそのバンドがきっかけで好きになったアーティストさんのライブを6月だけで3本も見れたこと ホントに救われました。
そんな時に6月のスカレコになったヒグチアイさんの[わたしはわたしのためのわたしでありたい]を聴いたときに自分の芯を振らすことなく前に進んでいけ! そんなメッセージを感じました。ホントに素敵な曲に出会いました。もっともっと自分の芯を太くして我が道を突き進んで行けるようになりたいです。

リアリスト

男性/34歳/神奈川県/会社員
2018-12-27 09:51

案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です。
スカロケは鹿児島では放送されてないので今年から最初はWIZ RADIOで、今はJFN PARKで聴いてます。

すんくじら

男性/59歳/鹿児島県/自営・自由業
2018-12-27 09:51

花が咲き始めました。

デンマークカクタス(シャコバサボテン)が咲き始めました。昨年も咲きほこりましたが、今年も40ほどのツボミがふっくらとしてきて、見事に咲き始めました。
窓辺越しの陽射しが好きなようです。
他にもオリヅルランとかワサワサしてます。
もうジャングルのよう...。

日経平均2万円台きたーーーーー⁉️
米国市場1000ドルアップの影響か...。

さて、、キープ出来るかな? ^_^;

はっぴいだもの。

女性/34歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑) 
2018-12-27 09:44

車の免許更新

大型運転免許の更新時期を向かえました。思い起こせば5年前、視力検査の深視力を2回やっても合格せず「休憩してから、もう一度やりましょう。」3回目でやっとこさ合格し更新できました。あれから5年、更に衰えを感じているところですが、目薬と目に良いドリンクを準備して、何とか1発合格!新年そうそう転職を考えなくてすみました。安心して新年を迎えられます。

サカダッチン

男性/65歳/東京都/幼稚園職員
2018-12-27 09:42